
母の日に爆弾ハンバーグf(^_^)
私は再び爆弾ハンバーグ270g。
↓3種類のソース。

↓爆弾状態(?)

↓店員さんがこうして…

↓で、こうなる。

嫁さまと娘1は和風ハンバーグ。
娘2が陽気な達人(全部食えるのか?)
息子1はお子様ランチ。
「絶対残すな…(-"-;)」と思っていたらば、みんな完食。
気に入ってもらえたようで(;^_^A アセアセ
こんだけ食べて、一人1000円強。先日の食券を使って1000円弱。普通に夕食時間帯でこのお値段はお得かも。
私は再び爆弾ハンバーグ270g。
↓3種類のソース。

↓爆弾状態(?)

↓店員さんがこうして…

↓で、こうなる。

嫁さまと娘1は和風ハンバーグ。
娘2が陽気な達人(全部食えるのか?)
息子1はお子様ランチ。
「絶対残すな…(-"-;)」と思っていたらば、みんな完食。
気に入ってもらえたようで(;^_^A アセアセ
こんだけ食べて、一人1000円強。先日の食券を使って1000円弱。普通に夕食時間帯でこのお値段はお得かも。
http://taityo.cocolog-enshu.com/michinoeki/2007/04/post_0b14.html
「ま」お気に入りだし
http://www.genkotsu-hb.com/
発想が全く一緒な系ね。丸くハンバーグやいて、半分にしてさらに焼くっていうのは、ハンバーグ業界では良くある料理法なのかな?
爆弾は結構肉にくした食感で、私は結構好きです。
創業した年も同じ年だし。
げんこつの肉質も牛肉100%だからそういう食感よ。
ま、牛100でなきゃこの形態では出せんしね。
こっちに来た時は…何もないからここにつれてってあげる(;^_^A アセアセ
でも、以前ドい~らさんの記事を見たときには気づかんかったなぁ…>げんこつ
たいちょさんのは、網目の感じが食欲そそるし!
わざわざ北関東まで食べに行くほどでもないけど、南関東にも出来ないかな~・・
またびっくりどんきーでも行くか?
あーーだめだめ、メタボが~~。。。
すんまそんm(__)m
北関東って言ったって、千葉にもあるじゃん…って、千葉じゃないんだっけ?(。_゜☆\ バキバキ
うちで行った所沢下富店がそっちからも一番近いかも。
「ド」さんは、自分のブログで自己紹介してるから大丈夫でしょ。
ウチのURL見てもらえばそのまんまだし。
ちなみに「さわやか」は富士市にもあるから、
いつも行かれる温泉からちょいと足のばして、富士山ぐるっと一周でもしながら行ってみては?
炭火で焼かれてくるから美味しいよ。
腹空かせていかなくては!(笑)
北関東は、サイボク行ったついでにっていうのは・・
ないっすね(爆)