goo blog サービス終了のお知らせ 

お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの

what's yours is mine, what's mine is my own!

#M-089~092 動物モノ②

2008-01-27 14:34:43 | いろいろ
動物モノがまた少し増えてきたので、紹介します。

#M-089 DreamPet(復刻版)

1957年に生まれたぬいぐるみ。日本から輸出された電車のおもちゃの緩衝材として入っていたぬいぐるみがアメリカで大流行。
2000種以上あるキャラクターから24種だけ限定復刻。少しだけ買い揃えました。
コチラのページで復刻版全24種見れます

#M-090ジャングルの至宝,091百獣の至宝

以前紹介した象と豚のシリーズ新作でゴリラとライオン。
次は何が来る?公式H.P.はコチラ

#M-091 Schleichのアニマルフィギュア

ドイツのSchleich社が作るアニマルフィギュアはかなり精巧。
今も元気なメーカーなんでこれからもちょこちょこ買っちゃいそうな予感。
ココのサイトが販売もしてます。

#M-092 HOWDYさんのトラ

前にも紹介したHOWDYさんのコラージュ作品、2点目購入。
国内の賞を受賞するなど大活躍の氏。今後も注目していきます

#M-088 NINTENDO DS『GAME&WATCH COLLECTION(非売品)』

2007-06-10 16:02:04 | いろいろ
こんなもの買ってみました。
本来非売品ですが、ヤフオクにて購入。

#M-088 NINTENDO DS『GAME&WATCH COLLECTION(非売品)』

クラブニンテンド- 500P商品。
ゲーム&ウォッチでもマルチスクリーンの作品だった、「GREEN HOUSE」「DONKEY KONG」「OIL PANIC」の3つを収録。
画面はこんな感じ↓

正直、内容はつまらん。当時の内容を完全移植なんで当たり前か。
そんなことより、DSにこれを持ってきて、クラブニンテンド-景品にしているという心意気が凄い!
でも欲をいえば、コレクションって言う位だから、もうちょっと作品収録しても良かったんじゃ無いかしら?

#M-083~087 動物もの

2007-04-29 13:30:53 | いろいろ
随分久し振りの更新だなあ。
ここのところ気になって買っちゃってたのが気付くと動物ものばっか。
まとめて紹介しちゃいます。

#M-083 鹿の頭の飾りもの

玄関でかなりのインパクトを放ちます。どピンク!角がキラ☆キラ!!目とか結構リアル。

#M-084 金のカバ

愛嬌たっぷりの顔。キンキラキン★

#M-085 ガゼル(コラージュ画)

HOWDY氏の作品はどれも最高。動物シリーズから「ガゼル」。
その他の作品は氏のH.P.で。必見!!
コチラから

#M-086/087 豚小屋の至宝(ブタ)/サバンナの至宝(象)

店でも圧倒的な存在感を放っていた2品。思わず両方購入。シリーズ継続予定とか・・・ヤバス


~おまけ~

そうか、お前も動物か。長谷川町子美術館にて絶賛発売中

#M-081~082 東映特撮モノフィギュア

2007-01-28 12:14:20 | いろいろ
私事ですが、引っ越しによりガラクタの整理(処分?)を迫られそうです。
それに伴いタイトルも『お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものだった』ってことに!?

と、くだらない話は置いといて
今回ご紹介するのは、子供の頃の憧れ特撮ヒーローものフィギュア

#M-081 TOEI TOKUSATU HERO ACTION FIGURE COLLECTION2

ゲーセンの景品。シリーズの2作目となる今回はこの5ヒーローをフューチャ-。
約90mmのサイズながらかなり精巧にできてます。

ギャバン、ハカイダー、大鉄人17、バロム1、ロボコン(三輪車に変型可)

#M-082 仮面ライダー ビッグサイズソフビフィギュア

こちらも同じくゲーセン景品ながら、「とるとるキャッチャーDX」専用の為、デカイ(猫背で約350mm)
このいい表情につられて、おもちゃ屋で購入。ベルトの造作もリアル

#M-075~076 超真合金ヤッターワン他

2007-01-02 13:10:58 | いろいろ
新年明けましておめでとうございます。
過ぎ去った『戌年』を惜しむ訳ではありませんが、こんなおもちゃの紹介です。

#M-075 超真合金 ヤッターワン

超真合金って何なのでしょうか?
とにかくギミック満載。かなりイイ出来だと思います。
ガンちゃん、アイちゃんがメカに掴まり、額のボタンを押すとサイレン音プラス点灯。
シッポを押すとお腹が開いて、ファンファーレ隊がスタンバイ。
口を開けると、ハシゴも引き出せます。
詳しく紹介されてるページが有りましたので、アドレス載せておきます

ココとかコチラ

#M-076 豚もおだてりゃ・・・ストラップ

飲料のベタ付けだったかと

~おまけ~
超合金の奥深さを堪能出来るこのサイト。一見の価値有り
超合金の世界

#M-072 ARALEキャップ

2006-11-18 16:33:54 | いろいろ

んちゃ!来年DVD-BOXが出るらしいですな。今観てもおもろいのかしら?
そんなアラレちゃんの被っていたキャップです。

#M-072 Drスランプ アラレちゃんキャップ

コレを被って飛行機ポーズでキーンと言いながら走れば、
仕事のストレスも吹っ飛ぶでしょう。

~おまけ~
Drスランプ公式サイト
ペンギン村マップや千兵衛発明品百科など

Drスランプ用語集
当時使ってたわ

Drスランプ 第1話
文章だけでも充分懐かしい

#M-071 OMEGA CHRONO-QUARTZ

2006-09-30 13:16:30 | いろいろ
おいらの時計がようやく(約8ヶ月)修理から帰って来ました。
はるばる本国スイスまで送って戴き、見てもらった結果・・・
『パーツがもう現存しない為、修理不能』とのこと。
ショックです。

#M-071 OMEGA CHRONO-QUARTZ

以下オークション説明文より抜粋
~これは1976年のモントリオールオリンピック記念に発売した時計です ルパン3世がアニメ(マンガ)で使用していたことなどで有名なモデルでもあります 正式名称は「オメガ・シーマスター・クロノ・クオーツ OMEGA SEAMASTER CHRONO-QUARTZ」というデジアナ時計です 右側にアナログ時計及び日付表示、左側にLCD(Liquid Crystal Digital:液体表示画面)表示の窓が2つある、世界初の「ハイブリッド(複合)時計」なのです。

裏蓋には左側に「シーホースマーク」、右側に「オリンピックマーク」が刻印されてます

ネットでこんな分解写真も載っていたので、拾ってみました。

一体どの部品が無いのですかぁぁぁ

ズシリと重い着け心地とグッドルッキンなフェイスが相当気にいって、当時なけなしのお金を奮発して買ったんだよなぁ。一生ものと決めてたんだけど・・・。
あきらめ悪く、国内の修理工房回ってみようと思います。アンティークにお詳しい方、
情報有れば是非お寄せ下さい。

#M-058~063  キン肉マンもの

2006-06-10 14:26:47 | いろいろ
Go! Go! Muscle! リングゥ~にぃ、稲妻走りぃ~
カラオケ行くと、この歌熱唱しちゃう方へ
今回のテーマは『キン肉マン』モノ

#M-058 キン消し(チビ)

キン肉マン消しゴム=通称『キン消し』。このサイズは確かコンプリート。

#M-059 めんこ

10枚100円也。ダブらないよう箱をあさる3?歳

#M-060 メタルボディキン肉マン

元祖『食玩』!4種コンプ。

#M-061 ボードゲーム『キン肉マン スペシャル3ゲーム』

当時じゃ絶対買わない一品。ヤフオクにて衝動買い・・・

#M-062 ファミコンカセット『キン肉マン マッスルタッグマッチ』

ミート君の玉取ったもの勝ち。ブロッケン禁止ルール。

#M-063 マッスルリターンズ

キン肉マン以降何作か連載描いてたけど・・・。巨匠ゆでたまごの1996年作品。
あれから5年後の設定。第一回超人アルティメットチャンピオンシップにて