goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょみのガーデン日記

庭の様子や庭仕事の覚え書

最近咲いている花

2016年06月19日 | 

久しぶりです~~
そんなに忙しかったわけではありません。
写真はどんどん撮ってましたが
更新しそびれてました。

梅雨真っただ中ですが
相変わらずそれほど雨は降ってません。
今日もじめじめはしてましたが
雨は少なかったです。
結局水やりしましたよ。
カラカラの鉢がいくつもありました。

上の写真は紫陽花です。
紫陽花の季節ですね。
子供のころから紫陽花大好きです。
これは品種とか全然わかりません。
ごく普通の紫陽花って感じですね。


こちらは「アナベル」です。
バラクライングリッシュガーデンへ行った際に
記念に購入しました。
ちょうどガーデンには立派なアナベルがたくさん咲いていました。
家のは鉢植えに植えっぱなしですが
今年も咲いてくれました。

ここからはバラです。
2番花です。


マチルダ


ブラッシュ・ノアゼット


ピエール・ド・ロンサール
今頃たくさんつぼみをつけています。
梅雨の季節なので花びらは傷んでいます。


マダム・イザーク・ペレール
見事な咲きっぷりでした!!

こんな季節ではすぐに咲いて
すぐに散ってしまいます。
でも、ぼつぼつ咲いてくれて
庭が寂しくならないのでうれしいです。

まだほかにも咲いているバラがあります。
1番花も紹介そびれているバラがいくつかあります。
順に紹介したいと思います。




今日の花

2016年05月07日 | 

昨日開花した「ラ・レーヌ・ビクトリア」です。
枝のてっぺんに1輪だけ咲きました。
今年ビクトリアさんは思いきり
ゾウムシの被害にあいまして
ほとんどのつぼみがちりちりになりました。
(我が家はゾウムシさんの楽園と化してしまい
今頃になって薬をまいたり
虫ホイホイをつけたりしてます)
2番花に期待しよう!!


これは今日庭に咲いている花たちです。
エリゲロン、日日草、コデマリです。
毎年咲いてくれる花です。

スマホの写真加工を使ってみました。
なかなか使い方が分からず
あれこれやっているうちに
なんとかできた!という感じです。
gooブログにも慣れなくて
時間がかかります。
早く慣れてささっと写真加工して
ささっと記事をアップできるようになるといいなぁ。