今年初竹の子。
イノシシ君の出没ナシ。
どうやら今年は、私が竹の子収穫一番のりみたい♪
そして鬱金の桜が満開
実物はもっと淡い黄緑色です。
そうそう・・・今日は、これだけ植えました。
ヘロヘロになった(笑)
こうやって植えていると、本当に花咲かばあさんになれそうです♪
10年後が楽しみ♪
オオイヌノフグリの水色・・・タンポポの黄色・・・春ですぅ~♪
日本たんぽぽが咲き始めました。
. . . 本文を読む
山って匂いがある。
しかも時期によって違う(笑)
今は芽吹きの時期だからか・・・山の匂いがちょっと違う。
芳しい匂いだ。
今日も買いためていた花木を植えた。
香りつばき(港の曙)・・・2本
先週購入した椿(マリア様)・・・1本
同じく先週購入したライラック・・・1本
モッコウバラ(白花)・・・1本
植えておけば一生懸命育ってくれる。
緑の怪獣(雑草)に負けるな♪
桜がやっと花が咲きだした。
. . . 本文を読む
葉を見るとつつじ。
だけど花を見ると「こりゃなんじゃ???」(笑)
思わず「これは何処にありました?」っと女性に聞いた。
その女性が・・・
「今樹木医さんに聞いたら、岡山で栽培されてまだまだ品薄の品種だそうです・・・・」って。
おぉ~それで見た事が無かったんじゃぁ~。
色々話して思わず私も買ってしまった。(笑)
そのつつじ(花火)
細い花びら?が反り返り、まさに花火のよう♪
先日のつつじ( . . . 本文を読む
何気なく足元を見ると、あちこちにツクシ♪
春ですぅ~。
そして今年初めてウグイスの鳴き声♪
緑の怪獣(雑草)との戦いが無いので、今日はアサギマダラの為のフジバカマを地植えにした。
ビック鉢に植えてあるフジバカマを、四等分して地植えにしようとするのだけど・・・
スコップでは、刃が立たず。
小さなスコップで少しずつ四等分。
それをエイヤッ!っとスコップで掘り出すと・・・なんと・・・
たった1 . . . 本文を読む
今日は長靴履いて・・・ぷらぁ~り・・・ぷらぁ~り(笑)
すると沢山の花発見♪
どんだけ植えたの?っと自分で思うのがクリスマスローズ。
今回は蕾がついた株だけの写真。
冬枯れで、緑の怪獣(雑草)が威張ってないので「あぁ~こんな所に植えちょったんじゃぁ~」っと。
色も色々だった♪
そうそう・・・待ちに待ったサンシュユが咲き始めた。
ちょっとピンボケに写ってしまった。
そろそ . . . 本文を読む