チョーさんの独り言

生存の理由・証しをしつこく追及中の団塊世代先頭組の一人のひとり言です。

20210717_関東ふれあいの道ー千葉No7伊藤左千夫の道3-2(後半、約10㎞)

2021-07-17 18:26:44 | 日記・エッセイ・コラム
20210717_関東ふれあいの道ー千葉No7伊藤左千夫の道3-2(後半、約10㎞)

関東地方梅雨明け宣言後の初日Walk、今回は先週とは異なって少々暑さ慣れしたようで、余裕で完歩。

コースは、
JR東金線求名駅出発~熊野神社~庚申神社~東沼~妙宣寺~
千葉県立農業大学校~元福寺~千葉学芸高校総合グランド~石橋一弥議員生家~
中峠山寿福寺~中峠公民館~エストーレホテルアンドテニスクラブ~
セントラルパーク体験の森~✖浅間神社(未発見)~✖最福寺(未発見)~JR東金駅着






↑ JR東金線求名駅出発、城西国際大学、コース案内板


↑ 熊野神社


↑ 庚申神社






↑ No29城跡を訪ねる道コース案内板、標識、東沼(蓮)







↑ 妙宣寺




↑ 千葉県立農業大学校


↑ 元福寺


↑ 千葉学芸高校総合グランド


↑ 石橋一弥議員生家




↑ 中峠山寿福寺、中峠公民館


↑ エストーレホテルアンドテニスクラブ


↑ セントラルパーク体験の森~✖浅間神社(未発見)~✖最福寺(未発見)
 ★最後になって方向標識指導票が見当たらず、巡回失敗


↑ JR東金駅着



最新の画像もっと見る

コメントを投稿