福島朝鮮初中級学校ブログ

福島朝鮮初中級学校ブログ

12月21日(水) 「諸行無常」

2011年12月21日 | 日記
諸行無常の響きあり…と。







除染作業を経て、様々な汚染物質を含んだ土や砂利を敷き詰め、運動場の最果てに出来た巨大山脈です。
なんとか上手い事利用すれば、楽しい遊技場に早変わりしそうですが、子供たちをこんな場所へは決して誘導出来ません。
「立入禁止」の張り紙まであります。



もう2学期も終わるのですね。
大変長く、また過ぎ去ると趣もあり逆に短くも感じてしまう、そんな2学期でした。

色んな出来事がありました。
つい先日も、あまりにも大きく衝撃的な事実。
なんの事かは言わずともわかると思いますが、このブログでは、上の情報については一切触れず、扱わない事にします。

ともかく、2011年は激震が走りすぎたと思います。



                        <写真館>














「低学年表彰式」

低学年では、「2学期お疲れ忘年会」のような慎ましいイベントを行いました。
この子たちもまた、新潟で,そして福島での生活を、本当に頑張ったと思います。

今晩、夜は「娯楽会」が行われます。
これも慎ましく執り行う予定です。彼の空から子供たちの元気な姿が見えれば、いいと思います。
子供たちの笑顔を絶やさずにいけるよう、これからも暖かく見守ってください。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (R.T)
2011-12-21 20:23:31
本当にいろんなことが起きた年でしたね。
私にとって忘れられない一年になるのは間違いなさそうです。

それにしても、離れたうえでブログを観ていると本当に低学年の写真ばかりなのがわかります笑
中学生たちも元気でしょうか?試験が終わってウキウキ状態でしょうね。

ちなみに18日に学校で行われた児童のクリスマスパーティーに参加(サンタ役…)したんですが、新潟の学父母もこのブログをチェックしているようですよ(゜-゜)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。