DIYと花の日記

庭づくりや古納屋の改修、お花とその他好きなこと

山あり 谷ありのぶどう栽培

2021-08-03 13:10:07 | シャインマスカット
栽培しているぶどうですが、袋掛けをしてしまって以降実の様子を簡単に観察できなくなってしまったのでめっきり写真を撮ることが減ってしまい、ブログの更新も滞っていたのですが、、、。

袋掛けまでいけば一安心と思っていたら大間違い!

ピンチが訪れていました。
自分が悪いんだけど💦
あれは梅雨明けから3日ほど経った頃。

うちのぶどうは雨を警戒しすぎて雨よけのビニールを地面近くまでしてしまっていたのですが、これが悪かった!
梅雨までの雨の多い時期にはよかったのですが、急に気温が上がって、地面までビニールで覆われてるぶどうの環境はかなりの高温多湿ムシムシ状態だったことでしょう、、💦

ぶどうの様子を見に行ったら、地面近くの葉にはべと病が広がり、上のほうのはには高温障害が出てしまっていました、、😭
泣く泣く症状の出ている葉を取り除きました。その量、45リットルゴミ袋一袋分!←ごわごわしてるのでかさばる

ぶどうの実を成長させなきゃいけない時期にこれは痛い!
しかもよく見たら葉だけじゃなくて茎にまでダメージが、、😱


ムシムシしすぎて傷んだ茎


これはもう、、ダメかもしれない、、、。
これを見たとき本気でシャインマスカット収穫できないかも、と思いました。

祈るような気持ちで、悪くなった葉を取り除いた後消毒をして、雨よけのビニールを取っ払いました。

これが正解だったようで、その後ぶどうはなんとか持ち直してくれて、あんなになってしまった茎も内部は大丈夫だったようでその後も元気に新梢を出してくれています。

そんなこんなでなんとか満開から2ヶ月を迎えました。
収穫まではあと1ヶ月!
気が抜けない!

ということで、今日すべての房の袋をとってぶどうの実をチェックしてきました。

すると、、、。

む、虫に食べられている!!


よく見ると軸の部分に蜘蛛の巣のような糸があったので蜘蛛?いや、蜘蛛ぶどう食べないよなぁ、、。と調べたら、いましたいました。

この特徴に合致する虫が!

その名もコカクモンハマキ。姿は見つけられなかったけど、もしかしたら実の中に潜り込んでたのかも。
とりあえず被害のあった実は取り除いて新しい袋をかけ直したんだけど、袋掛けしてたのに一体どこから入り込んだのか、、。
とりあえずこれ以上食べられないことを祈ります。

その後も他の房の点検を進めました。

すると、、、


梅干し!?


いやいやそんなわけはなく、晩腐病でした。
その病気の存在は知ってたんですが、まさか出てるとは💦
この房だけ、半分こんな状態になっておました。
残り半分はきれいなまま、という不思議な状態。

はぁーーショック。

袋掛けをしていても病気にもなるし虫にも食べられる、、、。

とても勉強になりました。


でもとりあえず他の房はいたって順調なので、このまま1ヶ月乗り越えられるようにがんばります。








ぶどうにつぼみができました

2021-07-03 16:20:37 | シャインマスカット


ありがたいことにぶどうさん今年はとっても元気で、行くたびにぴょんぴょん出てくる脇芽を摘んでるわけですが、今日はびっくりした。

つぼみがあったから。

どーしたの?
季節間違えた?

それともぶどうとはこういうものなのでしょうか。
初めてなのでよく分からないけど、確認できただけて2つありました。

写真のつぼみは、実がついてる枝にできてしまったものなのでごめんよと思いつつ切り取ってしまったんだけど、もう1つは実がついてない枝にできたので面白半分興味半分でそのまま様子を見ることに。

咲くのかな?😂

同じ木には早い房はこんなにむちむちになってきています。


破裂しないように悩みに悩みながら3粒ばかり摘粒してみました。😂

割ってみるとみずみずしい果肉が!
種はなかったので種無し化成功??

美味しそうだったから舐めてみたけど酸っぱかった!

満開から約1ヶ月経ったぶどう🍇

2021-06-29 15:30:26 | シャインマスカット
今日のぶどうの様子です。
袋掛けをしてあるのでなかなか気軽に様子が見れないのですが、今日は満開から1ヶ月記念ということで袋をとってみました。

ずいぶんとずっしりと重量感ある感じになってきました。

シャインマスカット
写真のは一番形がキレイなやつで、他の房はちょっと長すぎたりいびつだったりします💦
作業しにくい場所にできてるのも一因、作業しにくいので写真も撮りにくくていつもこの房ばかり写真に撮ってしまうw

花切りも摘粒も手探り状態だったので仕方ないものの、来年は全部これくらいの房を目指して作りたいなぁ。
粒数は35〜47粒を目安にしたかったんだけど、なんだかうまく数えられなくてこの房以外は適当です💦



瀬戸ジャイアンツ
こちらはさらに摘粒が難しくて今はこんな感じ。


明らかに粒つけすぎな気がするんだけど、どれを切ったらいいか分からない💦
引き続き様子を見ながら調整したいと思ってます。
それにしても、粒と粒が擦れるのと、袋に当たってるのか?表面に細かな傷が多いです。
うちのは家庭菜園だから気にしないけど、プロだったらこれでは売り物にはならないだろうなという感じ。瀬戸ジャイアンツが難しいと言われてる所以が分かった気がしました。

収穫まであと2ヶ月!引き続きぶどうの木と一緒にがんばります!

ジベレリン液を冷蔵保存した話のつづき2

2021-06-22 11:19:50 | シャインマスカット
↓この記事の続きです。


今日でジベ処理から15日経ったので2回目のジベ処理をしました。


粒の大きさは、15日経った割には少し小さめな印象。

↓こちらがジベレリン液を作った初日に処理した房の15日後の写真。



うん、やっぱり比べると小さめ。
あと、摘粒してしまったので写真にはないのですが、膨らまないままの粒の数も多かったのが気になりました。
(それでもこれだけの粒がのこっているので問題はないのですが)

というわけで少し差が出てきたような印象です。

ちなみに今日行った2回目のジベ処理に使ったジベレリン液も作ってから9日目のもの、、💦
果たしてどうなることやら🍇


初日に処理した現在のぶどうの様子はこんな感じです!
順調に大きくなってる♫

シャインマスカット



瀬戸ジャイアンツ


瀬戸ジャイアンツは粒を残しすぎてる気がするので様子を見ながら適宜摘粒するつもりです。

もう袋掛けをしているんだけど、中で擦れるのか、所々こんなふうに黒っぽく傷ができてしまいました。


難しいものですね。
きれいに作るプロの農家さんはほんとすごいなと思います。


昨日は雨が降りました

2021-06-16 10:15:58 | シャインマスカット
結局昨日は夕方7時頃に大雨という、どの天気予報も当たらない結果でした。😂

まぁ薬散布から9時間後だし大丈夫かななんて思っていたら、どうやら大雨じゃなくて雹だった地域もあったらしくて青ざめました。

twitterを見ていると、雹に打たれて悲惨なことになってしまったぶどうの写真がちらほら、、、ほんとに気の毒です😭
こんな時期に雹だなんて。

うちのはどうなっているのかドキドキしながら見に行ったら、たまたま雹が降らない地域だったのか、まったくの無傷でほっとしました。

実は薬さえちゃんと散布してれば雨よけなしでもいいんじゃないかとか思ってたけど、こういう物理的な被害はハウスとか雨よけとかしてないと避けられないことを考えるとやっぱり雨よけは大事だなと改めて痛感。

さてさてこちら、3年前の今日のぶどうの写真。
初めてつぼみをつけた瀬戸ジャイアンツのものです。


この頃の私はぶどう栽培のことがさっぱりわかってなくて(今も大して知識はないけど)、こんな状態でも当時の私はぶどうがちゃんと育ってると思っていました。

今見ると粒の大きさがバラバラでいびつだし、軸が完全に黒とう病に侵されてるんですけどね💦
写真を掘り起こしたらこれが最後の写真だったので、この数日後に実にも黒とう病が出て切り落としたものと思われます。

当時は雨よけも薬散布もしてなかったので当然といえば当然の結果だったわけですが。

この経験がすごい悔しくて、鉢植えから地植えに変えて今年3年ぶりにつぼみをつけてくれたので、気合を入れてリベンジしている次第です。

今年の瀬戸ジャイアンツは今こんな感じ。


実がモコモコもしてるのが特徴です。

3年前の実はモコモコもしてないので、それを考えると木も私も未熟だったのだなぁと。

どんな味なのかなー!