やっぱり、という言葉を使うべきではないのかもしれないけど、
やっぱり、って感じでアレが来た。
移植後のお腹のはりや痛み、胸のはりも、全てが
今までのだめな状況と同じで(妊娠超初期症状とも
重なるといわれてるけど)、全然明るい気持ちになれなかったな。
それでも仕事して、何も考えないように、ストレスをためないように、
ほとんど機械的に毎日を過ごしてた。
移植後4日目くらいには薬のせいか、
感情が大爆発、オットにむちゃくちゃ当たってしまって、
二人で泣いてた。
アレの前兆が出てきたときは声をあげて泣いた。
昨日は母親の目の前で子供のように泣いた。
やっぱりかなり神経が参ってたんだな。
胚盤胞までやったのに、かすりもしなかった結果に
今は抜け殻のような自分がいるだけだ。
不妊治療は今回でやめようと思ってる。
一人目の赤ちゃんを帝王切開当日に死産で出産という
経験が、これ以上の治療を続ける気力を根こそぎ奪ってる。
これ以上の苦しみや、忍耐や、努力をする気力が…。
お金かけて、ざるですくってるような結果ばかり、前には一歩も進んでない。
それでも子供が欲しいっていう気持ちは一体どうしたらいいんだろうな…???
最新の画像[もっと見る]
また残念な結果だったんですね。。。
あまりにも苦しさが伝わってきて、かける言葉も見つかりません。
治療をやめるタイミングって難しいですね。
やめると決めても諦めきれない部分はあるだろうし。
今はただ、はやくchocolatさんが立ち直れるように願うばかりです。
元気だしてくださいね。
わたしが言うのもどうかと思いますが少しお休みしてみて気晴らししたり考えたりするのもいいのかなって。
今のお医者様もちろん信頼されているでしょうが変えてみて別の意見を聞いてみるというのもアリではないかと。
友人が転院して今月体外受精で妊娠しました。前のクリニック東京では有名なところだったけど、今回のところとは診察方法などもかなり違いがあったようです。
ほんとchocolatさん元気だしてくださいね。
何て言えばいいか分かりませんが。。
心にも体にも経済的にも大きな負担
それに耐えて頑張って来たのに結果がでないとやっぱり精神的にかなりキツいですよね。
もう不妊治療をやめようって言う気持ちも分かります。
どこで区切りをつけるか
それが一番難しい問題かも知れません。
しばらくは治療から離れて
心と体を休めてあげるのもいいと思います。
それで元気が出てきたら
それからまた後のコトを考えればいいかと。
一日も早く元気になりますように。。。
chocoさんの気持ち考えると胸が苦しくなりました。
なんてコメント書こうか・・・って
お風呂の中やベットの中でずっと考えていました。(色んなことが駆け巡って結局まとまりませんでした・・・)
不妊以外にも辛い経験沢山されているんですね・・。
今まで我慢されていたのが一気に 出てきたんでしょうね お母様や旦那様の前で思いっきり泣いて少しは気が安らいだかな?
私なんかより ずっとずっと辛い思いされておられるんですもの想像を絶するものだと思います。
先の見えない治療に 精神的にも肉体的にも 疲れ果ててしまう
休むのも治療のうちだと思います。しばらく離れて ゆっくりされてもいいと思います。
元気だして下さい。
遅くなってごめんなさい。
だいじょうぶでしょうか??
不妊治療は、優しい先生や支えてくれる人がいてくれると気持ちは少し楽になりますが、・・やはりつらいものには代わりないと思います。
負担がおおきすぎます。
記事を読んで、胸がしめつけられるように苦しく
なりました・・・どんなに辛かったことでしょうね・・・。
それなのに、前向きに治療されていて
本当にがんばっていて・・・。
それほど強い人はいないと思います。
声をあげて泣いてしまっても、いいことだと
思います。だってそれだけ辛いおもいを
我慢してたってことですよね。
chocolatさん、ありきたりのことしか
言えない自分がいやですけど
少しゆっくりして、体も心も休めてください。
早くお気持ちが癒されますよう、本当に祈っています。
色々悩んで不安な思いを抱えられてる時に暖かい言葉を
かけていただいてありがとうございました。
きりんさんの願いがかなったこと、本当にうれしいです。
なんとか持ち直してきたので、ブログもこれから
色々ネタをアップしていきたいと思ってます。
プレママ生活がんばってくださいね。
makirioさんのおっしゃる通り、この1ヶ月治療を忘れて過ごしたらかなり元気になりました。
改めて自分の健康なことや、好きなことができる環境にいることに
対して感謝してる毎日です。
また次へのステップを考えながら、しばらくは好きなことして
過ごそうと思ってます。
またブログがんばるので、たまに遊びに来てくださいね。
ようやく穴から顔出したって感じですね。
こっからです。こっから
本当に私なんか、まだまだ治療歴もかけてるお金も少ないほうだと
思うけど、うーん。
我慢度、というかしんぼうができない性格なんですか~。
とりあえず一旦治療はやめる!ってきっぱり決めて、
にゃんたまさんの言うとおり、気が向いたら次のことって
感じで…
またこれからもブログ仲間としてよろしくお願い致しますね
やっと元気が出てきたよ!
まるちゃんのブログもしばらく離れちゃってたけど、もう大丈夫!
本当に心からまるちゃんの6ヶ月突入を
喜べるようになりました。
ごめんねぇ。
いっぱいおめでとうを言ってあげたいのに、勇気がなかったよ。
不妊治療からは離れるけど、このテーマからは離れないで、また
情報収集とかやっていくつもりだし、他のおもしろネタでブログもやっていくので
また遊びに来てね☆
またブログも更新していきます。
sakuraさんも真っ只中、がんばっておられますね。
やっと人からの親切や、気持ちに素直に応えられるように
なりましたよ。
結構年いってるのに、人間いつまでたっても弱いもんですね。
本当にはげましてくださってありがとうございました。