goo blog サービス終了のお知らせ 

チョロPのHobby World

チョロPの趣味などなど

お知らせ

2009-09-09 21:48:38 | Weblog
gooブログよりFC2へ引っ越しました

FC2はこちら


gooも使いやすいのですが、使いたい機能が無く・・・

こちらは、しばらくしたら閉鎖いたします。

もしよければFC2も見てくださいね


福山雅治 コンサート in 広島

2009-08-12 19:54:08 | Weblog
あいかわらず遅い更新。。。

8月1日!
福山雅治のコンサートへ行ってきました!
20周年!!
同じ事を続けるってすごいなぁ

今回は、ニューアルバムも購入しました

会場は、ドリカムと同じくグリーンアリーナです。
ドリカムも20周年だったなぁ

↓こちらは最近減ってきたラッピングトラックです



↓会場内(撮影禁止です!)


デビュー曲も含めて24曲あまり

大人の雰囲気でよかったっす!

セットリストは・・・・まだの方もいるのでやめておきます

翌日は、山口県の角島まで行きました

遠かった・・・・。

最近は・・・

2009-06-16 21:01:40 | Weblog
最近はめっぽう更新ができておりませーん
体調は復活?(ちょっと咳が出ておりますが・・)したので
再び、ちょっとずつ更新をしようと思ってます

期待は・・・

体調が・・・

2009-06-07 17:45:44 | Weblog
久々に体調を崩した…
水曜日位に、肌寒さを感じてはいたけど気のせいとばかりに、、、。
しかし、木曜日からちょっと熱っぽい
やっぱり草刈りなどの疲れか。。。
金曜日にダウンし土曜日に病院へ
発熱相談センターにも電話したけど、通常の病院へ行くように言われた
まっ。当たり前かな
審査結果は、風邪もあるけど、頚椎ヘルニアからきている炎症だと
再発だねぇ
というわけで、少し行動を控えつつ安静にと・・・
無理をしなければ生活には問題ないので我慢我慢。

あかーん

2009-06-01 19:47:11 | Weblog
何が…
大げさではないが…
いや。。。おおげさにせねば。。。

今年の早明浦ダムの貯水率が

19:00時点で63.9%

2番目くらいの早さで取水制限も始まる気配・・・

今年は、ため池にはそれなりに貯まっているらしいのですが…

はやく降れぇ(ダムの上流にね)

ドリカムコンサート 2回目!

2009-05-21 20:14:06 | Weblog
という訳で・・・5月2日3日と
今年2回目のドリカムコンサートへ!
場所は、広島県にあるグリーンアリーナ
ここは、2回目の訪問
LOVE ROCKSの時だったかな
3年ぶりくらいかな

今年は、高速1000円の影響を考え、新幹線で行きました
結果は・・・正解!高速で向かった方は、事故渋滞だったようです
新幹線でも「こだま往復指定席割引」を利用して、在来線含めて9千円でした
割高な金額でも、計画的に動くには投資ですね

しかし、すごい人でした!
高速割引の影響もあるんかなぁ
フラワーフェスティバルもあるようで…

でも、路面電車は便利だね

で、コンサートは2回目ということもあり、かなりのりのりになりました。
席も、大阪より近くて、肉眼でもくっきりはっきり!!
「あにきぃぃぃ」の声に、マサ兄も答えてくれて感動です
一緒に行った友人の「みわちゃーん」という声にも答えてくれて
やっぱりコンサートはいいですね!!

夜は、リーガロイヤルホテルのバー「ジェットストリーム」にて夕食会
久々に会ったマスターとも話が盛り上がり、いい思い出に。
ちょっと遠いけど足を延ばす価値はありました。

今年のコンサート予定は、福山雅治とコルテオ公演かな。





歯が・・・

2009-04-11 20:17:51 | Weblog
12月にちょっと冷たいものがしみてきた。。。
だましだましに来てなんと4ヶ月
さすがに、あかーん となりまして
金曜日のお休みを利用して歯医者に

予想通り虫歯でした
詰めていたところの隙間から・・・

神経を抜かなくてはならなくなり2時間
とりあえず、痛みはなくなりましたが今からが長いです
歯形取ったり、つめたり、歯石取ったり

歯医者の治療期間の適正はどんなんでしょう・・・

やっぱり定期検診は必要&歯は大事だね

最近は、歯医者さんブラックリストなるものもあるようです


ヤマトミュージアム

2009-04-10 21:29:32 | Weblog
先週、鍋島灯台を見に行っての帰り
PAの駐車場で与島Uターンはもったいないと協議した結果…
以前より気になっていた
「ヤマトミュージアム」へ
ナビで設定したらえらい距離が…

う~ん何とかなるでしょう
道を間違える事なく無事に着きました
が…駐車場がどこも満車…
やっぱり皆さん考える事は一緒ね
目の前のゆめタウンに止めて行きました
「鉄のくじら館」もあるのね
大きさに驚きました

ヤマトミュージアムは呉で作られた戦艦などを模型や映像で紹介してます
好きな人にはたまらないですぅ
戦争を知らないけど
へ~ ほ~ などいいつつ自分なりに思いつつ約2時間あまり

ボランティアで案内してくれる人も沢山居ました

次は向かいにある
「鉄のくじら館」へ
こちらは潜水艦バージョンだね
潜水艦は知らない事多かったから結構楽しかった

また掃海挺の事も
海に未だにある機雷を除去する船
今安全に航行出来ているのは、こういった人達のお陰ですm(_ _)m

十分半日かけて楽しみ帰路に
案の定、大渋滞~
単独事故~
田舎者はあまり渋滞を経験していないからちょっと大変(>_<)
皆さん安全運転で
帰りは4時間かかりました…

さて次は…

鍋島灯台

2009-04-07 20:19:28 | Weblog
高速料金上限1000円が始まって少し経ちました。
ちょっと恩恵を受けるために、お出かけ。
今回は、与島にある鍋島灯台へ。
年に一度しか一般開放されない灯台です。
詳細はググッてください
日本でもかなり古い灯台です。
今年は、4/4、5の2日間開放でした


参加証明書なんぞもくれました。
しかし、行列ができるくらいの人気で、知っている人は知っているのね
大きさは小さいですが、存在感はありました


今回は、海上保安庁のヘリコプターも広島から来たりして迫力満点でした。
かっこいいねぇ


↓ライトの回転構造



↓灯台の中からの瀬戸大橋


しかし、階段はすごい急でした、、、。

年度末

2009-03-31 20:27:38 | Weblog
今日は、月末&年度末。
という事で棚卸しがありました

今年は、現場は変則的
昨日終わったところもありぃの

うちは今日昼で終わりました。
半日有給…
景気の悪さを実感
明日からは新年度

現状維持はあかんな…