goo blog サービス終了のお知らせ 

えす玉ぶろぐ

ACR40WからAHR20Wに載り替えました。
ハイブリッドですが、やっぱりえす玉です。

珍しいものを見つけるとすぐ飛びつくやつが、CARMATEのINA260というフェアリングを見つけてつけてみた

2012年05月12日 | 外装
箱を下した。

ギシギシ言うのが再発しかけているので、ちょっとでも車重を軽くして負荷を下げようかと。

ジェネアの方を下したので、おおよそ20キロの減量。

箱を下したらバーが開くので、我が家ではそこにはルーフラックが出現する。自動的にww。

この構成だと、風切音が結構出てくる。燃費にもあまりよくない。箱の方が空力を考えられてるので意外に燃費は落ちないのだ。

というわけで、花見オフでfree-fの某氏がやっていたのをまねっこ。


CARMATE INNO INA260 フェアリング

装着はとても簡単。
バーの上にすでに載ってるのをいったんおろしてつけるだけww


おろしたのを戻す。


近づいてみる。


後ろから。


もうちょい近づく。


これで風切音は低減し、燃費も悪くならず…なわけはないかww。ま、飾りだ、飾り。うちの車ってすぐわかるべさ?ww

…もう洗車してくれないんじゃなかろうか(/_;)

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっち~)
2012-05-12 19:58:34
燃費、向上するといいですね。ニコッ。
これ、軽いの?
返信する
これわ! (ドい~ら)
2012-05-12 22:50:08
エネオスへGo!だねd(^_^o)
返信する
Unknown (Tダ)
2012-05-13 19:22:50
> これ、軽いの?

めっちゃ軽いです。下敷きが厚めででかいだけの感じww

> エネオスへGo!だねd(^_^o)

洗車お願いして断られたらどうしよう…(-"-)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。