キャバリア犬コンビ!ブロディ&スタン

キャバリア犬コンビを中心に田舎で暮らす家族六人とMIX犬チャック兄貴の日々の様子♪

お蚕さまっ☆

2007-08-22 21:27:03 | ブロディの時間

8月22日水曜日

まだまだ暑いですねぇ~



どんもぉ~ブロディでっす

いつもね、ぼくちんクレートから
出してもらうと一目散で
このボーンをくわえにいくんだよっ

んで、くわえたまんまおちっこに行くんだじょ

今年の夏はとっても暑くて
まっくろなぼくちんを
中ねえとかみんなで
「暑くな~い?大丈夫」って
心配してくれるけど

今年は食欲が落ちる事もなく
元気なんだワン

でねでね、今年の夏
とっても気になったものがあってぇ~

そ・れ・はぁ~・・・



じゃぁ~~ん

シルクの親…お蚕さまでっす
(あ。。お蚕さま、ウン中でした

もう、ぼくちん気になって気になってぇ~



えっとぉ~ここからは、おかんが説明かわります

ここまで大きくなるのに
5回も脱皮を繰り返すんですよ
(最初は黒い色なのよ)

繭を作る頃になると
桑の葉を食べなくなり
体をのけぞり、絹糸を吐き出します

そうしたら、一匹ずつ
このアミアミ??のお部屋に移してあげます

もれなく、おかんは触れないので
全然平気なちび兄くんに
お蚕さまの移動は任せております…オホホ

そうそう、ポロポロと転がっている
お蚕さまのうんちくんだけど
手にこすりつけると、なんと
すっべすべになるんだとか

どうしても、おかんは試す事が出来なかったけど
これは本当のお話だそうです



一晩で繭が完成しますが
まだ透き通って中が見えますね

このときまだ、必死に口から
シルクの糸を出しているんですよ

繭玉が完成して、中でさなぎになったのを
確認したら(振ってカラカラ音がするのよ)

冷凍庫へ移します

ん~・・・申し訳ないのですが
冷凍庫に移した時点で
お蚕さまは千の風になってしまいます

その千の風になったさなぎをだして
繭玉を使って工作したり
さなぎを田んぼに放している
ふなや鯉のえさにするんです

毎年こちらの小学校では
3年生になると総合学習で
夏休みに家で世話することになっております

・・・けれどもぉ~今年5年の大ねえが
持ち帰ってきました

3年に続いて5年になって…また

そんな、お蚕さまの様子が気になってしょうがない
ブロディはじめワンコ達
とかは、めしあがってしまうとか…)

ワン達が入ってはいけない
ババちゃんの部屋にて
飼っていたのですが

ババちゃんがお盆に泊まりに来なくて良かったよ…

ま、こんな経験も出来る
わが子たちはしあわせなのかちら

我が家で唯一、なんの抵抗もなく
お蚕さまを触る事が出来る
ちび兄が最近はまっているのが

リカちゃん人形

しっかり、タオルでお布団作って
お蚕さまを世話している私達のかたわら
必ず、ちび兄はリカちゃん人形を
世話しているのでした



 

そうそう、そんなちび兄くんですが
通っている保育園に地元のテレビ局から
天気予報の前ふりの依頼が来て
先日、無事撮り終えました

スイス限定ですが・・・
9月3日(月)~9月7日(金)の一週間
フジテレビ系列・NBS長野放送にて
夕方6時45分から放送されます

そう…地元の人は一度は見たことあると思うけど

「あ~した、天気になぁ~れ!ワァーってやつ

リカちゃん人形を愛する?ちび兄くんは
撮影当日に限って
おねえ達のお古の服で

エンジェルブル~(スペルが分からん)の
バッリバリのかわいいTシャツで
映っております

ぜひ、見つけてくださいまし…







今宵は久々の雨ざます…



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~ (わさびママ@自宅)
2007-08-24 00:31:33
こんばんわ~ わさびママ めずらしく自宅です
えっと昨夜窓を開けっ放しで寝て(バカです)
今朝からノドをやられ、発熱→今日はお休みしました~ で復活
久々おじゃまして、「へぇ~ うっうらやましい」などつぶやいておりまふ(三ちゃん見たかった)
ちび兄、9月入ったら録画予約で見るね~
お蚕さま、お蚕様の佃煮はやはり南信だけなのかぁ?
(中信は孵化した蛾も佃煮にするらしい ぞぉ~
そんなん食べられへん)
我が家の黒ちゃんわさびはスムースキャバリアに変身し、暑さからちょっと解放されてますよ
そうそう、わさびパパのお城のスタッフさんがワンコを家族にお迎えしたいらしく、犬種を検討中
わさびを見て「キャバリアもいいなぁ~」 らしいので、ブロ&スタくんの故郷を教えてあげました
ご縁があればいいですね~



返信する
ブロママ→わさびママさん (わさびママさんへ)
2007-08-26 22:58:46
お久しぶりでっす
もう、風邪は大丈夫なのかな?確かに…昼間は江戸とかとかわらぬ最高気温なのに、朝晩は盆過ぎてやはりめっきり涼しくなってしまい体調管理難しいですね。。お大事にしてくださいね

ところで…お、お、お蚕様食べちゃうのぉ~~
そんなことをしていいのだろうか…。といっても、絹糸を作るには、お蚕さまを茹でてしまうのだものね…食べた方がいいのかな~~
でもさ、諏訪の方では、お蚕様様なはず。それで、有名なエプ●ンが出来たのだものね…あれ?違ったっけか。。「ガ」はだめださなぁ~。。といっても、こちらはいなごの佃煮や、蜂の子、ざざむし…などいろんな食べ物がある北信地方でしたどれも、だめです。(いなごの佃煮は食べた記憶があるけどね…

でもって、三四六さんの熱い夏のフェス行ってきましたよ~~いや~~良かった
伊那や、飯田などから来た方も多かったよぉ~。。またいつの日かぜひ、ライブ行ってください、元気もらえるよ~

スタッフさん、是非キャバちゃん迎えてほしいなぁ~
でも、上田WINさん最近更新されてないから、きっとこの冬かもしれないなぁ~と勝手な想像をしております。また、涼しくなったら会いに行こうかとも勝手に思っておりますが…迷惑かな~。もし、ご縁があったらとってもうれしいです

わさびくんは、スムースキャバに変身しているのね。
間違っていたら申し訳ないのですが、わさびハウスの近くに(というか同じ地方なのかな?)はちべいくん?ちゃん?っているのかな…その子もスムースに変身していなかったいつだったか、ネットサーフィンしているうちに、目に止まったんだけど…違うかなぁ~

やはり、抜け毛や毛玉とかとは無縁なのかなぁ~…ちょっと気になるけど、勇気がないおかんです

また、いつでもいいので空いてる時間があったら近況ちょこちょこ教えてね~~そして、体大切にしてねぇ~~

あ…ちび兄…ね。何故に、撮影日にあほな格好させてしまったのかとちょっと悔やまれるけど…、再来週から毎日お決まりの台詞で、叫びまくりたいと思っておりまふ
返信する
はちべぃくん (わさびママ@大学)
2007-08-27 13:34:00
風邪はすっかりよくなりましたよ~ 
明け方は肌寒いので、わさび&ソイ布団が助かります(我が家は和室以外は全て動物OK)

はちべぃくんはわさびと超仲良しですよ
良く遊びに行きますよ~(月1回は必ず)
つい最近は伊○祭りも一緒に見ましたよ~ 
はちべぃくんの日記にもわさび登場してます
はちべぃくんのお店は女性にうれしい化粧品屋さんなので
はちべぃくんとお友達になってからは、わさびママお化粧が上手くなりました~
そうそう、はっちゃんがスムースキャバリアになって、はっちゃんパパ&ママに勧められて、わさびもしました
はっちゃんはおしゃれな横浜でカットしましたが、わさびは地元でしたので、ちょっとダサいかな
ブロ&スタくんも…やりますか?
ク○ーレさんならおしゃれな仕上がりになりそう♪
ちび兄、楽しみにさがしますね~
返信する
ブロママ→わさびママさん (わさびママさんへ)
2007-08-29 20:36:35
おぉ~大学へ戻られましたか。。何より何より

んでもって、はちべぃくんは月1で会うお友達だったのね~~~本当
それはそれは、知らなくてごめんちゃいです
そして、お化粧品のお店屋さんのワンコなのねおっと…しらなんだ。
だけど…私の記憶もまんざらでなかったのね。そうそう、横浜のお友達に会うときだかに、カットしたんだよね

ブロスタはやってみたいような…そんな勇気はないような(もちろん、本人たちじゃなくておかんがね)ちび兄でさえ坊主に出来ないでいるのよね~~~
そして、なんだかんだで涼しくなるからいいかな…ってことで今年はなんもしない予定です。

ク●ーレさんね、ご近所さんたちはやはりみなさんカットやシャンプーしに行っているようです。。。ブロスタはもちろん、ブロママ美容院にて、ブロママ風呂(ややこしい?)へ入っておられまふ
返信する

コメントを投稿