goo blog サービス終了のお知らせ 

注目なお話

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個

2017-08-01 16:49:07 | 日記

デフリンピックの閉会式では、金メダルを獲得した女子バレーボール日本代表など大会回顧の映像も流れた(トルコ・サムスンで、荒井秀一撮影)
【サムスン(トルコ)=荒井秀一】聴覚障害者の国際スポーツ大会、第23回デフリンピック夏季大会は30日、全競技を終了、閉会式が行われた。
参加国・地域の国旗がステージに登場し、大会回顧の映像も流れた。
開会式同様、司会者の言葉を手話で通訳して大型スクリーンに映し出す、デフリンピックならではの配慮も見られた。
日本は過去最高のメダル27個(金6、銀9、銅12)を獲得。
開会式で旗手を務めたサッカー男子の古島啓太(シャープエンジニアリング)は「今大会でデフリンピックの知名度はますます上がったと思う。
4年後に向け、さらに盛り上げていきたい」と語った。
2017年07月31日
10時36分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個


デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個


デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個


ショッピング枠現金化 比較

デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個

2017-07-31 14:49:39 | 日記

デフリンピックの閉会式では、金メダルを獲得した女子バレーボール日本代表など大会回顧の映像も流れた(トルコ・サムスンで、荒井秀一撮影)
【サムスン(トルコ)=荒井秀一】聴覚障害者の国際スポーツ大会、第23回デフリンピック夏季大会は30日、全競技を終了、閉会式が行われた。
参加国・地域の国旗がステージに登場し、大会回顧の映像も流れた。
開会式同様、司会者の言葉を手話で通訳して大型スクリーンに映し出す、デフリンピックならではの配慮も見られた。
日本は過去最高のメダル27個(金6、銀9、銅12)を獲得。
開会式で旗手を務めたサッカー男子の古島啓太(シャープエンジニアリング)は「今大会でデフリンピックの知名度はますます上がったと思う。
4年後に向け、さらに盛り上げていきたい」と語った。
2017年07月31日
10時36分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個


デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個


デフリンピック閉幕…日本、最高のメダル27個


SOHO関係の求人サイト

女子バレー、日本が「金」獲得…デフリンピック

2017-07-29 12:49:07 | 日記

女子バレーボールで金メダルを獲得し、喜ぶ日本の選手ら(トルコ・サムスンで、荒井秀一撮影)
【サムスン(トルコ)=荒井秀一】聴覚障害者の国際スポーツ大会「第23回デフリンピック夏季大会」は28日、サムスンで行われ、女子バレーボールの日本は決勝でイタリアを3―0で下し、2001年大会以来の金メダルに輝いた。
陸上の男子200メートルで山田真樹(東京経済大)が22秒30で金メダルを獲得した。
バドミントンの女子シングルスで長原茉奈美(北海道白糠養護学校)が銅メダル。
2017年07月29日
00時21分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


女子バレー、日本が「金」獲得…デフリンピック


女子バレー、日本が「金」獲得…デフリンピック


女子バレー、日本が「金」獲得…デフリンピック


cd売上ランキング

陸上男子400m、山田「銀」…デフリンピック

2017-07-28 10:49:46 | 日記

男子400メートルで銀メダルを獲得し、他国の選手と健闘をたたえ合う山田(右)(トルコ・サムスンで)=荒井秀一撮影
【サムスン(トルコ)=荒井秀一】聴覚障害者の国際スポーツ大会「第23回デフリンピック夏季大会」は27日、トルコ・サムスンで行われ、陸上の男子400メートルで山田真樹(東京経済大)が48秒10で銀メダルを獲得した。
バレーボール男子の日本は順位決定戦で米国を3―1で下し、7位が決まった。
26日の競泳男子200メートル個人メドレーで、茨(いばら)隆太郎(東海大大学院)は銀メダル。
2017年07月28日
00時18分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


陸上男子400m、山田「銀」…デフリンピック


男子円盤投げ、湯上「銀」…日本メダル23個に


男子円盤投げ、湯上「銀」…日本メダル23個に


dvd売上チャート

茨が「銀」、藤原が「銅」…競泳男子200個メ

2017-07-27 10:49:06 | 日記

聴覚障害者の国際スポーツ大会「第23回デフリンピック夏季大会」は26日、トルコのサムスンで行われ、競泳男子200メートル個人メドレーで、茨(いばら)隆太郎(東海大大学院)が銀メダル、藤原慧(さとい)(日大)が銅メダルを獲得した。
同400メートルリレーの日本は銅メダル。
女子バレーボールの日本は準決勝でウクライナに3―0で勝ち、決勝進出を決めた。
25日には陸上男子ハンマー投げで石田考正(愛知県聴覚障害者協会)が銅メダルを獲得した。
2017年07月27日
00時48分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


茨が「銀」、藤原が「銅」…競泳男子200個メ


茨が「銀」、藤原が「銅」…競泳男子200個メ


茨が「銀」、藤原が「銅」…競泳男子200個メ


看護師 求人