チョーさんの独り言

生存の理由・証しをしつこく追及中の団塊世代先頭組の一人のひとり言です。

20210612_養老川自然歩道(房総ふれあいの道)No9麻綿原高原の道

2021-06-12 21:00:42 | 日記・エッセイ・コラム
20210612_養老川自然歩道(房総ふれあいの道)No9麻綿原高原の道

今日は、麻綿原高原の紫陽花を期待していましたが、標高300mでは1か月遅れの7月が良さそうです。
Walkの大敵の山ヒルが、清澄寺近辺のコースでは、降雨量と気温の影響で大量発生するようです。
麻綿原から清澄寺の4㎞位のコースが、山ヒル危険ルートにつき、山ヒル防止スプレーを散布してWalk。
幸い、実害はなく、良かったです。

コース設定は、4hr、13㎞。
いすみ鉄道上総中野駅~老川駐在前バス停~老川橋~太田代地区神社(名無し)~
房総ふれあいの道標識石標~道祖神~No8No9分岐点表示板~山火事注意の旗~
石尊山縦走コース入口標識~麻綿原天拝園~東大演習林進入禁止看板~清澄寺~
清澄寺バス停~JR安房天津駅


↑ いすみ鉄道上総中野駅






↑ 老川駐在前バス停、コース案内板、麻綿原方向指示標


↑ 老川橋


↑ 太田代地区神社(名無し)


↑ 房総ふれあいの道標識石標


↑ 道祖神


↑ No8No9分岐点表示板


↑ 山火事注意の旗


↑ 石尊山縦走コース入口標識








↑ 麻綿原天拝園


↑ 東大演習林進入禁止看板


↑ 清澄寺






↑ 清澄寺バス停、コース案内板、広重紹介パネル


↑ JR安房天津駅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿