クリスマス1956(Christmas1956)

クリスマスソングのブログ。毎年購入しているCHRISTMAS SONGS CD (3000枚)を楽しみながら投稿してます

プレイヤーズ・ポール・ポジション(日本クロスオーバー系ヴォーカル) 1989年 (YouTube)

2013年11月08日 | JAPANESE Compilation Xmas
1989
Players Pole Position
Dance To The Christmas Carol (Vol.3)
BMG Victor (日本盤)

01. Medley: Silent Night / Joy To The World / O Tannerbaum
02. (坪倉唯子) Winter Wonderland
03. (近藤房之助) White Christmas
04. (稲葉浩志) I Saw Mammy Kissing Santa Claus
05. (栗林誠一郎) Last Christmas
06. (生沢祐一) Blue Christmas
07. Jingle Bells
08. (栗林誠一郎/近藤房之助/生沢祐一/稲葉浩志/坪倉唯子) Santa Claus Is Coming To Town
09. (坪倉唯子/杉本和世) The First Noel

プレイヤーズ・ポール・ポジションです。
アーティストについて、詳しくありません。

アーティストのクレジットが、ドラムの村上さんからはじまってます。
スタジオ・ミュージシャンなど著名なアーティストが集合してつくられた
ステキなクリスマス・アルバムです。

出演アーティストは、
(Dr)村上Ponta秀一,長谷部徹 (B)青木智仁 (G)鈴木茂,土方隆行,増崎孝司
(Key)小島良喜,増田隆宣,小野塚晃 (As)土岐英史 (Perc)斉藤ノブ
(Vo)栗林誠一郎,近藤房之助,坪倉唯子,杉本和世,生沢祐一,稲葉浩志

02. (坪倉唯子) Winter Wonderland
は、ステキなヴォーカルです。アレンジも演奏も、軽快でステキです。

03. (近藤房之助) White Christmas
は、こぶしの利いたステキなヴォーカルです。
ブルース・ロックな感じの演奏で、ステキです。

04. (稲葉浩志) I Saw Mammy Kissing Santa Claus
は、イントロが、シャカタクの感じでスタートしますが、
稲葉浩志さんの切れの良いヴォーカルがはじまると一転、
ステキなクリスマス・ソングとなりました。

05. (栗林誠一郎) Last Christmas
は、ワムを意識しないアレンジで、ステキです。
ヴォーカルもステキです。

06. (生沢祐一) Blue Christmas
は、アレンジ、ヴォーカルともステキです。

08. (栗林誠一郎/近藤房之助/生沢祐一/稲葉浩志/坪倉唯子) Santa Claus Is Coming To Town
は、ラテンのリズムで、ステキな曲となりました。

09. (坪倉唯子/杉本和世) The First Noel
は、ソウルフルで、ステキなヴォーカルです。


以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。


04. (稲葉浩志) I Saw Mammy Kissing Santa Claus



08. (栗林誠一郎/近藤房之助/生沢祐一/稲葉浩志/坪倉唯子) Santa Claus Is Coming To Town




最新の画像もっと見る

コメントを投稿