goo blog サービス終了のお知らせ 

決勝進出・・・

2017年11月26日 | 院長日記


こんばんは、町田です!


本日も終日留守にしてしまいまして、申し訳ありませんでした。。。



ですので、今日のおサボりの言い訳です💦


まずは、朝イチ、相陽中女子バスケットボール部の新人戦相模原地区予選準決勝の帯同でした!
中学生の大会は朝早いんです💦
会場の開場から第1試合開始までわずか40分足らず、その中で会場準備もあり、アップの時間は正味25分。
ですから、開場前に外で出来るだけのことはして、コートでのアップに臨みました!
コートでは棒を使ってしっかり背中スイッチ入れて、いざ試合です。
相手は上鶴間中学校。
ミニバスが盛んな地域でもあり、個人のスキルは非常に高く、強敵です。
ですから、対個人では勝てませんから、こちらは組織での戦いです。
三本の矢であれば、なんとやら、ではありませんが、今年度から赴任した顧問の真骨頂、個を活かしながらも実は組織、という戦い方で、保護者も巻き込んで強敵上鶴間中学校に勝つことが出来ました!
ノーシードからの決勝進出、子供達よく頑張ったと思います。
ひとまず、来週の決勝戦がありますが、相陽中としては久々の県大会出場を決めました!
少しは棒も役に立ったかな(^-^)v










そして、ダッシュで会場移動で、今度は麻溝台高校男子バスケットボール部の新人戦地区予選・県大会出場を賭けた代表決定戦の帯同です!
相手は橋本高校、夏の大会では完敗してる相手です💦
でしたが、選手は終始充実した感じでプレイしていて、点差も詰まった場面もありましたが、充実は強し、県大会を決めることが出来ました^o^
こちらも、少しは棒が役に立ったかな(^-^)v







年明けの県大会に向けて、まだまだやることはいっぱいです!
僕も笑顔で超厳しくいきたいと思います 笑っ

ひとまず、良かったんで、酒呑みます=(^.^)=

もう一つのサポートチーム、弥栄高校女子バスケットボール部は今大会、初戦敗退ということで県大会も出られず、来年の春に向けて超強化の冬です!
これはこれで楽しみです、どんだけ伸びることが出来るか(^-^)v



県相陸上部トレーニング・・・

2017年11月10日 | 院長日記


こんばんは、町田です!


今日の午後は、県立相模原高校陸上部のトレーニングのお手伝いに行ってきました!


母校ということもあって、時おり、先輩の命令はなんとやらで、厳しくビシッと指導してみました 笑っ


また定期的に鍛えていきましょ〜

是非、インターハイへ!













う〜ん、こりゃダメだぁ、頑張りましょ〜〜〜

体操フェスティバル ヨコハマ 2017・・・

2017年11月06日 | 院長日記

こんばんは、町田です!


先週、今週と週末を留守にしてしまいまして申し訳ありませんでした💦


昨日の留守の言い訳ですが、、、
昨日は体操フェスティバル ヨコハマ 2017という大会のメディカルサポートに行っておりました。

今回ももはや恒例となりましたが、ご近所治療院で同級生の鳥居先生と一緒でした!




会場が横浜文化体育館だったのですが、鳥居先生は朝イチ新幹線で大阪から駆けつけるという、だいぶ無謀な登場でした、お疲れ様です(`_´)ゞ


今回のサポートは大会に出場される、どちらかと言うと若干年齢層高めの女性選手のコンディショニングのお手伝い的なのが多かったです!
年齢層高めは若干です、若干!
ですので、急性外傷はないかなぁ、という感じでしたが、1人18歳男性の足趾骨折疑いがありまして、ドクターの指示の下、処置をいたしました。
おそらく、今日受診してると思うのですが、どうでしたかねぇ。














とてもマジメに働いてます(^_^)v


ホントに留守にしてばっかりで申し訳ありませんが、申し訳ついでに、来週からは弥栄高校女子バスケットボール部の新人戦が始まります🏀
終日、留守にすることはないですが、またちょっとご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします!



活動しておりました・・・

2017年10月31日 | 院長日記


おはようございます、町田です!


この土日、休診になってしまい、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。


マジメにトレーナー活動をしておりました!


土曜日は毎年恒例の横浜市ハンドボールマスターズ大会のサポートでした。
こちらでのサポートは主にマッサージやストレッチ、テーピング、アイシング等がメインになります。
今回も100名を超える多くの方にご利用いただきました!



ハンドボール大会ということで、コンディショニングだけでなく、外傷対応も多いのですが、今回は大きな外傷もなく無事に終わるかと思った終盤、コートがなにやらザワザワと💦
駆けつけてみますと、1人の選手の左肘関節が大変なことに。
脱臼でした。
幸い、この大会にはスポーツドクターも帯同しており、河野卓也先生の迅速な処置により、整復・固定、痛みもだいぶ軽減した様子でした。
大変勉強になり、良い経験をさせていただきました。(選手の方には申し訳ありませんが・・・、しっかり次に活かします)
今回もこのような機会を与えていただき、ありがとうございました!






今回もご近所の同級生、鳥居先生と一緒に行ってきました!


日曜日は、横浜マラソンのサポート、の予定だったのですが、この悪天候のため、土曜日の夕方には中止が決定しました。
あの規模の大会を中止にするのですから、かなりの勇気ある決断だったと思います。
関係者の皆さま、大変だっただろうなぁ〜

ということで、もともと行けないはずだったのですが、こういった事情で、相陽中女子バスケットボール部の新人戦に行けちゃいました🏀

勝てばダブルヘッダーという、チョイと大変な試合日程だったのですが、1試合目は少し楽な感じで勝てました。
ダブルヘッダー2試合目、清新中との試合、清新中は中央区2位ということでこの大会に臨んできている強豪です!
今大会、最初の勝負、でしたが、後半に入り、ジワリジワリ点差を離すことが出来、無事に勝利出来ました!
ベスト8です!

県大会出場がひとまずの目標です。
文句言われながらも、ガツガツ鍛えます(^^)v










しゃがめてますか?・・・

2017年10月09日 | 院長日記


こんばんは、町田です!


今日も少年野球の練習に行ってきましたので、お茶目なサングラス焼け中です(^-^)v


さて、しゃがめてますか?

和式トイレが少なくなってきた昨今、あまり機会がないかなと思いますが、しゃがむという運動、非常に大事です!
肩コリ・腰痛・股関節や膝関節のトラブルを抱えている方、しゃがんでください!
僕が指導しているチームにも最重要運動として、ルーティン化しております!

Willは運動指導もしております!
ってか、最近はこちらがメインになりつつも・・・

日本トレーニング指導者協会認定指導者
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
が指導させていただきます!

パーソナルトレーナーとしてもご利用下さい(^o^)