3月下旬頃から今まで咲いていた勿忘草、いよいよお別れです
其処かしこに小さな花びらを落とし始めました
伸びた茎には沢山の実が付いています
ワスレナグサに紛れて成長したちゃっかり屋さんは
誰かな?? 抜かれなくて良かったね!
コメント利用規約に同意する
を見届けるのを逸してしまいました。
白い花のハルジオン 黄色い花のコオニタビラコ
優しい菫さんだから生き延びられましたが・・
私なら すぐに引き抜かれてましたよ、幸運な花・・
小さいけどアップでカメラにおさめるとなかなかいお花ね!
蕾が集まってクルクルと渦巻き状から始まりだんだん、下から順番に咲き出し上に伸ばしながらで最後咲く頃ははじめに咲いた花達はすっかり種になっていますね。
長い間楽しめ、水あげも良いので花瓶
にさしてもグーですよ❗
そして、来年もこぼれ種で又おねがいね。
ワスレナグサが未だ葉っぱだった頃に
ちょっと見、ワスレナグサに似た葉がその中に有りましたが抜かずにいました
どんどん伸びて来て正体を現して来てこんな姿に・・・大したもんですね~
此の勇気を褒めてあげましょう
下から順番に咲いて今では花より実の方がおおくなりました
零れた種は又来年に繋がっていきますよ
切り花にしたことが無いのですが
来年は活けてみましょう
有難うございました