失礼ながら・・・こんな素敵な喫茶店があるとは・・・
色々な手作り雑貨も置いてある。
これは島民の手作りのお守り・・・宮戸八幡宮でお祓いしてあるそうだ。
5時間も6時間も歩いたのでヘロヘロ。
美味しかったぁ~♪
. . . 本文を読む
花の道を歩いていて、フッと前を見ると・・・落葉した木の向こうにすごい石組みが♪
右上に家があるので、その石組みの高さを想像できる。
4~5mもあろうか?と思われる石組み。
そこに作られた畑は、幅が2m程度。
その2m程度の畑を作るための労力たるや・・・石を集め・・・土を入れ・・・
ただただ頭が下がる
. . . 本文を読む
役行者に「修行する人達の為に、この地に住みついてお世話をしなさい」と言われ、1300年もの間宿坊(小仲坊)を営まれている。
61代目の五鬼助さんご夫婦と。
(62代目も、この宿坊を継ぐとの事。)
自家発電なので9時になると電気が消える。
そして・・・その夜・・・生まれて初めて「無音」を体験した。
こんな山深い場所なので、獣や・・・その他の生き物の音がするのが当たり前なのだけど・・・全く音がし . . . 本文を読む