goo blog サービス終了のお知らせ 

バターウィーク???

2009-06-10 07:52:49 | 英会話
カナダドルはUSドルより安いので、トレンチコートを買ってきました


それはよかったんだけど、袖が長いのでお店で直してもらうことに・・・




同じお店が近くにあるのでアメリカに帰ってきてから持って行ったんだけど

店員さんが”▽★÷○×▲☆バターウィーク OK?”って



・・・バターウィーク?     困っていたらパパさんが寄ってきてくれて



”About a week?”ねって。



あっそうか。

そういえば、カナダで買った時にも One weekって言われたんンだった。。。



しかし、こんな事も聞き取れないなんて・・・   


英会話、まだまだまだです


アメリカでくしゃみをすると・・・

2009-05-05 08:18:10 | 英会話

アメリカで くしゃみ をすると、


「ブレス ユー」 って言われる。


たぶん  Bless you! って書くと思うんだけど



言われたら  「サンキュー!」 って答えるんだって。




スーパーや道でまったくの他人から言われるからびっくり




1番多く言われるのはミーちゃん


スーパーの中で毎回のようにくしゃみするから


私がサンキューって答えてる



そうすると、「何か月?」とか聞かれて、そのあとペラペラペラ~って


聞き取れない英語で何か言われるんだけど・・・


ほとんど笑ってごまかして




でも「ブレス ユー」は子供でも大人でも関係なく言ってくれるから気が抜けない 


この前もデパートでパパがくしゃみしたら、向かいから歩いてきたお兄さんが


さらっとBless you って。  Thank youと言った時にはもういなくて。



無意識に言えるように、今では家の中でも使ってます 

Sun hat

2009-04-08 15:24:29 | 英会話
今度はcarter'sでみーちゃんの服を買った時のこと。

イースターセールで 25~60% OFF
  さんざん悩んでワンピースや肌着を持ってレジへ


すると、レジのおばさんが隣のレジの方を指さして

「ほにゃららサード。」って


こっちのレジにしてって言ってるのかな。 オーケー

行ってみると、レジの向かいの棚を指さしてる。。。



ん?その棚には帽子とサングラスがある。

もしかして、たくさん買ったから1つおまけ  


これはラッキー どれにしよう 
迷っていたらレジのおばさんが奥から別の帽子を持ってきてくれて


あら、これはかわいいわ。「じゃ、これにする。」


と、レジにもどったおばさんが帽子のタグに ピッ と 

 えっ?合計金額が変わった よね。。。

でも今更いらないなんて言えない



せっかく悩んでセール品を選んだのに・・・



この日1番高かったのは、やっぱりこの帽子。



たぶん「ほにゃららサード。」って


  「Sun hat はいらない?」 みたいなことだったんだろうな。


食事は仕事?

2009-03-27 22:35:06 | 英会話
レストランで食事が済んだか、まだ食べてるかって聞かれたら


終わってたら  

    Done. 


まだ食べるなら

   I'm still working.



だって。教科書と違うよね

そういや外人さん用の日本語の教科書を見たことあるけど

なんか変な日本語だったからな・・・

教科書って実用じゃなかったりするのかも

まあいいや。ぼちぼち覚えていこう   

ソイドリンク?

2009-03-26 10:24:16 | 英会話
この前、アメリカ系スーパーのレジでの一言。

5本入りのヤクルトを買ったんだけど、ヤクルトを持って
レジのおじさんが私に聞いてきたの。

「ソイドリンク?」

・・・?ソイじゃないよね。『ソイドリンク?No.』

でもまた「ソイドリンク?」ってヤクルトを突き出してきた。

『う~ん。ヤ・ク・ル・ト。』わけわからない。。。

「Drink?」今度はみーちゃんにヤクルトをむけて。


あっもしかして 

      So you drink ?

                    って言ってたのかな。


『ノーノー。』みーちゃんはまだ飲みません。


ベビーに飲ませるのか心配だったのかな。