愛車が入院中。
で・・・代車がごく普通の軽四。
なのであの山道・・・離合する時に、あの落ち葉の上・・・とか考えると、スリップが怖いので秘密基地に行かなかった。
速度は遅いけど、力強い車に乗ってるとどんだけ安心か良く分かった。
なのだけど・・・安納芋つるを見つけ・・・速攻買ってしまった。
なので、どうしても秘密基地へ植えに行く。(笑)
秘密基地に到着迄に出会った対向車が1台。
無事離合出来た。 . . . 本文を読む
秘密基地には、自然林もある。
あまりに急登なので、手つかずだ。
その自然林で昨日見つけた木の花・・・
こんな可愛い花が・・・
嬉しいなぁ~♪
こんな感じに咲いていた。
急すぎて登る事も出来ず。(笑)
何年もこの下を通っているのだけど、花が咲かないと全く分からなかった。
何年経っても新しい発見があり、季節毎に楽しみがある。
そうそう今年最初の秘密基地の収穫は・・・竹の子。
二番目が・・・ . . . 本文を読む
草刈りしててフッと草刈りしてた、反対側の山を見た。
するとフジの花発見♪
この場所のフジの花は、5~6年前に葛のツルと間違えて切ってしまったのだ。
それが復活してた♪
良かったぁ~。
こちら側にもフジの花♪
で・・・オオデマリが八分咲き。
タンポポも綿毛になった♪
そうそう・・・嬉しい♪
三※さんちのクルミの新芽が出た♪
頑張ってる。
オオヤマレンゲと、ピンクのヒメシャラと、シ . . . 本文を読む
新緑が目に染みる。
これは柿の新緑。
光が当たりピカピカしている。
そのすぐそばにクルミの木がある。
そのクルミに花がいっぱいついていた。
そんな時期なんだなぁ~♪
そうそう・・・ここ数年不思議に思う事がある。
それは2本並んで植えたクルミ。
ずぅ~っと、両方のクルミに花が咲いていた。
ところが数年前から、向かって右のクルミしか花が咲かない。
最初は「こりゃ左のクルミは実がつかんぞ」っと思って . . . 本文を読む
小屋迄の坂を上り始めると、ドウダンツツジが咲き始めたのが目に入った。
その横の木は、ジューンベリーだ。
そのジューンベリーがほぼ満開♪
ジューンベリーは、4本あったのだけど1本枯れてしまった。
残りの3本は元気だ。
この実は、もっぱら小鳥たちのエサだ。
私は、この花を愛で、数粒食べるくらいだ。
甘くて美味しいよ♪
これは幸水(だと思う。赤色のナシ)だ。花が咲き始めた。
タンポポの動画の . . . 本文を読む