goo blog サービス終了のお知らせ 

Chocoleseのソウルメイト探し ~ダイエット成功!新たなスタート♫~

25キロ超の減量に成功で別人28号へ!
別人キープを頑張りつつ
ネイル&ゴルフ&旅行を楽しみます

初体験( ´艸`)

2018年03月04日 | 日記

前回の失敗ネイルですが金曜の夜に

しっかり直してもらいました。

店長さんがやってくれたの

前回と大違いで、すごく綺麗に

仕上げてくれてとっても可愛い

やっぱりこうじゃなきゃね



さて昨日は

夕方からお友達二人が来て

我が家でホームパーティでした


作ったメニューはこちら

特製バーニャカウダー

モッツァレラと桃の前菜

4種のチーズピザ

トリュフオイルを使ったトルティーヤ&

 生ハムを添えて

牡蠣と野菜のピリ辛炒め


お雛様とは全然関係ないお料理(笑)

夫にお雛様だからちらし寿司でも

作ろうかしら?って聞いたら

「おばさんばっかりの会なんだから

 お雛様なんか関係ないだろ」

ですってー、まぁ実際そうですし(笑)

 

お友達2名はワイン2本開けて

いい気分で楽しんでましたよ~

私達夫婦はもっぱらトニックウォーター

ですが、楽しくてあっという間に

夜遅くになってたという(笑)

 

ところが残念な事にお料理の写真が

ないのよー ドジったー

しゃべりながら料理して出したり

そしてまた次・・・

なんてドバタバしてたから

写真撮るのすっかり忘れてました

 

でもすっごく美味しいと喜んでくれて

作った甲斐がありました




そして今日は新しい事にチャレンジを

してきました


ウェブサイト雑誌ですがそこの

読者モデルとして、新商品を使った

座談会に参加してきたの~


体にいい物を飲んでみたり

美味しい物を頂いたり

綺麗になるクリームを使ってみたりで

あっという間に終っちゃいました


情報は正式に公開された後に

お知らせしますね


ご一緒した他の方々も楽しくて

和気あいあいで初仕事を終えました


また呼んでくれるといいなぁ~


 

充実した週末だったのでコメレスや

更新できずに申し訳ないっす


のんびりな日

2018年01月23日 | 日記

昨日大雪警報が出た関東地方は

午後3時頃から帰宅ラッシュが始まり

電車を利用された方は大変だったと

思います、お疲れ様でした


夫も早々に会社を出て帰ってきたので

安心しました


横浜は1時頃にはじゃんじゃん雪が

降っていてあっという間に家の外は

雪化粧に


夜見たら、この倍は積もってました


久々の雪でテンションは上がるけど

やっぱり都会は雪に弱いから

積もらずパラツクぐらいが鑑賞するには

いいですね。



今日は夫はお休みでゴルフ練習でも

行くのかな?と思ったら

今日はのんびりするんだい

リクライニングソファーに

モコモコ毛布をかけてテレビと

一体化してましたよ(笑)

夫はテレビが大大大好き人間だから

これが憩いのひと時なんでしょうね


そんなお昼は近くの中華料理店で

激安ランチをば


いつも美味しいレバニラ定食

690円


夫は鶏の中華みそ炒め890円


この後セブンイレブンによって

夫は自分のおやつにチーズケーキを

買っていました( ´艸`)

我が家はこれがのんびりな

幸せな1日です


これってどうなんですか?!意見聞かせて下さい

2018年01月19日 | 日記

ちょっと長くなりますが聞いて下さい

そして読まれた方はどう思うのか

知りたいのでコメント頂けると

嬉しいですm(._.*)m



さて私の最寄りのJR駅の近くには

か所ほど駐輪所がありまして

私はもうかれこれ7年ほど

いつも同じ駐輪場に止めています

 

この駐輪場の駐輪形式は

屋内が2段ベットがズレた感じの

交互に上段と下段を使って

置くタイプで

上段の事をラックの上

呼んでいます。

そして屋上部分には輪留めの

機械なくて平置きだけの

置き場があるの。


利用者は月単位で契約している

定期利用の方と、一時利用の方の

2通りで、駐輪スペースも

定期と一時で分けてあります。


定期利用をしていた時もあったけど

今はもっぱら一時利用ばかりで

長年利用してきた感じだと

一時利用の時は9時半過ぎると

たいてい入口に

屋上・下段は満車の為に

ラック上段利用をお願いします

という立て看板が出てるのね。


でもお出かけ着とか着ていて

ラックの上にあげる時って

洋服が汚れる事が多いから

洋服汚したくない時とか

体調ちょっと悪い時とかに

しかしたら屋上に入れるかも?!

という淡い期待を持って

(だって空いてたらラッキーだものね?!)

「屋上空いてないですよね?[壁]д・) チラ

と聞く事もありました。


日によって違うけど 

「うーん。。。まあいっか…

 じゃ屋上行って~」

という日もあれば

「今日は結構詰まってきてて

緊急とかどうしても屋上しか

 置けない人の為(要するに電動や

   老婦人の方)に予備枠あけるから

 悪いけどラックでお願いねー」

と言われる事もあり

その時はちゃんとラックの上に

乗せて利用しています。

それが当たり前だから。


今まで利用してきた経験上

電動じゃない普通のチャリでも

入口に立て看板があっても

屋上に停められるのが4割

ラックの上が6割という感じ。


あ、いつも屋上を~って言ってる

わけではなし、普通にラックの上に

乗せる事のほうが多いですよ、

あしからず('ω'*)

んな感じでこの7年きてたわけです。



昨日はポンコツチャリから

NEWの電動アシストになって

初めてその駐輪場に入れに行ったの。

午前10時15分ごろ着いて

当然入口にはいつもの

「満車の為~ラックで~」

立ててあります。

だけど電動アシストは重いから

ラックの上に簡単に乗せられないし

「屋上なんとか入れてもらえませんかー」

と聞いたのです。


ここからは説明ではなく実際のやりとりの

実況させてもらいます。


「それ出てるでしょ、満車だよ。

 ラック上段のみの利用ね。

「これ重いのでラックは無理です、

 なんとか屋上入れてもらえませんか?」

「ダメに決まってるだろ、これ出てるだろ」

「えぇーいつもは入れてもらえるの。

 なんとかなりませんかー?」

「いつもって言えばなんとかなる

 って思ってるのか?

(なんだか切れて怒り口調)

いつもって言うけど

 誰がそんな事言ったんだ?

 そんな事言うわけないよ」

「でもどうしてもの時は

 隙間を開けてそこに入れてみて

 って言ってくれたんです」

「はあ?うちがそんな隙間作って

 入れてやってやるわけないよ

 何言ってんだ!」

(でも彼らの仕事は自転車を綺麗に整頓して

 一台でも多く入れられるようにいつも

 そういう作業しているんですよ)

「いえ、だから自分で寄せて

 スペースを作って入れますし

 あなたにしてくださいって

 言ってるのではありません。

 どうかお願いですから

 入れさせて下さい」

「ダメダメ、誰がそんな事言ったか

 しらないし、そんなの言う人なんて

 ここにはいやしないよ!」

「いえ、前に実際聞いてますから」

「じゃ誰が言ったのか名前解るのか!

 いつもってあなた言うけど

 ここは18人のシフトでやってんだ

 いつもお宅が同じ人に会うとは

 限らないだろ」

「名前なんて解るわけないし

 ただ利用する時によく会う人には

 そういう風に言われてきてるんです。

 それにこのままじゃ困るので

 何とか入れてもらえませんか?」

めっちゃ低姿勢、ここまでへりくだる

 必要あるの?と思いつつ懇願する)

「だから入れないから、他行って!

 それかここに書いてるとおり

❝しばらく待って❞誰か出るのを

 待ったら?」

うすら笑いしながら言っている。

「じゃラックの上に入れるんで

  手伝ってもらえませんか」

「はぁバカ言うなよ、そんなの

  乗せられるわけないだろ!」

「でも前はラックに上げる時に

 大変だったら声かけてくれたら

 手伝うよって言ってくれた人も

 いましたよ」

「はぁ?また始まった、

 いつもいつもって…

 そんな人いないし、そんな事

 言うわけないじゃないか。

 なんでこっちが手伝わなくちゃ

 いけないんだよっ

 冗談じゃないよっ!!」怒り口調

「いや嘘じゃなく何度か優しく

 声かけてくれた方もいましたし…

 空いてないならラックに乗せるので

 手伝って欲しいのでお願いします」

「なんでも言えばいいかと思って

 いつも入れてもらってるとか、

 適当な事いって、電動はラックには

 無理に決まってんだろ!」

「じゃあなんとか屋上にお願いします

 緊急用に確保してあるって事も

 以前聞いた事あるし、そこに

なんとか入れさせてもらえませんか?」

「はあぁ??誰がそんな事言ったの?!

 それこそ、そんなの言う人いないよ

 ったくデタラメいってるし

 じゃ本当に緊急が今1台来たら

 あんたは入れないって事だよな」

(ちょっとわけわからない事言ってるよね)

「でたらめじゃなくて、

 そう聞いたからこっちも言ってるし

 置けないと本当に困るんで

 なんとかお願いします」

ここから半泣き状態です

この押し問答延々と15分続け

そしたら次の利用者が2人

続けてきて(普通のチャリ)

その人達に

「ラックの上の利用だからね

 ったく大騒ぎされて大変だよ、

 ったくさー!」

って言ってました。


その後更に人がたて続きに

来はじめたからなのか

解らないけど

嫌々そうに突然私のチャリの

ハンドルに屋上用のチケットを

付けてくれた。


それは安堵という意味では

良かったぁ、ふぅ…って思ったけど

気持ちはムカムカしてたから

「20円おつり要らない」

って言ったら

「ふんっ20円ぽっち、

 バカにすんじゃねぇよ!」

と捨て台詞が

バカにすんじゃねぇって何よ???

だってこの80円とか100円って

その人のお給料になるわけでもなく

駐輪場の設備投資金として

集めてるわけで、あんたのポッケに

入れろとは言ってるわけでもないし


なんでそんなに高飛車で高圧的で

俺様の一存で裁きが決まるみたいな

態度をとるわけ???


そして屋上に行くと、予想通り

余裕でまだ2,3台は停められる

スペースがありましたよ


これがね、最初の時点で

じゃあ本当に無理かどうか

確認してくるから とか

自分の目で見てきたら?

(これもあり得ない話だけど)

とかいう話があって本当に

入れないなら諦めもするけど

今まで普通のチャリの時ですら

そんな事は一度もないわけですしね。

そしてラックの上にお願いしたのも

ラックはガラッガラにあいていて

ギュウギュウじゃなかったので

言ったのです。

(例えば駐車場で3台分あいてて

 真ん中に駐車するニュアンス)




更にここの駐輪場ではね

別の人のとんでもない光景

見たのでこちらも書いておきます。

 

私が以前のポンコツチャリで

駐輪場にやってきた際に

私の前に10代の男の子がいて

おじさんにお金を渡す時に

どうも100円をポイっと

投げた??らしい。

(といっても対面距離だから

投げたってなるのかな?という距離)

そしたらおじさんが超激怒して

「その態度はなんなんだ

 何様のつもりだ

おまえみたいな奴には

 ここに止められる場所はない

 もう満車だから他に行け!」

とその男の子を完全無視で

待機してた私達を優先して

私達は普通に入れさせての。

 

その男の子は

「スイマセンでした

 停めたいけどダメですか?」

って聞いてるけど手でサッサっ

追い払うしぐさしてダメダメって

言うから、その子は結局違うとこに

向かって移動したけど・・・

それを見ていた私は

すごく不愉快な気持ち

なんであそこまで言われなくちゃ

いけないの??

ちょっとはずみで100円ポンって

渡しただけかもしれないし

怒るなら、そういう態度はよくない

という事だけを叱り、駐輪場は

駐輪場で使わせてあげるのが

本当じゃないの?!


それに、その人の感情だけで

使用禁止にさせるのは

おかしいんじゃないの?って

ずーーーとモヤモヤしてました。


この2件の出来事、

皆さんどう思われますか?


 

あの駐輪場の人、

すごく感じ良い人もいるけど

挨拶も何もしないジジイもいるし

全体的に高飛車で

「使わせてやってるんだ」って

態度の人が多いんだよねー

警察官のOBが多いのかもだけど

ほんと愛想も悪い、

高飛車ジジイが多い



あまりにひどいから今日ね

統轄管理をしている

横浜市道路局自転車担当に

電話してみたの。

駐輪場の人たちは横浜市の

職員ではなくて、横浜市が

安全協会というところに

委託をしていて、

そこの従業員である事。

でも駐輪場の統轄管理は

横浜市道路局なので責任として

お話を伺いますという事なので

上記2件を話すとそれは態度に

問題がありすぎますね、

と言っていました。

ただ自転車をラックに乗せる際の

お手伝いは、手伝っている時に

謝って自転車を傷つけたり

持ち主や従業員がケガするという

リスク回避でしない事もあるけど

「基本的にお手伝いをお願いする

 事はダメではない」と

道路局の方は言っていました。


しかしこの駐輪場の〇藤って人

皆さんどう思われますか?!

ほんとムカツクんですけど


面白い診断テスト( ´艸`)

2018年01月16日 | 日記

gooブログに引っ越ししてきて

ブロ友さんになったtomyさん

ブログで発見したとっても面白い

性格診断テスト

 

最初パパパっとやってみたところ

領事官タイプだったのですが

問題文が「~~ではない」の時

そうじゃない時は・・・

はい?いや…いいえ?アレアレ

と解らなくなって(バカデスイマセンw)

適当に押した箇所もあったりして

もう一回じっくりとやってみたら

結果は起業家でした


領事官の説明の中でも当たってる~て

思うとこもあれば起業家の方でも

ウンウン、そうそう!って部分もあるし

さしずめ領事官と起業家を

足して2で割ったのが私かしら?(笑)


質問数もたっぷりあるので

やってみると面白いですよ

こちらから⇒https://www.16personalities.com/ja


キラキラ好きなもので…

2018年01月15日 | 日記

昨日はちょっと出かける事があり

知らない人がたくさんいる会に

参加したせいで疲れてたのと

ここ最近家トレとジムトレを

頑張った疲れが出たのか

今日は家でグッタリしてました

 

 

で、暇なので先日付録に付いていた

DEAN&DELUCAのバッグを

少しばかり装飾してみました

 

このバッグ、きっと持ってる人は

多いだろうしかぶると思うから

違いを出すためにも( ´艸`)


ラインストーンはイブステージで

着用したドレスに付ける為に

たっぷり取りそろえていたので

それを使ってみたの


表側にはプルメリアのつもり


実際はもっと輝いて中の紫色と

真ん中のゴールドがいい感じに

仕上がってます


裏側には名前のアルファベットを


これでオンリーワンのバッグに

なりました

これで旅行準備は万端だ(笑)



明日は暖かいみたいだから

またジムで頑張ってこよぉ~