goo blog サービス終了のお知らせ 

アビィとレオンのわんぱく日記

ゴールデンのアビィとバニのレオン。
2ヶ月違いの兄弟は5才になりました。
やっぱり健康が1番!元気バンザイ!

あぶないところだった!!

2011-05-27 12:45:01 | アビィ

 

 

 

ハ~、危うく 締め出されるところだったー。

 

 

 

コイツに  

 

 

今朝、ゴミ捨てに行って、帰ってきたら

 

 ドアに鍵がかかってる!!   

 

 

へっ なんで?

 

アタシ、カギ持ってないよー

 

 

 

犯人は コイツです。

 

 

にゃは~  

 

 

真ん中の カギのつまみが 縦になると ロックがかかるので

 

 

きっと コイツが 

 

 

 

ガリガリやっているうちに、つまみが縦になり

アタシを締め出したんだな

 

 

パジャマにエプロンだし

 

焦りました。

 

 

 

もう一回 アビィにガリガリさせて 元に戻らないかな・・・・?

 

外から アビィに声を掛けたけど

 

う~ん、こんな時は 動かない       

 

 

 役たたずめ。   

 

 

 

怪しい人みたいに ドアの前を ウロウロしていたら

 

 

一か所 アミ戸のところがあったので やっと そこから入れました。

 

 

 

 

アビィの ばかぁ  

 

 

 


穴掘り レオたん

2011-02-09 23:28:37 | アビィ

 

アビ・レオ地方も日中は 10℃を超える日があって

なんとなく 春近し~な感じです。

 

あったかな日は庭に出て遊ぶことも多くなりました。

だからでしょうか・・・ レオたんが 意外な行動に出ました。

 

 

穴掘り レオたん

 

お手手がデカイので ひとかきで けっこう掘れます。(笑)

 

 

今日はとーちゃん東京へ出張です。  

とーちゃんがいなくてつまらないのか、アビ・レオはもう寝てます。

 

 

あー、明日の朝は アタシが散歩だし・・・。  

 

 今日はもう寝ます・・・  

 

 

 

 


いつもの二人

2011-02-02 23:19:56 | アビィ

 

   ブログ・・・・ずいぶんご無沙汰してしまいました。

 

アビィもレオンも今はすっかり良くなりました。

 

こんなかんじです

                               

                

                        いつもの二人

 

結局アビィのアレルギーの原因は はっきりしないのですが、疑わしいのが石油だったので

我が家のメインの暖房の石油ストーブが2週間使えませんでした。

 

 

エアコンとオイルヒーターのみ

あ、アタシは背中にカイロ貼ってました (笑)

 

 

連日の動物病院通いと エアコンで すっかり風邪ひきました。

 

 

まだちょっと 目が赤かったりしてるのですが

3日前から 恐る恐るストーブをつけてみました。

 

 

だいじょうぶみたい!

 

かゆがらないし、顔も腫れてこないので 良かったっすー。

なにが良かったって、ストーブつけてまたダメだったら

ずーっとストーブ使えないんだから~。  イヤダー!

 

 

だって、昨日来た電気代の請求書が、ハンパじゃなかったんだもん。

 

 

 


クンレンのたまもの

2010-12-15 23:33:27 | アビィ

 

ちょっと 大げさなタイトルですが、「へぇ~!?」な出来事だったので・・・。

 

ちょっこし ご報告

 

最近の散歩はレオたんの 筋力UPのために 海さんぽなんですが、

 

 

アビィはただ歩くだけじゃ 物足りなさそうなので

ロングリードをつけて自由に走らせるんです。

 

 

すると・・・・

 

あ~ら 不思議!

 

ロングリードにつなぐと 訓練していた時を思い出すのか、

お利口に横に付いて歩くんです。

 

さらに、

 

ボールを投げて 「持ってこい」 をやると

ダッシュで取りに行き、戻って来てポトリと足元に落とすんです。 

普段ならボールを取りに行っても、渡してくれず ガジガジなんですけどね。

 

 

訓練をやめてから もう半年くらい経つんですけどねぇ   

 覚えてるもんですね・・・・      しみじみ

 

  むふぅ ~

やれば出来る子 なんでしゅ  


アビィ 3才に なりました。

2010-10-14 00:10:14 | アビィ

10月 14日で、アビィは 3才になりました。  

お里の ぴーすさんでは、コロコロ太って、大人しい感じでしたのに、

家に来た時から、夜泣きもせず よく食べ いたずら全開なヤツでした。

・・・・・・・・・・・・・・・ 家に来た頃のアビィ(生後2カ月半) ・・・・・・・・・・・・

3年前なのに、やってることは今も変わりないんですけど・・・



んで、
作りましたよ~。 バースディケーキを。

材料は コレ。苺が売ってなかったので、ミニトマトです。






アビィさん どうでしょうか? こんなんで ヨロシ?




さぁ、切りますよ~!!



アビちゃん、そこにいたら 切りにくいんですけどぉ~。



マテだよ~。・・・・・・・・・



ヨシッ!!

アッちゅ~ま に、完食でした。   (あ~、よかった。残されなくて)



残りは、また明日ね

ハイ、お次は プレゼントだすよ~。

レオンと二人で遊ぶんだよ~。





プレゼントは コレ。 知育玩具とかで、切り株の中から リスさんを出して遊ぶらしい。

が、

しかし・・・。



ワッ、悪いお顔・・・・・。   リスさんの 消息不明



なかなか、貸してもらえないレオたん  



あきらめて、向こうへ行っちゃったよ。



喜んでいただけたようで



アビィと一緒に 生まれたみんなー! おめでとう~。

また来年も、再来年も、ずっと ずっと 元気でいようね~。 



                                 




アビィが生まれた 10月14日の前日、 先代バニの マニちゃんが 虹の橋に行きました。

アビィの誕生日は 嬉しいけれど、マニが亡くなった時のことを思い出して

ちょっぴり 悲しい日でもあります。



マニの好きな 卵焼きを 焼いてあげました。



アビィには内緒で リスさんを お供え 

チョビ、マニ、いつまでも 一緒だよね。 これからも、アビィとレオンを 守ってね。










また、帰って来ちゃった!

2010-09-29 01:18:47 | アビィ

 

        お盆休みが終わり、次はいつ那須に行けるだろう・・・?

      と、思っていたら その時期は意外に早かった(笑)

 

  「 9月の連休に合わせて休みをとると、1週間休めるから 那須行こう! 」

   と、とーちゃんが。    ヤッター 

 

       別荘についてみると、8月に刈ったばかりの芝が・・・・。

 

       もっさ~!

                        

                           

            もっさ~!  クローバーに侵略されている・・・ 

 

       でも、良いこともありました。 ブルーベリーが 丁度食べごろです。

                       

   

 

       収穫~

                    

  

      

       こんなに 獲れました。  ワ~イ。

       植えてから、3年目にして 初収穫です。

   

          で、やっぱり この方が 寄って来ました。

        

 

           

                 あ、ひとつぶ みっけ~ 

 

      

        べろべろ~     あぁ、やっぱり・・・。あ、アビィまで来た。

 

  

            那須は今 とってもよい季節です。 

 

              昼間はカラッと晴れて、爽やか。

 

  私は 夜、肌寒くなったデッキに出て、熱~いコーヒーを飲むのが好きです。

 

      今回は 1週間の滞在です。 ちょっとゆっくりできるかなぁ・・・。

 

  その間に、 またまた お友達ワンコの 麿呂&らいら の みどちゃん一家

  と、遊ぶお約束をしています。

 

              その様子は 後日また・・・。 

    

    

    


アビィ・・・。

2010-09-13 23:34:50 | アビィ

 

     アビィはいつも元気です。

 

     仔犬時代は こんな悪戯なやつは 他にいないんじゃないか って

     言うくらいものすごかった。

              

     あれは、生後4,5カ月くらいの時かなぁ・・・。

                     

      

     ハウスに入るのをいやがって、どうしょうもなかった。

     そこで、フードの粒を転々と床に置き、最後はハウスの中へ・・・

     まるで、「ヘンデルとグレーテル」のように ハウスへの道しるべを

     置いて、ハウスに入れようとしたよ・・・。

 

     ふっふっふ・・・。   アビィと言えども、そこは、しょせん仔犬よ。

      エサにつられて、拾い食いしながら ゲージに近づく。

 

      けど、ゲージの中のおやつには 手を出さないの!

     それどころか、ゲージの直近の2~3粒には 寄り付かないで逃げる。

         「まったく~  こんな子供のうちから 悪知恵が発達してるなんて  」

     と、嘆いたものでした。

 

           アビィも来月で 3才になります。

     

    

         とーちゃんが出張で帰ってこない時などは、どこか悪いんかい?

    って、いうくらい 大人しいんです。

  

          ふーっ・・・。 と、溜め息が聞こえそうな 後ろ姿

   

  クーラーのない玄関で ずっと とーちゃんが帰って来るのを待っているので

  熱中症になったら大変!  

  玄関に行かれないようにしたら、恨めしそうに 「 行きたいでしゅ」 と、アピール

 

         だけど、とーちゃんが 帰って来ると 豹変します。

     

           

                  

     

         

        次から次へと 何かくわえて来ては 気を引こうとします。

         も~、大騒ぎ!!

     

    何故か 縦にくわえるので、何かの拍子に のどに刺さったら大変!

     気が気じゃありません。

    

      バカ 二人・・・

          

         クッソ~    とーちゃんが留守の間 誰に世話になったと

          思ってんだー 

      

          あ、そういえば chosたんも、アマンダちゃんも、アビーさんも、

           み~んな パパさんが 大好きみたいだったな・・・。  ウヒ!


まだまだ 残暑でしゅ

2010-09-04 20:19:41 | アビィ

 

    アビィでしゅ。

    

    かーちゃん、この頃 ブログサボってるから ボクが書きましゅよ。

 

    まだまだ 暑い日が いっぱいでしゅ。

     こんな日は やっぱり うみ~ でしゅね。  

 

     

   

 

   

 

  

 

     

    「 レオン、止めれ 」            「 クン クン・・・ 」

 

              まんべんなく 粉をまぶして~

               ゴロスリ~  ゴロスリ~

               アビィ 天婦羅  いっちょ上がり~

                

                        アビィー!! 

  

          あ~ぁ、 かーちゃんの 悲鳴が・・・。

      ボクは親孝行だから、海には入らなかったでち 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

      この後は 家に帰って やっぱりシャンプーでした。

            もちろん、レオたんも・・・。  

    


お気に入りの場所

2010-07-17 00:08:52 | アビィ

 

       あたらしい家に 引越して来てから 2週間あまり経ちました。

    荷物も なんとなく片付き、色々な手続きも終わり、そろそろ普通の

    生活になってきました。

 

    アビ・レオたちは どう思っているのでしょう・・・?

    まだ、旅行にでも来ているつもりで、「いつ 帰るんだろう?」なんて

        思っているのかな?

    

 

   それでも この頃の二人に お気に入りの場所が出来ました。

 

             アビィは・・・・

   

     玄関です。  扇風機を 置いてあげました。

                                        

                                              置物の ラブラドールとツーショット

     

    レオンは ここ。 人造大理石の クールボードの上。

    やっと、ここが 冷え冷え~ なんだと学習しました。

    

           オチッコタイムを兼ねて 庭に放牧します。

 

 

 

 

 

                   チッコ、チッコ・・・  

               フン、フン    何かあるでち

 

      もう 家の前を走る車に 吠える事もないけれど、今じゃ 田んぼに飛来する

      ツル (たぶん ツルだと思う)に吠えてます。

 

           そんな アビ・レオの田舎暮らしの毎日です。

 


アビィの災難   カッパ物語より

2010-07-10 23:50:43 | アビィ

 

      前回、不本意にもカッパ頭で登場してしまった アビィですが、

      今はだいぶ良くなり、毛も伸びてきました。  ヨカッタネ 

 

      引越ししたら、獣医さんを探さなくちゃ!と、思っていたのに

      見つからないうちに こんなことになるなんて・・・。

      

      ネットもまだ開通していなかったので、検索出来なかったり、

      近所で犬を散歩させている人にも聞いたりしましたが、運悪く休診日

      だったり、どうもうまくいきませんでした。

 

      で、ケータイで探して 行ったところが悪かった  

      そこそこ大きな病院で看護助士も3人くらいいました。

      ただ、受付の迫力あるおねぃさんが アビィを連れて入るなり

      「リードは短くもって!」 ですと。  他にワンコはいませんのに~

 

     受付票を書いて、後から診察室に入ったアタシの目に入ったのは

     口を細い紐のようなもので縛られ、恐怖で目をまん丸に見開いて

     こっちを見てる アビィの姿でした。

 

     いそいでアビィの側に行き、「大丈夫だよ、すぐ終わるからね」と言いながら

     撫でました。口の紐をたぐってみると 指一本入る隙間もないほど

     ぎゅーっと縛ってありました。

 

     こんなのアリ? アビィは人を咬むような子じゃないのにぃ 

     この時のアビィのおびえた顔は 一生忘れる事が出来ません。

      

     やけに声の大きな 50代くらいのセンセの無骨な手で アビィは

     カッパになりました。

     ゴメンヨ、ゴメンヨ。 こんなとこ 二度と来ないからね。

 

     うちと入れ違いに入ってきた人にも 迫力のおねぃさんは 「リードは 短く持って!」

     と、叫んでました。

      

     で、こうなりました・・・。

      

        

       まったく・・・・  イイオトコ が だいなしでしゅ 

 

    二日後、もう一度情報を集め 違う病院に行ってみました。

    そこは 家から15分くらいの所にあり、一日だけ予約診療で、

    あとの6日は 診察日 ( オー いいじゃん^^ )

    キレイで、待合室も広くてゆったり。 アビ・レオを二人同時に連れて

    行くには 広い待合室は 助かります。 CT検査まで 出来るんだって。

 

        診察中もアビィは 怖がっていませんでした。

            良かった トラウマになってなくて   

 

     

     あ、またレオンを忘れるところでした。

 

     少し前の画像ですが・・・

     暑くなって ヨダレがハンパじゃないレオたん。

     とーちゃんが 「レオンによだれかけ作って」 と、毎日のように言ってたので

     引越し前で忙しかったけど 不慣れなミシンで作りましたよ  

      

       

                         どこ見てる?     

 

         なんか、おすもうさんの 化粧まわしみたいじゃね? 

                                 モデル・・・・レオたん    

     気合いで 3枚作りましたっ  (^.^)/~~~ 

     ままchosさん これで レオたん禁断症状は 解けましたかに?