goo blog サービス終了のお知らせ 

ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

location

2021-10-10 17:08:47 | Isul&Byul

ロケに行って来たよv
キルトの展示会遣ってて人が多くて御屋敷では撮影諦めて外で撮りました。
又懲りずに後日行きたいです。雨の日が空いてるので狙い目です。


ベージュです、笑。ベージュコレクターかぃ…
袖に染み在るんだけどまぁジロジロ見ん限り大して見えんかな、ベンジンで染み抜きして見様かな。
娘とツーショットvvv自己満!
今日のコーデは適当です。
→嘘襟直したから着け心地見たかったから使った。
牡丹は季節外れかもだが買ったからぽり着て見た。
ちょい調べたら寒い時期に咲く種も在る様です。
作った帯が合わず未だ使って無い猫帯出して来たのは良いが柄逆様に巻いとるのがオチvです。残念な俺。
今日はカステラ付栗羊羹で美味しかったです。私の次の次の客で羊羹無く為ってて何時もの奴に為ってましたv葛切りはもぅ無くて残念ね。


常盤木さんで初紅葉買ってv
腹減ってスタバ。

岩瀬文庫に行ってスタンプ貰って漸く温泉に応募出来ました。スッキリ。
近衛邸は明日は御休みの様です、今日は行くの遅くて程茶タイム終わってました。撮影したかったけど、スタッフさんに付かれると無理が有るから又次の機会にvと、此方も断念。

→今日は寒月さんの蝶々太鼓にして見ました。
垂を矢の字見たいに結ぶのが何か面白いです、余るから長目帯だと蝶々を大きくしても良いかもです。4.4mの帯で余りましたが蝶々を直すのが面倒だから二重太鼓にしときました。
でもまぁ運転すると潰れるから毎回チェックが要るのが少し手間。
とは言え、偶には違う結び方をして見たい物v
寒月さん色々な半幅の結び方出して下さってて有難い。使ってる帯が全部良い柄で柔らかそうで高そう、笑。
良くても高かったら買え無いからポリと手作りで良いかな、自作も使いたいんだけど合う着物が無いと言うvvv

此の分なら十一月迄単衣で行けそうですよね。今日も真夏日でしたね、死ぬね。
初釜が16日に有るけど単衣で大丈夫かなぁ、ポリ袷にし様か。


半幅三本目作りました。
足をアイロンで遣って仕舞いまして、迂闊でした。