今日は9時半に大学病院の予約が…
なのに洗濯機の排水管が外れて
洗面室が水浸し

最後の排水だったから、手で配管とエルボをくっつけて、どうにか洗濯を終わらせて
私の携帯番号をメモして下の階のおうちにピンポン

「朝早くにすみません…」
水漏れしたら連絡くださいと伝える。
みーとこむぎと3人で急いで洗濯物を干し
どうにか出発

病院が終わって、ネットで調べた業者さんに電話
でも話をしているうちに、「自分でも直せるかも…」

という考えに。
100均で、ビニールテープや結束バンド、配管掃除用のスポンジを購入。
お昼ご飯を挟んで、のんびり修理(排水ホースとエルボを接続)しました。
ビニールテープは幅広だったので半分にカットして4周。
エルボをはめて、さらにビニールテープでグルグル巻きに。
最後に結束バンドでしめました

業者さんに頼むと6000円くらいするところを400円で直しましたわ