goo blog サービス終了のお知らせ 

大門太陽光発電所

時々の日記帳

富士通ライフブックの不調

2014-02-24 11:11:52 | パソコン・AV機器

2011年11月ごろ購入したライフブックを久しぶりに起動させたら

起動後数分でいきなりのシャットダウン。何度、起動しても少し

するとシャットダウン。

富士通の故障かなのサイトで書かれている方法を試そうとするが

途中でシャットダウン。するので、引取り修理を頼みました。

27日に運送屋さんが収集に来てくれることになりました。保証期

間中ですが無償で修理してもらえるといいのですが…場合によっ

ては有償になる事もあるらしいです。

確かに新しいパソコンが快適すぎてひとつ前のライフブックはあ

まり使わなくなったのですが、これはショックでした。

十分な性能を持った良いパソコンなので、また使えるようになっ

てほしいものです。


HDDにパーティション追加した。

2014-01-16 16:23:46 | パソコン・AV機器

新しいノートパソコンのHDD容量は1TBです。

ですが初期状態でCドライブ950GB、Dドライブ50GBと言うパーティ

ション設定です。そこでデータ保存用ドライブとしてCドライブを分

けることにしました。Fドライブを300GB程度作りました。

パーティションはフリーソフトをインストールして作りましたが、思

ったより簡単で助かりました。こういうソフトはあまり使わないので

できるかどうか心配しました。が、無事にできて良かったです。


光学ドライブのイジェクトボタンがない?!

2014-01-16 11:18:59 | パソコン・AV機器

新しいノートパソコンのブルーレイディスクドライブのイジェクト

ボタンが無いのかと思ってたら、実は気が付かなっただけでした。

トホホ話です。それはデザインに溶け込んで横から見ても見えにく

い位置に装備されているだけでした。少し押しにくくもあるけれど

無いより全然マシです。笑ってしまいました。気が付かなかったな

んて。結構ボタンを探してみてたのですが、探しようが悪かったよ

うですね。


工事アルバムソフトをインストールしました。

2014-01-16 10:18:52 | パソコン・AV機器

今回、アップグレード版を購入した工事アルバムソフトを

インストールしました。インストール作業は簡単でした。

すんなりとインストールできました。使用はまだですが

試しに起動してみたところ、サンプルで工事写真が入っ

ていました。写真を見るとなかなかきれいに撮れています。

現場でこれくらいきれいな写真が撮れていれば工事写真も

グレードアップですね。ですがそう簡単にはきれいな工事

写真は撮れません。


メモリ増設成功

2014-01-15 20:34:39 | パソコン・AV機器

オークションで落札したメモリが届いて、早速増設作業してみました。

一度別のメモリで作業しているので今回はすらっと作業完了。

電源ボタンオンで、あ、動いてる起動しそうだ。起動した。成功みたいだ。

良かった~。うれし~。一度失敗してるからとってもうれしいです。

無駄にならずに済んで良かったです~。うれしいです~。