goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe「緑の散歩道」

ここは緑の散歩道。日々の生活、タップダンス、アイリッシュダンスの話など道草しながら語ります。

宿題

2005年05月05日 09時47分56秒 | 花遊びの部屋
フラワーデザイン教室の作品づくりは、
毎月テーマを決めて、オリジナルデザインを考えて
それに必要な物を仕入れしています。
生花のデザインは、教室のデザイン2題と、
生け込み3箇所のデザインを月4回づつ
ドライフラワーのデザインは、月に一題。
自分が月2回のレッスンを受ける時は、
その場で即興で作り上げていきます。
あと、注文がある時もその用途に応じてデザインします。
月に約20点くらいは作品を作っていることになります。
一年間、四季の花のデザインを記録していくと
本ができるかも知れません。
いやいや、まだまだ修行中ですからできませんね。

今月のドライフラワーの作品見本がやっとできました。

祝・開店!

2005年03月26日 21時49分58秒 | 花遊びの部屋
 毎朝5時に始まる私のアルバイト。
それは、和菓子の製造補助やパッケージなどをする仕事です。
7時までの2時間ですが、ずっと立ちっ放しでの作業です。
冬は寒く、夏は暑い慣れないと辛い仕事かもしれません。
が、私はもう8年以上も続いています。
その和菓子屋さんが移転して、本日新装開店しました!
おめでとうございます!
 お祝いに得意のお花のアレンジを贈らせていただきました。
実は、開店の祝い花を生けるのは初めてでした。
飾る場所のサイズも限定され、ディスプレイするのも初めて、
ちょっと緊張しましたが、無事設置も完了。
開店初日のお客様を、私のお花たちがお迎えしたことでしょう。
明日は、私の作業担当の「桜餅」がお買い得だそうです。
明日の朝も忙しくなりそう。

花遊びの部屋を開いています

2005年03月09日 00時01分03秒 | 花遊びの部屋
 ご存知の方もいらっしゃいますが、
自宅で、フラワーデザイン教室「花遊びの部屋」
を開いています。
月に2回、または1回のペースで、
「花」を楽しんでいただいております。
生花のアレンジメントやドライフラワーや
シルクフラワー(布製の造花)などを使った
作品づくりを通して、ゆっくり気長にテクニックと
センスを身につけていただく教室です。
 レッスンの時間そのものを楽しみに
長く続けて通ってくださる方や
毎月、部屋を飾る花の作品が増えていくのを
楽しみにして下さる方、
出来た作品をプレゼントするのが楽しみという方、
音楽を聴きながら、おしゃべりしながら、
リラックスするためにいらっしゃる方などなど、
いろいろな楽しみ方で、続けてくださってます。
 ただ今、メンバーは約20名くらいです。
個人レッスンが基本ですが、気の合うお友達同士の
グループレッスン、3人以上であれば出張レッスンも
させていただいてます。
 教室の他に毎週お花の生け込みもしています。
自宅マンションのエントランスと、
和菓子屋さんのお店です。

 仕事というほどハードではありませんが、
趣味というほど気楽ではありません。
毎年秋に作品展を開催したり、
たまにコンテストに出品したりと、
「まだまだ修行中」というレベルですが、
マイペースで頑張っています。