ではでは、行けなかった人達&自分用って感じにレポをー
あたしは土曜にAパターン、日曜にBパターンを観てきました
チケは、なんとかB譲ってもらえたから、よかったーー。
まっさか、あんなにチケが取れないとは思わなかったよ・・・。
土曜は、昼間の回だったから昼からずーーーっと赤坂にいて
(笑)
あのあっつーーーーい中、あの場の雰囲気を楽しんでたって感じ
グッズを買って、ゲートの写真撮ったりしてたら、いつの間にか、カミちゃんが友達を作ってて(笑)
で、その愛知から来た子と仲良くなって話してたら、LE-CIELのスタッフさんに話しかけられちゃってー
『タンブラー買いましたかー?』
って話しかけられて、見事に3人共買ってまして
(笑)
カメラマンさんに『よーくタンブラー買ったってわかったなー』って言われてた、その女性スタッフさん
そのスタッフさん、まー火の秋田ん時に写真撮らせてくださいって話しかけてくれた人でねーー。
いつも見るスタッフさんだったから、覚えちゃった
で、LE-CIEL会報用ってことで、ゲートの前でタンブラー持ってる写真撮られちゃいました(笑)
会報に載るかも???らしいです
(苦笑)
で、その後ミュージアムに入場ーー。
まず、入場した順にテントの中に展示してあるメンバーの衣装とか小物とかを観ますーー。
なっかなかすげーーー展示でしたよーーー
写真はもっちろん撮れないんで、全部メモしてきました
(笑)
土曜は記憶を頼りに思い出したのメモして、日曜に確認ーー
結構大事なの抜けてたりしてーー(苦笑)
展示してあったものは・・・
☆入ってすぐのゾーン
・シアキスの時のhydeの唇付き帽子
・てっちゃんが遊んでたサッカーボール&ライブにも出てきた気持ち悪い手&hydeが底にくまちゃんの絵を描いたスプレー缶(?)
・てっちゃんのキラキラのラインストーン付きストラップ
・まー火&シアキス&L'7のメンバーパス
・hydeがパンクん時にかぶってたトランプ付き帽子
・バナナ水鉄砲4つ(全部ラインストーンの柄が違うやつー)
・てっちゃんのパリ衣装
・hydeのパリ衣装
☆真ん中のゾーン
・まー火パンフのデスクに置いてあったプレート(みたいなの)
・まー火パンフのピンク戦車&ハート型の手榴弾
・まー火パンフの旗
・まー火のロゴが入った爆弾
・クロニクルに出てきた職人さんが作った『SHINE』の凧
・まー火パンフのピンクのペンキの缶
・kenちゃんが遊んでたラジコン
・今と昔の銀テ&L'7(確か…)のカラーボール(白)
・シアキスのパンフの撮影に使われてた館
・てっちゃんのリスバンが12個&ブレスなど
・てっちゃんのヘッドセット
・ドラムのスティック&メンバーのピック
・L'7のパンフのケーキ
・L'7の海外のパス
・ユッキーのドラムセット(パリ??のセトリ&昔のラルクのタオルとラルミュの水もセットされてた)
・シアキスで使ってたhydeのステッキ風マイクスタンド(ラインストーンがぎっしり!!)
・てっちゃんのベース4本
・てっちゃんが(パンクん時?)使ってたマイクスタンド
・kenちゃんのギター3本
☆出口近くのゾーン
・kenちゃんのパリ衣装(銀テに撃たれたとこ破けてました!!)
・ユッキーのパリ衣装(パンツとか細すぎてビックリ!!)
・hydeのお立ち台(毎回ツアーごとにちょこちょこ変わるらしい)
・kenちゃんが楽屋で使ってるアンプ
・メンバー4人分のイヤモニ(てっちゃんのだけキラキラー☆)
・クロニクルで職人さんが『DAYBREAK'S BELL』って書いてた米(まじでちっちゃい!!)
・海外での新聞の記事
・セットの原画(かなぁ~??)
・てっちゃんが開催される前の日に来たっていう証拠のヴィトンのブレスとキシリッシュの空き箱(マスカットミント味)
・シアキスん時に使われてたオルガン
以上でしたーーー
ユッキーのドラムには発狂しましたねーー
(笑)
だって、ドラムセットあんな近くで観れる事なんてないよっ
ってか、全部近くで観れるもんじゃないけどさ
(苦笑)
あと、ユッキーの衣装、ありえないくらいに細くてさ
あんなん着れるんすか!?!?みたいな
(苦笑)
まぁ、メンバーみんな細いけどねー
あと、てっちゃんがキシリッシュの箱置いてってるのにはウケました
なんか・・・・かわいいよねーー。
hydeのマイクスタンドはいろいろと打ち付けたりしてたから、結構ぼろっぼろでさ(笑)
下の方とかのラインストーン取れてたりしたもんねー。
ってか、みんなラインストーンって感じに書いちゃったけど、スワロフスキーのもあったハズーー
どれだったか忘れちゃったけど・・・・。
たぶんてっちゃんの何かでしょー。
で、テントから出て映像観るゾーンへーー。
自分が入る前にその場の感じを見てたんだけど・・・・なんか不思議な感じよねーー。
周りには音がないから、何喋ってるかわかんないからさー。
なのに、いきなり笑いが起こったりするんだもん(笑)
知らない人が見たら、変な集団だよね
Aパターン
・5/17ソウル『SEVENTH HEAVEN』
・4/19上海『DAYBREAK'S BELL』
・5/24香港『MY HEART DRAWS A DREAM』
・4/26台北『永遠』
で、曲の間にはメンバーのいろんな映像が
川を走ってる船にhydeが手を振ってるのに、だーーれも返してくれなくて淋しそうだったり(笑)
その後に、写真とってやるよって言って、『ハイチーズ』って言ってたhydeもかわいかったしー。
kenちゃんは、あのシンデレラ城の元になったお城(カミちゃん情報)を観に行ってる映像が多かったですねーー。
すーーーんごい広大な大地が広がってて、めっちゃキレイなとこでした
あと、DVDにも入ってた4人でエッフェル塔の前でカワイイことしちゃってる映像ももっちろん入ってました
ホントにあの映像はカワイイです
あの映像をマネしておじさんとかウサギちゃんと写真撮ってる人もたくさんいましたねー
あと、REALんときのガーゴイルの頭に手を置いて写真撮ってるユッキーとかー。
ユッキーが撮影してるときに、後ろに知らないおじさんが来てピースしちゃってるのを笑顔で振り返って観るユッキーもかわいかったしー。
あとね、Aパターンでいちばん好きなシーンはkenちゃんとユッキーの車の中のやつー
スタッフ『(kenちゃんに向かって)1週間何します?』
kenちゃん『ユッキーんち行こうかなぁ~』
ユッキー『(笑いながら)いいよぉっ♪』
kenちゃん『緊張するーーー!!』
ユッキー『なにそれーー』
kenちゃん『ライブより緊張するー(笑)』
ユッキー『笑』
スタッフ『(ユッキーに向かって)1週間何します?』
ユッキー『kenちゃんが遊びにくるからー、掃除してー、新しい機材買ったからセッティングしよーかなー(笑)』
kenちゃん『(笑)耳掃除しとかんとーー!!』
ってやり取りがホントにおもしろかったーー
ユッキーめっちゃ普通にそうゆうこと言っちゃうからさー(笑)
で、もう1つツボったのがhydeのMC明け、いつ曲に入るのかわからないって話を4人でしてたときのhyde。
MCの最後に『DRINK IT DOWN』とか『あなた』って言うときの表情がさぁ~(笑)
めっちゃ笑顔で『曲入ってね
』って訴えてる感じで(笑)
もーーー、めっちゃかわいかったです
あとねー、上海かなぁ??そのリハのget outの最初で幕が落ちて片付けに手間取ってるスタッフを見て、大爆笑のhydeとてっちゃんもめっちゃかわいかったー
Bパターン
・4/26台北『Driber's High』
・5/24香港『DRINK IT DOWN』
・5/24香港『叙情詩』
・5/24香港『Link』
Bパターンの映像もかわいいとこ満載で
最初の映像は、kenちゃんがラジコンで遊んでる映像ーー。
外で走らせると遅いなーーとか言いながらやってた
でね、その後に白バックで1人コメント言ってるkenちゃんがめっちゃウケんのー
すんごいわざとらしい動きと喋り方でさー(笑)
『中国(だっけ?)のファン達にいいとこ見せないと~。3年待たせたから~。また3年待たせるかもしれないし~。熱い熱い熱い、ダーーーン!!なライブ(なんだそれー!!笑)にしないと申し訳ないから~。』
ってな感じに喋って、勢いよく投げちゅー
して、また最後にダーーーーン!!!って叫んでたの(笑)
すげー、おもしろかったです
(笑)
あとは、てっちゃんが泊まる部屋かな??その映像。
もーー、無駄に広いよね
(笑)
あんな広い部屋・・・・羨ましい~~。泊まってみたい
(苦笑)
で、またホテルの部屋っぽいとこで、hydeとてっちゃんが話しててー。
てっちゃんは姿ないんだけど
(苦笑)
ってか、てっちゃんだよね??スタッフだったりしてー
で、そこで外の客船見て『どっからきて、どこに行くんだろう・・・』とか話してて(笑)
その流れで『船で旅行(?)したことある?』って話になって。
そこでhydeは『津軽海峡だっけ?そこは昔機材車で渡った事ある』ってー。
ラルクがアマチュアの頃に、機材車にみんなで乗ってスタッフが運転して全国まわってた時の話みたいで。
で、そん時に青森がめっちゃめちゃ豪雪で、寒すぎて車の座席に普通に座ってられなかったらしい!!
マイナス20度とか言ってたけど・・・・・青森ってそっこまで気温下がらないよーな・・・・(苦笑)
ってか、まさかここの映像で『青森』って言葉が聞けるとは思いませんでした(笑)
そこでちょっとテンション上がったもんねー
(苦笑)
あと、おもしろかったのは『隊長tetsu』かなーー
向こうではリーダーのことを『隊長』って書くみたいね
新聞のてっちゃんの写真のとこに、そう書いてあって、みんな爆笑でした(笑)
あとは、『Link』のhydeがちょーかわいかったです
ライブの『Link』ん時、いっつもカワイイのはわかってんだけどさ~。
あの手拍子の仕方とか、ぴょんぴょんしちゃうのとか、とにかくカワイイんだよね(笑)
kenちゃんが持ってるビデオカメラに向かってカワイイ動きしちゃってたし~。
そんな感じで、あーーんまり期待してなかったんだけど(爆)かなり大満足な映像でした
一気にラルクモードに持ってかれるんだよねーー。
映像のマイドリ観ながら泣いてたし、あたし
(苦笑)
あとは、フォトセッションコーナーねー。
2日間共撮ったんだけど、日曜かーーーなり悔しかったね!!
もうちょっと後だったら、シエルちゃんとおじさんと赤青ウサギちゃんの4人勢ぞろいだったのーー
かーーーーーーなり悔しいよーーーーー
まぁ、それでもかなり楽しい写真撮れましたけどねーー
(笑)
おじさん、シエルちゃん食べちゃってる写真とかさ(笑)
ウサギちゃんがシエルちゃんを両手で持ってるのがホントカワイイしー
おもしろかったのがねー、おじさんにシエルちゃん持ってもらおうと差し出したら、全然わからないらしくて
(笑)
で、『コレ持ってー』って言って手のとこにシエルちゃん持ってったら、両手でシエルちゃんの頭をガッシリ掴んでさ(笑)
だから、『シエルちゃんの頭じゃなくて体持ってー』って言って、やっとちゃんとした位置を持ってくれましたー
やっぱり、全然見えないんだろうねぇ~。
ホント大変そうでした・・・・。
頭取れそうになって危ないシーン何回もあったし
(苦笑)
それでも、めーーーっちゃノリノリなおじさんがおもしろかったけど
あとは、ラルカフェコーナーには写真集の写真が何枚かパネルになって飾ってありましたー。
クロニクルの大漁旗とか、でっかい提灯とかも。
で、そこで花の種入りのティッシュをもらえましたー
そんな感じかな???
軽くのつもりが・・・・・結局こんな長いし(苦笑)
書いてたら止まらなくなるのが、あたしです・・・・・
最後まで読んでくれた方、ありがとーございますーー

あたしは土曜にAパターン、日曜にBパターンを観てきました

チケは、なんとかB譲ってもらえたから、よかったーー。
まっさか、あんなにチケが取れないとは思わなかったよ・・・。
土曜は、昼間の回だったから昼からずーーーっと赤坂にいて

あのあっつーーーーい中、あの場の雰囲気を楽しんでたって感じ

グッズを買って、ゲートの写真撮ったりしてたら、いつの間にか、カミちゃんが友達を作ってて(笑)
で、その愛知から来た子と仲良くなって話してたら、LE-CIELのスタッフさんに話しかけられちゃってー

『タンブラー買いましたかー?』
って話しかけられて、見事に3人共買ってまして

カメラマンさんに『よーくタンブラー買ったってわかったなー』って言われてた、その女性スタッフさん

そのスタッフさん、まー火の秋田ん時に写真撮らせてくださいって話しかけてくれた人でねーー。
いつも見るスタッフさんだったから、覚えちゃった

で、LE-CIEL会報用ってことで、ゲートの前でタンブラー持ってる写真撮られちゃいました(笑)
会報に載るかも???らしいです

で、その後ミュージアムに入場ーー。
まず、入場した順にテントの中に展示してあるメンバーの衣装とか小物とかを観ますーー。
なっかなかすげーーー展示でしたよーーー

写真はもっちろん撮れないんで、全部メモしてきました

土曜は記憶を頼りに思い出したのメモして、日曜に確認ーー

結構大事なの抜けてたりしてーー(苦笑)
展示してあったものは・・・
☆入ってすぐのゾーン
・シアキスの時のhydeの唇付き帽子
・てっちゃんが遊んでたサッカーボール&ライブにも出てきた気持ち悪い手&hydeが底にくまちゃんの絵を描いたスプレー缶(?)
・てっちゃんのキラキラのラインストーン付きストラップ
・まー火&シアキス&L'7のメンバーパス
・hydeがパンクん時にかぶってたトランプ付き帽子
・バナナ水鉄砲4つ(全部ラインストーンの柄が違うやつー)
・てっちゃんのパリ衣装
・hydeのパリ衣装
☆真ん中のゾーン
・まー火パンフのデスクに置いてあったプレート(みたいなの)
・まー火パンフのピンク戦車&ハート型の手榴弾
・まー火パンフの旗
・まー火のロゴが入った爆弾
・クロニクルに出てきた職人さんが作った『SHINE』の凧
・まー火パンフのピンクのペンキの缶
・kenちゃんが遊んでたラジコン
・今と昔の銀テ&L'7(確か…)のカラーボール(白)
・シアキスのパンフの撮影に使われてた館
・てっちゃんのリスバンが12個&ブレスなど
・てっちゃんのヘッドセット
・ドラムのスティック&メンバーのピック
・L'7のパンフのケーキ
・L'7の海外のパス
・ユッキーのドラムセット(パリ??のセトリ&昔のラルクのタオルとラルミュの水もセットされてた)
・シアキスで使ってたhydeのステッキ風マイクスタンド(ラインストーンがぎっしり!!)
・てっちゃんのベース4本
・てっちゃんが(パンクん時?)使ってたマイクスタンド
・kenちゃんのギター3本
☆出口近くのゾーン
・kenちゃんのパリ衣装(銀テに撃たれたとこ破けてました!!)
・ユッキーのパリ衣装(パンツとか細すぎてビックリ!!)
・hydeのお立ち台(毎回ツアーごとにちょこちょこ変わるらしい)
・kenちゃんが楽屋で使ってるアンプ
・メンバー4人分のイヤモニ(てっちゃんのだけキラキラー☆)
・クロニクルで職人さんが『DAYBREAK'S BELL』って書いてた米(まじでちっちゃい!!)
・海外での新聞の記事
・セットの原画(かなぁ~??)
・てっちゃんが開催される前の日に来たっていう証拠のヴィトンのブレスとキシリッシュの空き箱(マスカットミント味)
・シアキスん時に使われてたオルガン
以上でしたーーー

ユッキーのドラムには発狂しましたねーー

だって、ドラムセットあんな近くで観れる事なんてないよっ

ってか、全部近くで観れるもんじゃないけどさ

あと、ユッキーの衣装、ありえないくらいに細くてさ

あんなん着れるんすか!?!?みたいな

まぁ、メンバーみんな細いけどねー

あと、てっちゃんがキシリッシュの箱置いてってるのにはウケました

なんか・・・・かわいいよねーー。
hydeのマイクスタンドはいろいろと打ち付けたりしてたから、結構ぼろっぼろでさ(笑)
下の方とかのラインストーン取れてたりしたもんねー。
ってか、みんなラインストーンって感じに書いちゃったけど、スワロフスキーのもあったハズーー

どれだったか忘れちゃったけど・・・・。
たぶんてっちゃんの何かでしょー。
で、テントから出て映像観るゾーンへーー。
自分が入る前にその場の感じを見てたんだけど・・・・なんか不思議な感じよねーー。
周りには音がないから、何喋ってるかわかんないからさー。
なのに、いきなり笑いが起こったりするんだもん(笑)
知らない人が見たら、変な集団だよね



・5/17ソウル『SEVENTH HEAVEN』
・4/19上海『DAYBREAK'S BELL』
・5/24香港『MY HEART DRAWS A DREAM』
・4/26台北『永遠』
で、曲の間にはメンバーのいろんな映像が

川を走ってる船にhydeが手を振ってるのに、だーーれも返してくれなくて淋しそうだったり(笑)
その後に、写真とってやるよって言って、『ハイチーズ』って言ってたhydeもかわいかったしー。
kenちゃんは、あのシンデレラ城の元になったお城(カミちゃん情報)を観に行ってる映像が多かったですねーー。
すーーーんごい広大な大地が広がってて、めっちゃキレイなとこでした

あと、DVDにも入ってた4人でエッフェル塔の前でカワイイことしちゃってる映像ももっちろん入ってました

ホントにあの映像はカワイイです

あの映像をマネしておじさんとかウサギちゃんと写真撮ってる人もたくさんいましたねー

あと、REALんときのガーゴイルの頭に手を置いて写真撮ってるユッキーとかー。
ユッキーが撮影してるときに、後ろに知らないおじさんが来てピースしちゃってるのを笑顔で振り返って観るユッキーもかわいかったしー。
あとね、Aパターンでいちばん好きなシーンはkenちゃんとユッキーの車の中のやつー

スタッフ『(kenちゃんに向かって)1週間何します?』
kenちゃん『ユッキーんち行こうかなぁ~』
ユッキー『(笑いながら)いいよぉっ♪』
kenちゃん『緊張するーーー!!』
ユッキー『なにそれーー』
kenちゃん『ライブより緊張するー(笑)』
ユッキー『笑』
スタッフ『(ユッキーに向かって)1週間何します?』
ユッキー『kenちゃんが遊びにくるからー、掃除してー、新しい機材買ったからセッティングしよーかなー(笑)』
kenちゃん『(笑)耳掃除しとかんとーー!!』
ってやり取りがホントにおもしろかったーー

ユッキーめっちゃ普通にそうゆうこと言っちゃうからさー(笑)
で、もう1つツボったのがhydeのMC明け、いつ曲に入るのかわからないって話を4人でしてたときのhyde。
MCの最後に『DRINK IT DOWN』とか『あなた』って言うときの表情がさぁ~(笑)
めっちゃ笑顔で『曲入ってね

もーーー、めっちゃかわいかったです

あとねー、上海かなぁ??そのリハのget outの最初で幕が落ちて片付けに手間取ってるスタッフを見て、大爆笑のhydeとてっちゃんもめっちゃかわいかったー



・4/26台北『Driber's High』
・5/24香港『DRINK IT DOWN』
・5/24香港『叙情詩』
・5/24香港『Link』
Bパターンの映像もかわいいとこ満載で

最初の映像は、kenちゃんがラジコンで遊んでる映像ーー。
外で走らせると遅いなーーとか言いながらやってた

でね、その後に白バックで1人コメント言ってるkenちゃんがめっちゃウケんのー

すんごいわざとらしい動きと喋り方でさー(笑)
『中国(だっけ?)のファン達にいいとこ見せないと~。3年待たせたから~。また3年待たせるかもしれないし~。熱い熱い熱い、ダーーーン!!なライブ(なんだそれー!!笑)にしないと申し訳ないから~。』
ってな感じに喋って、勢いよく投げちゅー

すげー、おもしろかったです

あとは、てっちゃんが泊まる部屋かな??その映像。
もーー、無駄に広いよね

あんな広い部屋・・・・羨ましい~~。泊まってみたい

で、またホテルの部屋っぽいとこで、hydeとてっちゃんが話しててー。
てっちゃんは姿ないんだけど

ってか、てっちゃんだよね??スタッフだったりしてー

で、そこで外の客船見て『どっからきて、どこに行くんだろう・・・』とか話してて(笑)
その流れで『船で旅行(?)したことある?』って話になって。
そこでhydeは『津軽海峡だっけ?そこは昔機材車で渡った事ある』ってー。
ラルクがアマチュアの頃に、機材車にみんなで乗ってスタッフが運転して全国まわってた時の話みたいで。
で、そん時に青森がめっちゃめちゃ豪雪で、寒すぎて車の座席に普通に座ってられなかったらしい!!
マイナス20度とか言ってたけど・・・・・青森ってそっこまで気温下がらないよーな・・・・(苦笑)
ってか、まさかここの映像で『青森』って言葉が聞けるとは思いませんでした(笑)
そこでちょっとテンション上がったもんねー

あと、おもしろかったのは『隊長tetsu』かなーー

向こうではリーダーのことを『隊長』って書くみたいね

新聞のてっちゃんの写真のとこに、そう書いてあって、みんな爆笑でした(笑)
あとは、『Link』のhydeがちょーかわいかったです

ライブの『Link』ん時、いっつもカワイイのはわかってんだけどさ~。
あの手拍子の仕方とか、ぴょんぴょんしちゃうのとか、とにかくカワイイんだよね(笑)
kenちゃんが持ってるビデオカメラに向かってカワイイ動きしちゃってたし~。
そんな感じで、あーーんまり期待してなかったんだけど(爆)かなり大満足な映像でした

一気にラルクモードに持ってかれるんだよねーー。
映像のマイドリ観ながら泣いてたし、あたし

あとは、フォトセッションコーナーねー。
2日間共撮ったんだけど、日曜かーーーなり悔しかったね!!
もうちょっと後だったら、シエルちゃんとおじさんと赤青ウサギちゃんの4人勢ぞろいだったのーー

かーーーーーーなり悔しいよーーーーー

まぁ、それでもかなり楽しい写真撮れましたけどねーー

おじさん、シエルちゃん食べちゃってる写真とかさ(笑)
ウサギちゃんがシエルちゃんを両手で持ってるのがホントカワイイしー

おもしろかったのがねー、おじさんにシエルちゃん持ってもらおうと差し出したら、全然わからないらしくて

で、『コレ持ってー』って言って手のとこにシエルちゃん持ってったら、両手でシエルちゃんの頭をガッシリ掴んでさ(笑)
だから、『シエルちゃんの頭じゃなくて体持ってー』って言って、やっとちゃんとした位置を持ってくれましたー

やっぱり、全然見えないんだろうねぇ~。
ホント大変そうでした・・・・。
頭取れそうになって危ないシーン何回もあったし

それでも、めーーーっちゃノリノリなおじさんがおもしろかったけど

あとは、ラルカフェコーナーには写真集の写真が何枚かパネルになって飾ってありましたー。
クロニクルの大漁旗とか、でっかい提灯とかも。
で、そこで花の種入りのティッシュをもらえましたー

そんな感じかな???
軽くのつもりが・・・・・結局こんな長いし(苦笑)
書いてたら止まらなくなるのが、あたしです・・・・・

最後まで読んでくれた方、ありがとーございますーー
