goo blog サービス終了のお知らせ 

アビィとレオンのわんぱく日記

ゴールデンのアビィとバニのレオン。
2ヶ月違いの兄弟は5才になりました。
やっぱり健康が1番!元気バンザイ!

アビィの目・・・。

2012-08-10 18:29:58 | アビィ

 

 一年ほど前 アレルギーで 顔が腫れたことがありました

 

注射・投薬で 1~2日で腫れは引きましたが

 

入れ替わるかのように 右目の充血が起こりました

 

アレルギーなのか 違うのか、原因が特定できないまま

 

処方された目薬をつけていましたが

 

日によって 赤くなったり、ならなかったり・・・

 

(本文と画像は関係ありません・笑)

 

今年の2月ころ、黒目に白い濁りが出てきたので 病院に行ったら

 

「 白濁は表面にあるものなので、外傷によるものと思われます。 自然と消えてくるので心配いらない 」

 

で、また目薬が処方されました

 

でも 白濁はいっこうに消えないし、白目の充血もつづいてる

 

そんなとき、「 一度専門医に 診せてみたら 」と、助言され

 

先日、東京の眼科専門医のところに 行って来ました

 

 

まず、診察の前に 簡単な検査をして それから診察室へ

 

診察室のドアをあけると、白衣を着た先生方が 5~6人 ゾロリ  ( ヒェ~ )

 

その中の ひときわ偉そうなお方が 院長先生でした

 

 

初めての場所で、恐ろしげな機械で 検査を受けるアビィは

 

私から見ても ウルウルするくらい 健気でした

(本文と画像は関係ありません・笑) 

 

医師の 「 白目の組織採って 細胞診します 」に、

 

ワタシ ビビリマシタ

 

えっ!? 組織の細胞診って・・・・

この時 私の頭に イヤな感じが よぎりました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

診断結果は  「強膜炎」   と、 「角膜ジストロフィー」

 

 

強膜の炎症は 奥まで進んでいなかったので

 

目薬の点眼で 1週間ほどで 赤みが取れるらしいです

 

この犬種に多い病気だそうです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

角膜ジストロフィー(ネットで検索)

角膜に コレステロール・カルシウムが沈着して 白濁する

遺伝性の病気で 現在有効な治療法は無い

失明することはめったにないが、白濁した角膜に潰瘍が出来ると

視力に影響が出てくる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しばらく この病院に通う事になりそうです

そのあと、リンパの腫れがないかどうかをチェックし

注射を1本

目に!!  

 

ええーっ!!

 

診察中は 何をするのか良く見る私ですが

さすがに 目に注射するところはだけは 直視できませんでした

だけど アビィは診察のあいだ中 とってもイイコでした

病院の先生にも 褒めて頂きましたよ

 

今回、アビィの目のことを ブログにUPするのはどうしょうか・・・・

と、ためらいましたが 覚えておきたいので記録として載せました

 

それと、

 

早く専門医のところへ 連れていけば良かった・・・

これが今の私の率直な気持ちです

もし、私のように 「大丈夫かな・・・? でも・・・」

と、迷っている人がいたら、どうか迷わないで下さい

専門医のところに行って下さい

何でも無ければ それで良し

たとえ病気が見つかっても 的確な治療が受けられるんですから

 

私のように後悔しないよう

参考までにUPさせて頂きました。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご報告ありがとう^^ (アビー母)
2012-08-11 21:04:24
専門医ってさすがだよね~
我が家も今後目で心配なことが出来たら
絶対あの先生に診て頂くつもり!
ちょっと遠いけど、通院頑張ってくださ~い!

返信する
Unknown (ぞう)
2012-08-11 22:45:32
初めて聞く病気で参考になりました。

心配のし過ぎも良くないですけど・・知らなかったと言うのは、本当に後悔先にたたず・・ですから。。。

動物とは言え、大事な家族なのですから・・獣医さんも人間みたいに専門性が要求されるようにドンドンなってくると思います。

アビィ君おりこうさんで立派!です。
ひどくならないうちに、良くなるからダイジョウブ♪
返信する
Unknown (みどちゃん)
2012-08-12 19:41:09
専門病院で的確な診断が出て良かったね。
でも、アビィくんは怖かったはずよね。よく頑張ったね!
通院は大変だけどね。

らいらも明日、喉のポッチと背中のポッチをオペで
取る事にしました。
悪いものではないでしょう~とのことです。
返信する
アビー母さんへ (ちょびたん)
2012-08-12 21:00:46
ありがとうね 色々情報を頂いていたので 背中をポンと押してもらった感じです
 
今、白目の充血はだいぶ薄くなってきてます
目薬が合ってるんだよね やっぱり専門の医者はスゴイです(喜)

病院通いガンバリます~
返信する
ぞうさんへ (ちょびたん)
2012-08-12 21:37:28
何の根拠も無いんですけど、まさか目の病気になるとは ワタシ、思っても見なかったんですよー
初めての病院だしドキドキでした(笑)

やっぱり専門医ってスゴイと思いました。
1年以上 何でだかわからなかったのに
割とすぐ診断が出ましたもの!
通える距離にあることを幸いだと思って、何とか通います
ご心配ありがとうございました
 
返信する
みどちゃんへ (ちょびたん)
2012-08-12 21:54:38
行ってきたよー!!
もっと早く行っとけば良かったと痛感しています
処方された目薬も効いてきて充血が治まってきましたの(喜)

らいらも明日頑張ってくるんだね
悪いものでなくてヨカッタ!!
じゃあ このお盆休みは遊べませんのね・・・
それじゃ、また落ち着いた頃 遊びましょ
返信する
Unknown (gengen2号)
2012-08-13 22:53:26
聞いたことあるな~と思ったら・・・
そっか。ゴルちゃんに多いんだねぇ(´・ω・`)
でも、目薬が効いてきてるようで良かった!

そうそう、ウチの先代ニャンコも目玉注射で細胞診しまして・・・
もう、見てるこっちが((゜゜((Д))゜゜))ガクガク
まんまるちゃん、怖かっただろうに頑張ったね!エライぞ、おにーちゃん!!
ちょびたんさんも通院頑張ってー。
返信する
Unknown (ままchos)
2012-08-15 16:54:04
アビたん・・よく頑張った!
ちょびたんさーん、お疲れ様
通院遠いの?
気をつけてねー。
返信する
gengen2号さんへ (ちょびたん)
2012-08-16 21:03:14
お返事遅くなりましたー。

ご心配ありがとう
昨日2回目の診察に行って来ました
朝早く行ったので一番乗りだったのですが、混んでました。アビィ以外はみーんな小型犬だった(ひと際 顔がデカク見えたよ 笑)

ほぅ~、ネコちゃんも目に?
すると、2号サンちのかかりつけの病院は 眼科もやってるの? スゴイね!
返信する
ままchosさんへ (ちょびたん)
2012-08-16 21:09:04
お返事遅くなりましたー。

はい、アビたん頑張りました!
アビィは3人でのお出かけ(レオン抜き)が ウレシイみたいでしたネ
他のワンコがたくさんいても、病院ではけっこう 大人しくしてました
病院は都会の真ん中って感じで 疲れます・・・。
返信する