goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶々の思いつき日記

これからの人生 何が待ち構えてるのだろうか、、。
明るく元気に過ごしたい!

お盆を迎えました。

2021-07-13 20:18:27 | 日記

仕事の後 庭を見てみるとカライト草が咲いていました。

 

白アジサイ満開です。

 

 

 挿し木をしたヒペリカム15年ほどでとても大きくなりました。

お墓などにサービスで入れさせて頂きました。

華やかになり喜んで下さいました。

山形県の鶴岡市旧市内とクラゲの水族館で有名な加茂が

田舎では珍しくお盆なのです。

そんなこんなで お仕事が この蒸し暑さの中 どうにか

終えることが出来ました。

蒸し暑い日が続き 作っておいた仏花のぬめりがひどく

12日は綺麗に洗う作業に追われました。

今やスーパーで花を買うのが常識的になってきましたが

花屋に予約注文してくださってご来店までして下さる

お客様には本当に感謝でいっぱいです。

 

6月末にコロナ接種 2回目しましたが 熱が8度ほど出て

通常に戻るまで5日間ほど かかりましたが、

お盆に影響なく出来て安どしています。

 


義母の思い出

2021-06-18 17:10:03 | 日記

ラベンダー

 

庭植えしたラベンダーを見ると義母が亡くなった日の事が思い出します。

そしてお葬儀の日は玄関先の通路に飛び出すほどに咲き ラベンダーの香り

漂う中 義母は旅立ちました。

そのラベンダーも義母の死後4年後に枯れてしまい、今は居間から

見えるところに 少しづつ咲いています。

なんと私の主人が 6月11日誕生日なのに

私の誕生日6月12日が終わろうとしている30分前でした。

pm11時に施設から電話が入り 駆け付けた時には終わっていました。

 

アルストロメリア

 

 

こぼれ種で咲いているノースボール

色々な花が咲き始めています。

 

ガーデニングも体力勝負 これから少しづつ整理して

すっきりした庭にと思いますが命のあるものを整理するのが

難しいです。

 


コロナワクチン 一回目の接種!

2021-06-06 11:02:29 | 日記

空ばちを捨てるに捨てられず 作ってみました。

顔の表情が難しい!

 

昨日 5日PM4時予約で かかりつけ医で受けてきました。

5月初め 受け付け開始前から 打診していました。

5月中に接種 出来るかと連絡を待っていましたが、私達よりもっと

先輩の高齢者が先と 昨日になったようです。

毎年 インフルエンザの予防接種を受けていますが 

コロナは簡単に接種は終わりましたが

夕方から腕に痛みが来て、寝返りが思うようにできず、

今日は寝不足です、

人によって 色々違いはある様です。

 


沢山の卵

2021-05-22 10:52:44 | 日記

今朝 お向さんから卵をいただきました、びっくりでした。

たまにはお茶を どうぞ!  

と 言いたい所でしたが驚いて声も出ませんでした。

 

 

羽黒山の麓で放し飼い鳥の卵、初めていただきます。

 

 

偶然にも今日は卵の日だそうです、

今日はおやつが無いのでとっても簡単なリンゴケーキを

朝から焼いていました。

常時 20個は用意していますが、今の在庫 これで53個、

ケーキも焼き上がり、 頂きながら メニューを

考えることにしましょう!

 

 

 


2か月ぶりの更新

2021-05-15 17:17:07 | 日記

 

 

月山

 

今日は かなり気温が上がり月山の雪解けもかなり進んだようです。

スキーヤーにとっては夏のスキー場開きが待ち遠しい事でしょう。

しかしコロナ渦で今年はどうなんでしょうね。

 

月山と言えば作家 森敦の小説、映画を思い出します。

地味な小説でした。

 

 

 

鳥海山

同じ位置から 左手に山形県 秋田県堺にある、鳥海山も見えました。

秋田県からの帰りに反対から見た鳥海山の姿があまりにも違って 驚いたものです。

私は見慣れた山形は庄内から見た山の姿がお気に入りです。