3月最後の週末に友達家族と淡路島に一泊二日の旅行に行ってきました。
土曜日8:00出発。

ETC1,000円導入で混むかなぁ~と思っていたが、行楽日寄り&春休みの
自然渋滞っぽい感じでそこそこ渋滞しながら明石海峡大橋へ
10:00 途中の淡路IC(淡路ハイウェイオアシス)で待ち合わせ
結構車いっぱい~~





でもここの施設はきれいでゆったりしていて景色もばっちり

私は買い食いが大好きなので、ここでも各屋台から一品ずつ…









観覧車に乗って景色を楽しんで~

さて、今日はどこ行く~?っと相談してこのICから近い国営明石海峡公園の隣にある淡路夢舞台へ
何気に行ったらここは淡路島でやった花博の会場だったのね。
11:30到着でここで1日無料で遊びまくりました


。




17:40 ホテル着
海鮮山鮮鍋をみんなで食べて大満足

日曜日 8:30ホテル出発

9:00 メインの淡路島ONOKORO着
世界の建物のミニチュアがあったり、子供向けの乗り物があったりで
かなり充実した施設でした。

んで、思いがけず体験できたのがヘリコプターー

園内で遊んでると、大迫力でヘリコプターの離着陸してるのが見えて、
調べてみると3分飛行で一人3,000円だって~

4歳以下は2,000円
乳児はただ。
どうする?どうする??とみんなで相談して、せっかくやし行っとこか
ということで

早速予約しに~。
ヘリポートまで行くとますます迫力が伝わってきてもう大興奮

本当に離着陸の時のプロペラの風圧ってすごい

たった3分だったけど、子供達にとっても素晴らしい経験だったことでしょう

それにしても私はセスナには乗ったことあるけど、ヘリは初めて。
大人はみんなこの年までヘリなんか乗ったことないのにJr君はたった3歳にしてヘリ経験者。
友達の次男なんて1歳3ヶ月でヘリ経験済みかよぉ~
って笑ってました。



空の青と海の青にはさまれて、本当に素敵でした。
途中で偶然 侍戦隊シンケンジャーのイベントに遭遇
途中で偶然 侍戦隊シンケンジャーのイベントに遭遇

子供達はまだ興味もってないんだけど、これもせっかくやし見とこか
ということで

ここもほどよい混み具合の後ろに立ち見



見出すと結構はまってて、悪者が出てきたら”鬼は外~、福はうちせなあかんなぁ~”とJr.君もめいっぱい楽しんでる様子。





これまたうまく構成されてて、はまってる子にしたら大興奮ものだろうなぁ~と思いました。
ネットで調べたら、また主人公達はイケメン君ばっかりなのねぇ~

今度TV見てみよう(笑

最後はまた観覧車でシメて、お疲れ~。
淡路島名産のたまねぎを買い込んで現地解散~~



USJやDLは高いし混んでるだろうけど、ほどよいスキスキ具合で十分楽しかったです

友達家族との旅行は大人が4人になるので、自分達家族だけで行くよりはるかに
楽チンになります


だんなさん同士も会社の同期で、同じく年上女房(笑
私と友達とダーリンは同じテニス部

長男同士は同じ年で、仲良しこよし
こういう友達をもててこれも感謝ですなぁ~



こういう友達をもててこれも感謝ですなぁ~



私も2年ほど前 明石海峡公園行きました♪
想像以上に 広くて綺麗で遊ぶとこも沢山あったので驚きました しかも無料だし。
また行きたいな・・・って話してたらこの記事なので 益々行きたくなりました。
ONOKOROってとこ初めて知ったので ここもセットで行きたい~
子供がいると近場でも楽しみますね 遊びの幅が広がるね
淡路島牧場行かれましたか?
あそこのアイスは、抜群ですよ~
小リゾート淡路島☆彡大好きなところです。
本当にきれかった!びっくりした!
夏前くらいにまた行きたいです~
まるちゃんとこもまた行ったら記事Upしてね~
ほんとにね、子供ちゃんがいるだけで行動範囲が広がるわ~。
自分の行動範囲は狭まってるかも、だけど(笑
そうなんですか
牧場は行ってないですねぇ~。
六甲山牧場みたいな感じ?
候補にはあがってたんですけどね
味を占めたのでまた