goo blog サービス終了のお知らせ 

落葉の積もる場所

- The way I was -
 

 「まれ」  

2014年10月22日 | WEBLOG


















現在 放送中の朝ドラ「マッサン」、



   まずは好調なスタートを切ったみたいです。















けれど、私の率直な感想を言わせてもらうなら、



   所詮、素人級の外国人ではないか‥ということです。



      ごめんね、Kさん    












          とは言え、引き続き観るんですけど。。ネ。。。







































































今から私が期待しているのは、来春の朝ドラ



   まれ です。
















土屋太鳳さんという大器を得て、



   どんなドラマになって行くのか、今から楽しみで仕方がありません。



























































































































 29 : ニコラス・ケイジ  

2014年10月21日 | WEBLOG

































































お久しぶりになります、、、映画人のランキング。
































今日はキラキラ眩しい、ニコラス・ケイジ 氏の出番でおます。。





          決して モト冬樹 ではありません。









































































若干、いえいえ、大問題のある私生活。。    










でも、だからこそ立派な演者として長年地位をキープしています。     




































































































































マイ・ベスト⑤は、、

























































① リービング・ラスベガス

   男は仕事を失い、死ぬまで酒を飲み続ける事にします。

   天使のような売春婦(Eシュー)に見守られて‥。

   男っていう奴は。。。 (涙)




② コン・エアー

   これぞ@正義の味方@ですなぁ。




③ 赤ちゃん泥棒

   さすがニコラス、渾身の演技です!




④ あなたに降る夢

   スムース かつ 綺麗な映画。。




⑤ ワイルド・アット・ハート 

   凄い「愛」。  おじさんにも もう一度 。      




















    ※ ナショナル・トレジャーやゴースト・ライダーは駄目でした。。。






























































































































頭はますますSEXYに。













新作を期待してまっせ~。              












































































































 いい季節 ♪  

2014年10月20日 | WEBLOG



















   天候に恵まれた朝、私はひとりで歩いていた。



   いつもボチボチと、病院やスーパーに通う道。



   季節ごとに花が美を競い合う。



   誰が何のために植えて育てているのかは わからない。



   
















   今の季節、



   コスモス が鮮やかに咲き誇っている。    























   そして、気分が落ち込みがちな私に元気を与えてくれる。



   それだけで心が明るくなれる。



























































   歳を取るにつれ、花々の持つ "美" に励まされながら生きている。

























































             いつも ありがとう 





















































































































































































 壇蜜という人、壇蜜という生き方  

2014年10月19日 | WEBLOG


















壇蜜さんは賢い、そして とても複雑な人だと思います。



























1980年12月3日、秋田県横手市に生まれた彼女は、



   本名を齋藤支靜加 (さいとうしずか) といいます。










父親はツアー・コンダクター、母親は保育士でした。










親の都合で幼少期に東京へ越して来ました。



小学校の頃に読んだ「ゴルゴ13」に性的な興味を抱いたそうです。










芸名の「壇蜜」は自ら考えたもので、



    壇=仏壇、蜜=供え物を表すといいます。










大学で英語の教員免許を、



さらに専門学校で調理師免許を取得し和菓子工場に勤務。










その後、銀座のクラブでホステス、



そして知人の逝去を受け、冠婚葬祭の専門学校に通っていました。










業界へのデビューは26歳。



   決して早かったとは言えません。












      (以上、ウィキペディアより抜粋)











































女性として見れば(私は)そんなに興味はありません。










しかし、こういう生き方を選んで来た彼女には



                 惹かれるものがあります。










        なぜ?  どうして?  いつ?  どのように?


































      聞きたい事が山ほどあります。































































































        壇蜜。




































自分の現状、将来の立ち位置まで把握しきっている女性。


















































地元選挙区の世話人たちを観劇に誘うような



           女性大臣(総理候補!?)よりも、



             よほどクレバーで地道な人だと思うのです。










































































































































 朝の連続ドラマ by NHK   

2014年10月18日 | WEBLOG




































































なんやかんやで 結局、観ているNHKの朝ドラ♪






またひとつ楽しみが出来ました。。       









































































































     今まで観た覚えがある朝ドラを列挙してみると、、
































『おはなはん』  1960 愛媛/東京 【小野田勇 林謙一】 45.8% 樫山文枝  (たぶん再放送)




『おしん』  1983  山形/東京 佐賀/三重 【橋田壽賀子】 52.6% 小林綾子→田中裕子→乙羽信子




『ひらり』  1992後 東京 【内館牧子】 36.9% 石田ひかり




『春よ、来い』  1994後 1995前 大阪/東京/静岡 【橋田壽賀子】 24.7% 安田成美→中田喜子




『ふたりっ子』  1996後 大阪/兵庫 【大石静】 29.0% 三倉佳奈・三倉茉奈→岩崎ひろみ・菊池麻衣子




『あぐり』  1997前 岡山/東京/山梨 【清水有生・吉行あぐり】 28.4% 田中美里




『ちりとてちん』  2007後 福井/大阪 【藤本有紀】 15.9% 貫地谷しほり




『カーネーション』  2011後 岸和田 【渡辺あや】 19.1% 尾野真千子→夏木マリ




『梅ちゃん先生』  2012前 東京 【尾崎将也】 20.7% 堀切真希




『純と愛』  2012後  沖縄/大阪  【遊川和彦】 17.1% 夏穂




『あまちゃん』  2013前  岩手/東京 【宮藤官九郎】 20.6% 能年玲奈




『ごちそうさん』  2013後 東京/大阪 【森下佳子】 22.4% 杏




『花子とアン』  2014前  山梨/東京 【中園ミホ・村岡恵理)  22.6% 吉高由里子




『マッサン』  2014後 スコットランド/竹原/大阪/北海道  【羽原大介】 シャーロット・ケイト・フォックス


















さらに来年は、、




『まれ』  2015前 石川/神奈川 【篠絵里子】 土屋太鳳




























































































































朝ドラは、いわゆる "偉大なるマンネリ" とは違うんです。






正直な人が、朝ドラから元気をいっぱい貰っています。









      (仕事で見られない人、ごめんなさい   )  



































































































































      ま、  今日もなんやかんやで 1日 頑張りましょうね!!