混声合唱団 こーる・あづまばし の活動日記

東京都墨田区で活動するアマチュア混声合唱団「こーる・あづまばし」の活動日記です。
現在、団員募集中!! 

6月5日

2008年06月05日 | 活動日記
6月5日

2~3日前に東京は梅雨入りしたそうですが、皆様の所はいかがでしょうか?
日中は降り続いていた雨は、夕方になって止みました。
今日ご指導してくださるのは、清水先生です。ピアノの奥田先生はお休み。

今日はちょっと用事があり、練習に行くのが遅くなってしまいました。
会場に着いたのは8時過ぎ・・・・。
練習時間の半分以上が経過していました。あー、もったいない・・・・。

現在練習に取り組んでいるモーツアルトの「ミサ ブレビス」
(Missa brevis in D majar KV194)のクレドを進んでいるところでした。

先週は106小節まで進みましたが、ここから先はしばらくソロが続きます。
その部分をすっ飛ばし(?)、Tuttiになる129小節目から、各パートの音取を
しながら進みました。
この日は154小節まで前進。
ようやくクレドの終わりが見えました!

その後、ちょっと休憩を取り、グローリアのお浚いをしました。
各パートが掛け合う部分や、最後の盛り上がる部分など、区切り区切り、
練習しました。
たまにやらないと忘れちゃいますね・・・・。
その辺りのさじ加減、清水先生はお上手です。

本日の参加人数は、ソプラノ6名、アルト11名、テノール1名、バス5名。

来週はきっとクレドのゴールにたどり着けることでしょう。めでたしめでたし。
ということで、練習後は例によって「水元」で前祝(?)をしました。
今日はアジより大きなイワシの煮付けと、イワシより小さな小アジのから揚げが
美味しかったです!

これからはデジカメ持参で、写真をとってアップしようかなあと・・・思います。