重箱の隅。

周杰倫をいろんな角度からつつきたいのです。

今だからいえるかんちがい。その弐。

2009-12-30 01:35:14 | 阿牛の重
「城市、藍天」

というタイトルを見て。

即効地図帳引っ張り出し「藍天」をさがしだしたおおたわけモノ。
ないな、、、といいながら地名索引ページもくまなくチェック。



その後ろでは若かりし阿牛が声高らかに。


♪♪♪ とーしゃんっっ(頭上)、ら~んらん的てぃぇ~~ん~~っ 

(訳:あんたのおつむの上に広がってるだろ、おバカさん~~)



うんうんちょっとまってね今調べてるからね。

「え~藍天、藍天と・・・。」 







人生無駄遣いもいいとこね。







よいとまけ。

2009-12-30 01:22:05 | 箸休め。 chocola's break
珍しく小休止。



阿牛ってチャイニーズマッキーのようだなあ~と常々思ってるんですが。
(や、まれーしあんまっきー?)


なのですっかりご無沙汰のジャパニーズマッキー(本人(笑))も最近ふと思い出したりしてて、
しごとばでそのジャパニーズマッキーの話をしてたら、
私も好きで特に美輪さんのカバー好きです。と、20代半ば。
あ、それってよいとまけの唄??ってきくとああ、それですそれです。
うわー、私も昔(というに等しい年月は経ってる~~。えーん。)マッキー歌ってるの聴いて感動したなーー。と嬉しくなってると後ろで、
あ、私は美輪さんのよいとまけがすきです、CDもってます。更につわもの、20代前半。


そこにいた3人ともがジェネレージョンギャップもなんのその「よいとまけ」でしばし盛り上がる。



ああ、なんて素敵なしごとばだろう。


みんなでいいよねあの唄~と語り合いながら。


しかし。


手は黙々と年始の準備でエンヤコラ4倍速。




ホントなんて素敵なしごとばだろう。(笑)





やーこれだけでしあわせに年が越せてしまいそうです~。




(困った時の)花占いしてたら。

2009-12-27 23:10:15 | 阿牛の重
大陸、台湾、大陸、台湾、香港、台湾・・・。


歌詞を失くしてしまった「天天天天」の買い直し。
二番煎じだから大陸版でいいやーとかいっときながら、
でも折角買うんだしやっぱり台湾版かな~~、でも1000円も違うし~~やっぱり大陸~~。
とぐずぐずぐずぐず悩んで、、、



正解でした。




今日子供が自分のかばん整理しててこれだしてもいい?っていうんで何々?ってみたら。

おわっっっーー!!!!

それっ紛失していた阿牛じゃないのーーーー!!!
ええ???
なんでそんなとこに入ってたんだろうっっ???

そういえばお父さん帰ってきたときみつかるから隠しといてっていってたよ。(by せがれ)



・・・・。



記憶なし。




ま、まあいいや~~よかったみつかって~~~とひしとパッケージを抱きしめる母。
それみて、よっぽど大事なんだね、、と中華な母を冷静にみつめる少年。
やほーと浮かれながら家事に戻ると父回来了。
おうおかえりっっとか通り一片の会話をかわしてから、あっさっきの阿牛どこやったっけ??
とわたわたしてたらそれを見て少年はいう。「隠したよ」。



ホント。


いつもすまないねえ。 ←おミソが病弱な母




そんなわけで無事、阿牛さん戻ってきました~。
早速ぺらぺらふむふむめくって。



あーかわいー。



おーかわいー。



(その反応、簡体字とか繁体字とか全然関係ないんじゃあ・・・なんでもいいんじゃあ・・・)






やっとお重にもクリスマスがきたよー。




おめでとう、イエス!  





今だからいえるかんちがい。その壱。

2009-12-21 00:44:09 | 阿牛の重
かつて、私は。




桂花香MVの「阿牛」が成長した姿は...








 ↓↓↓





「品冠」


だ、と思っていた。(いや、一瞬ね、一瞬。たった1週間ぐらいね。)




まだ全然阿牛知らぬ時期に、桂花香MVの撮影時期も不明な中、
この人は「今」どんな感じになっているのであろうと更に「阿牛」で検索かけると
マレー繋がりだかで品冠と李心潔のMVがどどんっと上位に。
うん?名前違うけど、品冠は本名かなんかか??
あれ?さっきのMVと随分声がちがうように聞こえるんだけど?
やけに規則正しい声になってる?
顔も随分落ち着いて大人っぽくなってる?
いや、あれが大人になったらこんなもんか・・・?
(注:あさりは大きくなってもはまぐりにはなりませんし、そもそもこのあさりはMAXで大人です。)






無論、別人。

だって未来の僕とお仕事なんてできませんから~。





中華迷、こんなかんちがいも楽しいもんです。はっはっはっ。(笑ってゴマ化す。)








期待してなかっただけに。

2009-12-13 01:00:32 | 阿牛の重
広東語フルアルバム「各位男人辛苦哂。」





阿牛率低いみたいだし買おうかどうか悩んでたけど、
まあ売ってるし一緒に買っておこうか~って程度で購入したアルバム。

実際到着してみるとホントに阿牛率低くて、ちょっとちょっと~って原材料を確認すると、
生牛(乳)49.5%! ぎょっ半分以下!?
(え?どうやって計算したかって?詞曲の関わりを足して割ってみました。byヒマ人。)

そんな牛乳薄くて飲めませーん。といいつつ。



ごく。




うまっっっっ!




この49.5%、なかなかやりよるです。
買いです奥さん。
福建&潮州語アルバム「我們一家都是人」が手に入らなかった悔しさが少し消化されました。
このアルバムたのしー。
なんたってアルバムタイトルにもなってる「各位男人辛苦哂。」と、「失戀好煩」は、
潮州人の阿輝が詞をてがけてたんですからーー。わー阿輝だ!阿輝だ!(群がる子供)
その阿輝詞にのる阿牛の曲ったら。もうこのゴールデンコンビめ~~~!!
「各位」では、へぼへぼのギター旋律にへぼへぼの阿牛声~。くは~。
「失戀」は阿輝の好みに合わせたのか(笑)こてこてロケンロールでおまぬけ炸裂。
「不能説」のあろー曲思いだすわ。(懐)
で、中盤で入る、おたまじゃくし休みなしの拍手(pai-shou)←わかる??(笑)がナイス拍手!


1曲目は「開心又過一日唔開心又過一」で、
全体的にへんてこなんだけどサビにくると急にメロディアス~~~♪(このバランスったら(笑))
阿牛節だね~。はっぴーだね~。

4曲目「愛nei一世」は阿牛ほぼ関わりなし、なんだけど、おおっいい感じ!
というか、横揺れ度99%。
もしこれ聴いても揺れない人がいたら「無理すんな」と肩をたたいてあげましょう。

「感情線上」
は、サミーのカバーなのでサミーを聴きにいったら(ラウさんとの映画のMVだった)かわいい曲~。
っていうのを知っておいてから阿牛カバー聴いた方がよいかもと。

最初の4、5曲でがーーっととばして、しっとり曲が間に何曲か入って、
9曲目が「超女郎」。
ああっ、この曲、先に聴いて知ってしまってたから残念!
阿牛の仕掛けた罠だったのに!
阿牛ががんばって作った落とし穴をまたいで歩いてしまったっ。ん?なんかあった?

こういうとき、フライングするもんじゃねーなーと反省いたします。

(ジェイでいうところの「魔術先生」またぎね!)


最後は純阿牛の「Hello,Hong Kong」。
やーもうー、しっとりさんですよー。すきー。





曲は提供モノから阿牛モノまで文句なしっ。なんだけど。
詞がね、広東語は北京語とほぼ同じ文法なので翻訳サイトも同じ感じで・・・って
検索かけたらでてくるんだけど。
一緒に見えない・・・。
明らかに私の視界に見慣れない文字が飛び込んできている。
ああ、おミソが店じまい。



そびえたつ、広東山。
せめてふもとまで行ける日はくるのか?




あ、でも。



理解できなくても問題なく楽しめるのがこのアルバムの良さなのです。


阿牛濃度薄くても消化不良にならないよ!







よく見たら、そこに阿牛がいた、一コマ。
コーラス指導のようだけど~~~。埋もれてる。(笑)





ゴーイング マイ アウェイ

2009-12-13 00:50:51 | 阿牛の重
ネットで阿牛調べてると思うんです。



日本で、現在、「阿牛」追いかけてるのは私だけ?、だなと。
(流氷の上ぎっちらぎっちら流されております~)


ぐぐったらね、私のブログ記事が上位にでんっってでてくるしね。きゃー。
Ytで阿牛出演の番組あがっても見てるの私だけだしね。←再生回数、世界中で「俺」
(しかも、あがるの待ち伏せしてたし。)
kizashi.jpで検索したらね、でるわでるわ、私の記事(だけ)。
こいつ、どんなにイタイやつよ、と自分で自分をほめてあげたい。


ジェイは、いじってなんぼで、興味ないふりして駄々遊ぶのが醍醐味だったんだけど、
すみません、見ての通り阿牛は超溺愛モードです。
もう、かわいくてかわいくてぐうりぐうりぐうりぐうり。阿牛更に最小化。
どうしようもない溺愛記事だってわかってるんですけどなんせねずみは米いや牛が大好きだから~~。
こんな真っ直ぐな子棒でつつけないしね。
(ジェイはつついてもにやにやしながら俊敏によけそしてピンクの馬で走り去る。)


で、最近ではあまりの一人ぼっちぶりに、
「日本で阿牛みてんの我だけか~希少価値だな~」
とアウェイな優越感ももったりして。←みて、この前向き思考~。
とこんなこと豪語して「私なんかもっと阿牛迷よー」って人がでてこないかとわくわくしてたりもして。
ただ大変なのは誰も追いかけてない=日本語情報がどこにもない~。
ひーーーっていいながら動画みなくちゃいけないのがつらい。みてもわからんし。(涙)
試練だ試練。(やっぱりジェイとスーは恵まれてる、私温室育ちだったからさ~。)
なので記事は勘違いだらけもいいとこだろうなと。(笑)



ま、阿牛にハマらなければ広東語は遠~~く、ましてや福建語なんて無縁な存在だったわけで。



このままアウェイをまい進するのも悪くない!と。



今後も阿牛学習は続くのでした~。やあやあ。




10年の歳月を経た「看過来」。

2009-12-11 23:51:20 | 阿牛の重
1998年の阿牛をみるとその温度差が楽しくて、必ず続けて視聴してしまう近年の演唱会。

特に「看過来」なんて事あるごと呼ばれる度ごとに唄ってるようなので
かなりコンパクトな節まわしに変化しています。
で、その中でも極端に温度ひく~~い、
今起きたの??な低血圧阿牛が楽しい、


「SOHO之夜」  ←MCが広東語だから香港でのライブかな~。


孝天がやってたレミーでのライブみたいな感じ(いやステージはもっと狭いかなり狭い)、
まん前にお客さん(鮨詰め)で後ろの方はぼんやりステージみながらくつろいでお酒飲んでる人たち。

大きな舞台で「謝謝~~~!」みたいな必要以上にテンションあげなくていいから
のび~~~としてる阿牛がよし。

サビの歌い方も「ぞっかん、よっかん、しゃんっかん、しゃっかん」とコンパクトなら、
振付けもテキトー。かつては耳の横でくるんくるんくるんくるんまわしてた指も今では
右「くるん」左「くるん」と超低燃費。



迷への呼びかけも。


「はぁ~~~~い」

と、そよそよと仰ぐ手。




「もっとこっちこいこい」の手もふにゃふにゃ。

阿牛が喋る息に蚊だって止まるでしょう。




曲は終わったけどアカペラで、も一回みんなと即興でのサビをくりかえし(その割に温度ひくい。(笑))
最後のフレーズは機材によっかかって。




へ~~んてぃん~~~(很~精~~)



つぁああああいぃぃぃぃ~。(彩~~)





もはや酔っ払い。




(しかし広いところでやるより何倍もたのしそーだ)





で、こっちは。


同じくらいの時期(天天天天のどさまわり)に、北京のラジオFM974に出演したもので、
またかる~く「看過来」弾き語った後に、「看過来」バラードVer.を披露。




疲れきった体にしっとり仕上げの、

「看過来」ソング。(♪請不要看過来~)




「看過来」はどんどん変化します。 




おじいちゃんになったらまた「みんなお茶にしようぞ看過来~」って歌えるよきっと!






余談。


このラジオ番組の最後に「桂花香」を弾き語ったんですけどね。


んっちゃっちゃ~んちゃっちゃ~リズムで弾くギターに、
阿牛が歌いだしたら、その声がCDまんま。(感動。

その集音マイクなんか仕込んであるんじゃないの??って思うほど、
透明な澄んだ声が響きわたる。(北京寒いからか風邪っぴきの声なのに。)
でも、コード間違えたりして「あ、まってまって」って弾きなおしうたいなおしたり。が、またいい。


ギター一本でああいう空気感が作れるってすごいなー。



R chicken B も聴きたかった・・・。
ラジオ本編では、R&Bのバックコーラスがへたれ(←意訳(笑))なんだ~~って、
CD聴きながら真似して笑っていて。(しかも照れてるしー)
そんな阿牛の(おおげさに)へたれコーラスワーク聴いて間違いなく撃沈する我。どぶん。
あ、でもへたれっていっても上手なんだよ~私はだいすき~~。




「唱歌給ni聴」一個人演唱会。

2009-12-06 02:15:12 | 阿牛の重
うれしいものみつけてしまった。


1998年あたりの「唱歌給ni聴」を背負っての台北初ソロライブなんですが。

很感動很感動。

今まで見たものがぶっとぶぐらいの很感動っ。


かあさん、俺やっと阿牛な水源にたどりついたよ~。
当時(1996~1998)の歌を何年後かに歌ってるのとは全然!違ってて圧倒されっぱなしのライブです。
曲にも鮮度があるんだなとしみじみ実感。スバラシー。
(マレーシアでやってたときのライブはもっとすごかったんだろうなあ。)

エネルギー全開、ちっこい体めいっぱい使って発声する姿はそれはそれはまばゆくて、
曲の説得力たるや半端ございません。
で、聴き入って「ほう~~」となってるとこへ曲終りに必ず地声で発する「謝謝~~っ」
普通ならそこで余韻を残すものですが、全開阿牛にゃあそんなもの関係ないのです。
だって僕はみんなの前で歌えるのが幸せだからっ。と体中で訴えてます。(笑)


で、その瞬間に根こそぎもってかれること請け合い。

草木一つ残りません、全部マレーシアに飛んできます。

そりゃあ、人気あるわ~~。


セットリスト

「唱歌给ni聴」

初ソロライブに友人たちからのメッセージ。
もちろん筆頭はリッチー。
マレーシア仲間で若かりし品冠&光良(無印良印)さんも。
迷の声も入ってます。「阿牛、くっあいよ~」「阿牛うぉーあいにー」「阿牛、かんどん」
うんうん。歌にも感動するけど歌ってる阿牛にも感動するからねっ。(目がしらふきふき)


「星星亮了」

浸みる、浸みますよ。
最初っから浸みてきます、床上浸水ですよ。
この曲をライブ音源で聴けるなんて感動。
飄呀、飄~
人の波を漂う阿牛、お月さまと共に歩き、星星をみつめる阿牛。
MVとともにこれを歌ってるときの阿牛の目がいいんです。

曲にすっかり吸い込まれてる中、
みんな今日は本当にきてくれてありがとう、とか楽しんでね、とか ←肝心なとこは一切ききとれてない。
うんうんとうなづいてると、突如、喜びの絶叫(!)&びょんびょんする阿牛。ヤメテー!

阿牛な嵐に吹き飛ばされる。びゅおおおお~~。


絶叫後テンション戻して、「ni們好嗎ー??」


よくないよっ!



「城市、藍天」

絶叫にびゅおお~~~となってたら息つくヒマなくミニアコギをやけに上の方に抱える阿牛がっ。
(くっああいよ~)



この曲のアレンジ、ベースのチョッパーかっこいいし、キーボードもかっこいい!
それにのっかる阿牛のストレートな歌声。
星星もだけど今じゃ絶対聴けない歌い方です。
この曲はこのぐらい開放してこそなのね、と、ライブ聴いてもっとすきな曲に。
出だし聴いてしまったら途中でとめることができません。ええ、時間がなくても。

そして歌途中の合いの手。「はっっ!」

にやられてびゅおお~~~~~。←ひとたまりもない



「對面的女孩看過來」

最初のフレーズで阿牛が小斎きてるよ~♪と歌い、出てくるリッチー任さん。
キャーーというただならぬ声に任さんたら阿牛を指さし「し~」。
主役をそっと立てるできたおとこだ。(褒美をとらそう)
そんなできたおとこは阿牛をみつめ歌う。

♪其實阿牛~很可愛ああいっ~~~

に、阿牛さん無防備な笑顔で、

謝謝~~。哈哈」

って。


びゅお、、(もういいぞ)


この二人本当にラブラブだなあ。(笑)
いや確かにこんなにかわいい阿牛はほっとけないさ。
噂になっても仕方がないさ。


でもって阿牛のハモすき~。



みて、この任さんの我が子を見るような表情~~。



「踩著三輪車賣菜的老阿伯」

これ映像はMVでつかわれてるけど音源は~?ってやつだったのでうれしい。
最後の方、ぐだぐだになるのもライブの醍醐味です。(笑)



「Mamak档」

出だしの「イイワイイワーアングレっアングレーーっっ!」 ←ってきこえる。
から掴まれて。

たのしそー、ライブつれてけー!

もしくは、マレーシア連れてけー!



「ni没有哭」

歌詞が、でない・・・。



「阿牛與阿花的故事」

阿牛の原点。
確か、「阿牛」って名前もこの歌芝居(?)からきた。と、どっかでいってた気が。
全身ホルスタイン柄なのに違和感なし。
むしろお持ち帰り。


にこにこしてるかと思えば。

ふとみせるこの目。
きっとこの目で日常のいろんなものをみているんだろうなあ。


たとえそれが。

ホルスタインであっても。(笑)



「花的語」

誰だかわからないけど、女の人がマラカスもって登場。
たどたどしく阿牛と一緒に歌う姿が微笑ましくて、
サビのハモ。
たぶん、マラカスちゃんが驚いて走音しないように
「今からハモるよ~」って空気をつくってからハモる阿牛。

にも関わらず危ういのが笑える。


「我和我的四個妹妹」(歌詞は飯店さまへどうぞ~)

4人の妹を歌った曲。
こうみえて大哥な阿牛~。
どうして男女ごっちゃの四妹がウクレレもって立ってるのかは不明。
大妹は誰??と問う阿牛にはい~と手を挙げるはのっぽの男性。(笑)

こんなゆる~いステージなのに、わーん浸みる~~。



「唱給故郷聽」

このライブで初めて聴いた歌ですが、いい曲だなあ~。(涙)
シンプルな詞、曲なのにどうしてこんなに浸みるのか。阿牛すごいよー。


「大肚腩」

ずっと歌い継がれてる曲の一つだけど、やはりこのライブがだんとつ。
さてここで浸み浸みの曲続きで油断してたらさあ大変。
曲紹介のあと阿牛、〆の歓喜の絶叫。びゅおーーーーーー。 ←吹き飛ばされすぎてお星様に


おわり。


全盛期の曲って「詞曲 阿牛」といたって淡白な表示。いいわこの淡白さ。

詞はどれもシンプルで伝わりやすく、
曲も大人から子供までが口ずさめ軽~く歌えるメロディ。
阿牛はさらっと大事なことを歌います。

「シンプル」に表現することがいちばんむずかしい。

シンプルに表現するということは無駄なものを全てそぎ落とし、
一目でそれが何かを表すことだから。
ゆえに、見る者は「シンプル=簡単」と誤解してしまいがちである。
みたいなことをデザイナーのブルーノ・ムナーリさんも某大型書店での立ち読み先(笑)
で仰ってました。

(ちなみにその下には「中国の賢人は・・・」と続き、え?中国??(笑)、
「・・・二言三言で語れないものはいくら言葉を紡いでも、無駄!」みたいなことも書いてあり。
・・・ぐさっっ! ←無駄の見本市。)


そして現在の阿牛は、
「僕は人生の一番素晴らしいところを一気に食べ過ぎたんだ、
だからちょっと消化不良を起こしてしまった。」
と、その後書けなくなった自分を振り返ってます。
私は消化不良が治ってどこかスッキリしっとりしてしまった阿牛が好きなわけですが、
こんな阿牛そりゃ一気にかきこむさ、な時代に納得。
あと「我愛R&B」に感動しまくった自分に納得。←詞曲の作り方が原点阿牛。故に、昔の曲はどれも間違いなく浸みる~。

一曲でもいいからまたまじりっけなしの阿牛ソングが増えればいいな~と思うのでした。



それにしてもこのライブ阿牛は、、、大きめのダンボール持参で参加したかったです。





阿牛バージョンです。

2009-12-03 04:45:47 | 阿牛の重
有名な「老鼠爱大米」を阿牛もカバー(!)していると放浪してたサイトさんで知り
早速探してきました。


みんながこぞってカバーしているこの曲、
美山加恋ちゃんも「ねずみは米がすき」というタイトルでみんなのうたで歌ってて
これも日本らしくかわいくアレンジしてあっていいですよね~。



で、阿牛の方は非常に阿牛らしく原曲崩すことなく歌ってます。


老鼠爱大米-阿牛


(あ、2005年っていえば水面下にいた頃だっ。)




一度検索かけるといろんな人の聴き漁っちゃって帰ってこれない曲。(笑)






YesといえるAsia。

2009-12-01 17:52:41 | 隠れ迷的生活
やほー。


あるんだって、yesasiaさん在庫あるんだってーー。
取り扱い商品、はったりじゃなくてあるんだってーーー。



発送準備完了だってーーー。(感涙)



これで「ホンコンさま」より阿牛な荷物が届きます。
やっとスランプ前、というか全盛期の阿牛が。



YES! あじあ! YES! あじあ! (壊)





お願い、在宅のときにきてね。





ああ、あまりの嬉しさにくだらない記事をアップしてしまった・・・。