goo blog サービス終了のお知らせ 

新年度です

2011年04月01日 | 治療院から

おはようございます、院長の町田です



新年度が始まりました。



今日から新しい生活を迎える方、期待と不安の入り混じっている状態かもしれませんが、どうか頑張ってください



僕も昨年度初めは、Will開業もあって、ドキドキの不安だらけでした。

なんとか、新年度を迎えることができました。

今年度もどうぞ、Willをよろしくお願いいたします。




もう一つ、新年度になりましたので、相模原市マッサージ等施術助成券の申請をお忘れなく



相模原市マッサージ等施術助成券について PC


相模原市マッサージ等施術助成券について 携帯





小児用肺炎球菌ワクチン及びヒブワクチンの接種の再開について

2011年03月31日 | 治療院から

厚生労働省からこんな発表がありましたね。





小児用肺炎球菌ワクチン及びヒブワクチンの接種の再開について

 小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンを含む同時接種後の死亡報告を受けての接種の一時的見合わせについて、3月24日(木)にとりまとめられた薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会及び子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会「小児用肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンの安全性の評価結果について」を踏まえ、4月1日から接種を再開することといたしました。
 再開に当たり、適切な接種が行われるよう、別添のとおりリーフレット及びQ&Aを作成し、各都道府県等あて送付しましたので、情報提供いたします。






詳細は厚労省のホームページに掲載があります。




ここは、厚労省を信じて、我が家もまた予約を取りたいと思います。



もしかしたらこんなものが・・・

2011年03月25日 | 治療院から

こんにちは、院長の町田です


突然ですが、みなさんのご自宅に、こんなものありませんか?

もしかしたら、すでに押入れの奥深くに片付けられちゃってますか



110325_113416_3



そうです、バランスボール


もし、せっかくお持ちなのに、無駄に転がっているだけなら、もったいない。



有効な使い方、お教えしますよっ






妊婦さん、気をつけて!

2011年03月19日 | 治療院から

こんな記事がありました、ご存知でしたか?






ほおが赤くなることからリンゴ病とも呼ばれる「伝染性紅斑」が流行の兆しを見せている。国立感染症研究所感染症情報センターによると、2月21-27日の週の小児科定点医療機関(全国約3000か所)当たりの患者報告数は0.62(速報値)で、2週連続で増加。しかも年明けからこの週までの累積では、過去10年の同時期で最も多い。ピークを迎える夏にかけて患者の増加が懸念され、妊婦が感染すると流産や死産の原因になり得るため、同センターでは注意を呼び掛けている。

 伝染性紅斑は、4-6年周期で流行し、流行する年には年明けから7月上旬ごろにかけて患者が増加する。今年の定点当たり報告数は、過去10年で最も多かった07年に匹敵する水準で推移しており、4年ぶりの流行と見られる。年明けからこの週までの累積の定点当たり報告数は4.70で、07年の同時期までの累積4.67を上回っている。
 都道府県別に見ると、福岡の16.55が最多で、次いで宮崎(11.17)、山形(9.79)、宮城(9.18)、佐賀(8.83)などの順=表=。

 伝染性紅斑の原因はヒトパルボウイルスB19感染で、10-20日の潜伏期間の後にほおに赤い発疹が現れ、続いて手や足に網目状の発疹が現れる。小児が感染してもほとんどが重症化せずに軽快する。一方、成人では、ほおの赤い発疹などの特徴的な症状が出ることは少ないが、強い関節痛のために歩けなくなることがある。妊婦が感染すると、本人には全く症状がなくても胎盤を介して胎児に感染し、流産や死産の原因になることがある。

 厄介なことに、予防は非常に難しい。ほおの赤い発疹などの特徴的な症状が現れる時期には、ウイルス血症は既に終わっており、感染力がほとんどなくなっているからだ。ウイルス血症を起こしており、ウイルスの排せつ量が最も多いのは特徴的な症状が現れる7-10日前で、この時期には微熱や鼻づまり、せきなどの諸症状しかなく、伝染性紅斑と診断するのは難しい。

 同センターの安井良則主任研究官は、「対策は非常に難しいが、保育園や幼稚園、小学校で流行している場合には、妊婦は立ち入らないようにしてほしい」と話している。また、感染経路は飛沫感染か接触感染のため、せきエチケットや手洗いの徹底が重要だと呼び掛けている。

我が家も気を使いました。


小さいお子さんがいる親御さんも気をつけてあげてくださいね。