goo blog サービス終了のお知らせ 

クリスマスソング CD (Christmas 1956)

お好きなクリスマスソングを見つけてくださいね

ウィンター・ラウンジ(日本ポップス系ヴォーカル) 2002年 (YouTube)

2013年11月03日 | JAPANESE Comp. Vo.
2002(1986)
Various Artists
Winter Lounge
Sony Records

(Disc 1)
01. (Instrumental) Winter Lounge
02. (All Stars) Yellow Christmas
03. (須藤薫) Lonely December
04. (PSY S) Christmas In The Air
05. (Hi-Fi Set) Private Bible (かってなバイブル)
06. (The Dreamers) Wonderful Christmas
07. (南佳孝) Again (再会)
08. (楠瀬誠志郎) Party's Over
09. (杉真理) Last Merry Christmas (最後のメリー・クリスマス)
10. (Pizzicato V) Kiss,Kiss,Bang!Bang!
11. (Instrumental) Winter Lounge (Reprise)
12. (All Stars) On Christmas Day (くつ下の中の僕)

(Disc 2) (Bonus DVD) (All Stars) Yellow Christmas

「ウィンター・ラウンジ」というクリスマス・アルバムです。
1986年に、杉真理(すぎ・まさみち)さんの企画でリリースされました。

2002年、デジタル・リマスタリングされ再発。DVD付きです。
ポップなクリスマス・アルバムで、楽しいです。

02. (All Stars) Yellow Christmas
は、たくさん(11名)のアーティストが、ヴォーカルで参加してます。
杉真理、チャカ、南佳孝、山本潤子、佐々木麻美子、楠瀬誠志郎、
須藤薫、浜田省吾、エポ、安部恭弘、飯島真理。

03. (須藤薫) Lonely December
は、ステキなヴォーカルです。

04. (PSY S) Christmas In The Air
は、アコースティック・ギターのイントロから、チャカさんの
ヴォーカルがステキです。

05. (Hi-Fi Set) Private Bible (かってなバイブル)
は、ステキなアレンジで、山本潤子さんのヴォーカルがステキです。

06. (The Dreamers) Wonderful Christmas
は、ステキな曲で、ヴォーカルやハーモニーもステキです。
Dreamersは、楠瀬誠志郎、小室和之、向井寛、杉真理の4人。

07. (南佳孝) Again (再会)
は、南佳孝さんの世界です。

08. (楠瀬誠志郎) Party's Over
は、ステキなヴォーカルで、バラードです。

09. (杉真理) Last Merry Christmas (最後のメリー・クリスマス)
は、杉真理さんらしい曲、アレンジで、なごみます。

10. (Pizzicato V) Kiss,Kiss,Bang!Bang!
は、佐々木麻美子さんのヴォーカルが、キュートです。

12. (All Stars) On Christmas Day (くつ下の中の僕)
は、南佳孝さんと杉真理さんが、からみながら、ヴォーカルします。
歌い終えたあと、訳わかんないナンセンスなトークが楽しく続きます。


以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。


02. (All Stars) Yellow Christmas



04. (PSY S) Christmas In The Air



05. (Hi-Fi Set) Private Bible (かってなバイブル)



06. (The Dreamers) Wonderful Christmas



08. (楠瀬誠志郎) Party's Over



09. ( (最後のメリー・クリスマス)



10. (Pizzicato V) Kiss,Kiss,Bang!Bang!



12. (杉真理) On Christmas Day (くつ下の中の僕)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌うカドにもクリスマス(日... | トップ | ロマンティック・クリスマス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

JAPANESE Comp. Vo.」カテゴリの最新記事