チロリン村長ののほほん散歩

( ´・ω・`)y─┛~~横浜近辺をお散歩しますぞぅ。
きほんまたーり進行でいきますのでヨロシクデス。

免許更新

2010-08-31 23:26:44 | ぼそっと独り言
もう直ぐ運転免許の更新日。

恥ずかしながらゴールドからブルーに落っこちます。

あぁ・・・・初めてのゴールドだったのに。

1回の違反で格下げなんて。ひどいわひどいわ。



違反内容は単純なもの。

いままで右折できた道を久々に通ったら、いつの間にか右折禁止になってました。

夜中で標識にも気付かず、右折した時には、警察官が待ち構えてました。

ひどいわひどいわ。陰謀だわ。

標識も木の陰の見づらい場所に設置してあり、全く気がつきませんでした。

トホホホホ・・・・・。



まぁ1回の違反なので、講習も1時間程度の簡単なものですが、

やはりブルー免許はかっこ悪いなぁ。

次の更新は再びゴールド免許になるように、

安全運転で頑張るぞぅ。

蝉蝉蝉蝉

2010-08-30 23:14:36 | 散歩&ドライブ
ヘトヘトになりながら棲家へ。

汗でべとべとのワイシャツ脱いで

あぁ早くシャワーを浴びたい・・・・・。

まさに家の鍵を開けようとした時

「ナンカヘンダ?」

良く見ればドアノブの少し上にアブラゼミ。

「ウギャッ!」

実は村長、

蝉が大の苦手。

本体は当然のこと、「蝉の抜け殻」も触れません・・・・・。

①なんとなくあの「顔」がキモチワルイ。

②無軌道に飛ぶのがキモチワルイ。

③とにかく何でもキモチワルイ。

あ~誰か助けて~。



ドアを開ければ蝉が飛び立つのは自明の理。

もし村長に向かって飛んでこられたら・・・・・。

失禁・ヘタすると脱糞。最悪気絶するかもしれんなぁ。情けないけど。



チキンですがドアから離れ、見守る事に。

・・・・・・・・・5分ほど待っても飛び立つ様子はございません。

あぁやっとこさ帰ってきたのにこの仕打ち。

ひどいわひどいわ・・・・。

情けなさに涙がポロリ(嘘)



このまま飛び立つのを待っていれば、何時家に入れるのか分かりません。

勇気を出して積極的対策をとることに。

カバンの中から何か攻撃できるものを・・・・。

まずティッシュを丸めて投げます。

チキンな村長、遠くから投げたので届くはずも無く微動だにしません・・・・鬱。

次はボールペン。

ドアにあたるもコレもまた無視されます。

・・・・もっと重くてドアに振動を与えられるもの・・・・?。

ライター?タバコの箱?・・・・・。

そうだ!手に握っていたキーホルダー!。

これなら小さく、重さもあり、

ドアに叩きつければ大きな音もするでしょう。



蝉に直接当たらないように、オーバースローで振りかぶりドアに

叩きつけます。

・・・・・・・・・・・・・・。

見事蝉に命中。

「グシャッ」といやな音がして蝉は床へ・・・・・。

当てちゃダメだろ!当てちゃ!

泣く泣くウェットティッシュで鍵を拾い家の中へ。

箒で玄関を掃除して、キーホルダーと手を良く洗い、やっと人心地。



あぁ。今日は忙しかったけど、

蝉との戦いが一番疲れた・・・・・。





続・足の怪我

2010-08-29 21:30:23 | ぼそっと独り言
相変わらず足の怪我にて不自由な暮らしの村長。

自宅にて静養の日々。

あ~あ、散歩にでも行きたいなぁ。

せっかくの夏休みが・・・・・・。

しょうがないので一昨日アマゾンにて購入したER13シーズンでも見ますか。

以前は発売日に購入していたER。

今は半年ほど経って、安くなった頃に購入しています。



こちらも約半額で購入。


夕方になる頃窓の外を見れば綺麗な夕焼け。

痛む足を引きずって、マンションの廊下に出れば

遠くに富士が。

ピンをはずしてまず1枚。(トップの写真)

そしてISO800まで感度をあげて1枚。

【D90&AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)】

墨を流したような雲の流れがなかなか美しかったです。

夏休みも今日で終わり。

後半は足の怪我に泣いた夏休みでした・・・・・・。




P.S 先生へ連絡。彼女の水着写真を撮って来て下さい。以上連絡終わり。






足の怪我

2010-08-28 21:59:21 | ぼそっと独り言
実は村長。

昨日の釣の際に結構大きい怪我をしました。

渡船から堤防に渡るときに、ロープが引っかかり、

約1.5㍍位の高さから勢い良く落ちました・・・・・。

両膝に走る激痛。

かなりの出血でしたが、渡船が迎えに来るのは4時間半後。

水で洗い、何とか釣を続行しました。

眼鏡に傷も入り、なかなかに大きな損害。



帰宅後、消毒&化膿止め&湿布&テーピングを施しましたが、

痛みは引かず、熱を持っています。

病院に行きたいのですが歩くこともままならぬ一日。

あぁ・・・・膝が痛い・・・・。

横浜沖堤 第一新堤にて

2010-08-27 23:50:27 | 
夏休み第2弾。

久々に横浜沖堤へ。

狙うは黒鯛。港南台のポイントで岩イソメを購入して

山本釣船店の16時の出船で第1新堤へ。


空も晴れ渡り海風がなんともいい気分です。

堤防までは約5分。

早速釣開始です。

・・・・・・・・・・・・・。

釣れんなぁ。

まったく「あたり」がありません。

こりゃあ「ボウズ」を食らうかなぁ・・・・・。



だんだん釣に飽きてきたので

カバンの中からCX2を出して夕焼けの写真をパチリ。




望遠にしても結構良く写るCX2。

なかなかのもんです。

さぁ夕まづめ。

気合をいれるものの、

あたりは出ずに納竿。

船を待つ間に夜景をパチリ。

まぁ夜景が撮れたからいいか。

うんうん。

・・・・・・・・・・。

でも、

やっぱり、

黒鯛釣たかったなぅ。


懐かしのドラマ~スチュワーデス物語~

2010-08-26 22:01:36 | ぼそっと独り言
今日から夏休み第2弾の4連休。

さぁなにをしようかな。

なんておもってネットサーフィンをしていたら、

いつも間にか「スチュワーデス物語」を観ていました。

このドラマ。

リアルタイムでは観ていませんでしたが、中学時代に再放送で見た記憶が・・・。

くどいまでの「松本千秋」こと堀ちえみの演技がなんともいえぬ

いい感じをかもし出しております。

「ヤルッキャナイッ!」

「ナウイ」

「オトウポン」(←「お父さん」の意)

・・・・・・・・・・・。

いやぁ27年前というのは凄い時代だったんだなぁ・・・・。







毎度毎度の給料日

2010-08-25 23:10:00 | ぼそっと独り言
ちょっと贅沢をしたくなる給料日。

まぁ皆様も同じかと思いますが、

村長もそんな気分。

早速帰りに上大岡の富士スーパーでお買物。

普段なら絶対買わないステーキ肉でも。

ウヒヒヒヒ。

なんて思っていたら、安いオージービーフは売り切れ。

国産霜降り1枚2,800円にはさすがに手を出せず、

いつものとおり、豚コマ&モヤシを中心に

安い食材を買いあさってきました。

さぁ明日からは4連休。

モヤシ炒めでも食べて寝ますかのぅ。


東京ゲームショウ2010

2010-08-24 23:51:15 | ぼそっと独り言
仲の良いお得意先に、大手インターネットゲーム会社があります。

そちらの経営幹部の方とは年も近いせいか電話で冗談を言い合う間柄。



今日は後輩に頼まれて、その方に東京ゲームショーのビジネスDAYの

チケットを頂きに行ってきました。

「村長さん、目の下クマが出来てるよ~。うちのゲームやりすぎじゃないの?」

と経営幹部の方が言えば、

「そのせいで営業成績が落ちたから、販促品でもよこさんかい!」

と村長。

実際、村長は一時この会社のゲームにはまり、睡眠不足の日々が続いておりました。

懐かしのゲームの話に花を咲かせ、販促品も頂き、チケットも頂いた上に

発注も頂いた村長。さらにゲームショウのビジネスDAYでは、

「村長さんも来れるなら来てよ~。ボクが案内してあげるよ~。ボクと一緒のほうが色々楽しいよ~」

との嬉しいお言葉。

平日のゲームショウ。

上手く当直代休か当直明けで無い限りはいけませんが、

なんとかいきたいなぁ。




目がかゆい

2010-08-23 22:27:48 | ぼそっと独り言
最近目の調子がイマイチ。

アレルギーなのか、

一度調子が悪くなると2週間ほどは目ヤニが出たりカユミがあったり

不調な日々がつづきます。

やだなぁ。

目の調子が悪いと

ファインダーをのぞく気も失せる・・・・。

目薬買って、さっさと治しましょう。

お散歩~ 鎌倉明月院にて ~

2010-08-22 21:49:27 | 散歩&ドライブ
夏休み第一弾も今日でおしまい。

だらだら過ごしてもしょうがないので鎌倉へお散歩。

先日購入したLoweproのコンププライマスAWに機材を詰め込んで出発です。

やっぱり背負ってみるととても快調。

ハーネスがいい感じに重量を分散してくれます。

足取り軽く北鎌倉駅から明月院へ。

通称「あじさい寺」

紫陽花の季節はもう終わっていますが、まぁ目的の無いお散歩。

それもまた良し。


【明月院本堂の丸窓から】



【枯山水庭園】





残念なことに本堂奥庭園は6月と11月のみの公開だそうで・・・・・。

丸窓から眺めるのみ。

是非紅葉の季節にもう一度伺いたいものです。

なかなかにひっそりとしたこのお寺。

人の少ない秋の平日にゆっくりと庭園を眺めながらお茶を頂きたいものです。