この頃はっきりしないお天気が続いていますね。
気温はかなり低めになってきたので
汗だくになることもなくていいのですが
やっぱり秋晴れの青空が恋しくなります。
せっかくの三連休も雨や曇りみたいですね。
雨が続いているし、腰も痛いから
庭に出ることも少なかったら
いつの間にかバラがポツンと咲いていました。

「シャリファ・アスマ」です。

こちらは開ききっていますが
「メアリーローズ」です。
この二つのバラ1輪ずつの花が
ほとんど花のない庭をちょっと華やかにしてくれました。
気温はかなり低めになってきたので
汗だくになることもなくていいのですが
やっぱり秋晴れの青空が恋しくなります。
せっかくの三連休も雨や曇りみたいですね。
雨が続いているし、腰も痛いから
庭に出ることも少なかったら
いつの間にかバラがポツンと咲いていました。

「シャリファ・アスマ」です。

こちらは開ききっていますが
「メアリーローズ」です。
この二つのバラ1輪ずつの花が
ほとんど花のない庭をちょっと華やかにしてくれました。
わかります~~
なかなか庭に出る気になりませんね。
家のバラも
例年それほど病気にならない子が黒点だらけで
どうしたらよいのか
どうしようもなくて葉っぱを取ってみるけど
全部取るのもどうなのか悩みます。
また雲が出ています。
庭はお天気が悪いことを棚に上げやりたくない
おまけにこのお天気で蚊が発生
餌食になるまいと逃げまくり
こんな事で一向に進みません
雨が降らなかった時は病気はほとんど出なかったんだけど・・。
この環境で黒点は爆発的
なんだか益々やる気が失せていきます
ポツリポツリと咲く花に目は行くものの
あっという間に落下していきます
本当に残念なお天気ですね・・・
家のバラも葉っぱが元気な子と
落ちまくっている子といます~~~
実は・・・今朝見たらもう2輪とも散ってましたぁ~~
見つけ次第カットすればよかったのね。
たった1輪でも明るくなりますよね。
ガーデニングってわけにもいかず(どこもお出かけしないので)、ちょっと残念
雨と共にバラの葉も黒星病で落ちまくってます
1輪だけでも咲くと全然違いますよね
私は見つけ次第カットして花瓶に飾ってます。
お部屋が明るくなりますね
バラってなんでこんなに気分をあげてくれるんだろう〜。
だからやめられませんね