goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶々の思いつき日記

これからの人生 何が待ち構えてるのだろうか、、。
明るく元気に過ごしたい!

除雪、雪崩の心配!

2022-02-03 11:04:25 | 日記

今日は節分 そして明日は立春ですね。

以前はこれからが 猛吹雪の時期ですが最近は

お構いなしに 暴風節がやってきて交通渋滞などが起きます。

昨年の年末前に大雪になり、仕事が思うようにはかどりませんでした。

雪かきで体がクタクタでしたが何とか乗り越えました。

 

四つ角に置かれた除雪の山。

右角は三台ほど置ける英語教室の駐車場、市役所に何度

お電話した事か

道路の半分までせり出した除雪の仕方、もう 5日にもなりますが

トラックで持っていくはずが 未だに置いたままで通勤時に

は我が家の前 片側通行で渋滞になります。

ゴミ出しは朝 早く出さないと歩けないのです。

 

 

我が家の隣のアパートの雪が雪崩となって落ちてこないか

とても心配です。塀から1メートルは有りますから

大丈夫かと思いますが

落ちるときは勢いが有りますから木は折れるでしょうね

 

 

テラス内から撮った画像 すごい雪です。

 

 

我が家の自宅前に立つお宅の屋根の雪が毎年 庭に落ちてきます。

一応は落ちること伝えていますが 素知らぬ顔なのです。

植木も折れてしまい この場所は草花を植えています。

市役所で検査終わてからすぐ 裏口を建て増しています。

その時は 驚きました。

右脇に わが家の私道が有りますが その道を通らないと、

裏口も使えないし、灯油タンクにも給油できないのです.

もう80代後半のご夫婦だから 今さら言う事でもないと

穏便にと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まん延防止等重点措置 !

2022-01-31 13:07:10 | 日記

 

山形県も新型コロナが蔓延し、27日から学校閉鎖も

余儀なくされています。

もう大丈夫かと色々な行事が再開されようとしていた矢先でした。

本当に悔しい限りです。

介護施設でケアマネジャーをしている姪がいます。

小学生 5歳 1歳と 3人の子供を持ち 細い体で頑張っていますが、

さすが今回はこたえたようです。母親もいるわけで私が口を

出すのも、、と思いながら様子を見ています。

買い物だけは出来るけど子供の面倒は普段 慣れてないので

怪我をさせたら困るので

私の気持ちの中では遠慮していますが、

最悪の場合は、、、と覚悟はしています。

毎日 雪との戦いで、筋トレと思いながらやっております。

 

昨年 12月9日  最高のお天気でした、商用で 羽黒町まで行ったので

お天気につられて 山頂まで 行ってきました、

ご縁年の年でしたので 昨年中には行きたいと思っていました。

コロナ収束と私どもの健康をお願いしてきました。

 

雪深い出羽三山神社 しっかりと雪囲いされていました。

観光客も 毎月 100人も減っているそうで、10人程しかいませんでした。


 鉢植え 雪の中から脱出!

2022-01-17 16:06:59 | 日記

 

ホーリーホークの鉢植え 斑入りの柊を6年ほど前から

植える場所が無くて

鉢に入れておいたのですが昨年 ホーリーホークには

赤い実をつけたいと

心して大きな鉢に植えたらしっかり根が付き今年は

楽しみにしています。

成長の早い斑入りは植えてあるので そのままにしてるのですが

根がパンパンになっているようで鉢が割れています。

今日 見たら雪の重みでホーリーの方が折れていました、

必死で 救助しました、、、。

重くて持てなかったのでシャベルをそりに軒下に避難させました。

秋にやはり 雪がこい すれば良かった!

 

 

空ばちには 斑入りの鉢を入れて置いたのを鉢だけ抜いています。

凍り付いていて抜くのが大変!

 

我が家の玄関のお花

お正月用に挿した花屋のお正月花

紺屋の白袴  と言ったところです。

年末の仕事が終われば大みそかの準備で体力も限界!

お正月、今年はしっかりと寝正月でした!


外は今日も吹雪!

2022-01-12 12:04:21 | 日記

  

 

皆様 大変ご無沙汰してしまいました。

あの暑い夏から 今は 吹雪!    本当に月日の流れが速い!

そしてお正月も 終わりましたがコロナは依然として収まりません。

とても不安です。

20歳からの付き合いの友人からの年賀状、36年 24 年 12年前からの年賀状を

見ていましたが、未だに習っているようで成果が 上っています。

今 会えないのが本当に辛いです。

 

 

 

 

 

 

 


寝室のエアコン 故障!!

2021-07-27 15:44:20 | 日記

 

 庭には涼しげに桔梗が咲いています。

 

25日夕方から 早めにエアコン 稼働したのに 冷えてない!!

慌てて昨日 庄内では電気販売の大元の電気屋さんに電話を入れたら

早速 来てくださった。

思えば23年も使ってるから、部品が無くて修理は無理だろうと家族と話していました。

使っていないお部屋も数年前に壊れたままにしていたのですが、

やはり 部品が無いと言う事です。

部品が有れば 有効に使えるものが19年で廃棄にするそうです。

これだから 粗大ゴミが増えるわけですね。

もっと 物を大事にしていく方法はないものでしょうか、

どんどん 機能も新しくなり 経済効果を見越して売ればよいと、

言うものではないと 思うのですが!

長い間 生きてきて最近色々 考えさせられることばかりです。

とても無駄なことも多くしてきたと、でも 無駄があったから、

良かったことも有ったと思います。

これから どんな世の中になっていくのでしょうね。