ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
スミレの小部屋
花に会えて嬉しい瞬間
陽光桜
2024年04月02日
|
花
月曜日は透析の日です(9:10~14:30)
午後2時頃には三島の次男が帰って来ます
その空いている時間を使って若王子神社へ行きました
来て良かったです 満開でした
コメント (4)
«
水仙いろいろ
|
トップ
|
赤いチューリップ
»
このブログの人気記事
クレナイヤマアジサイ
瀕死の蝶(寿命)
ブログ引っ越しのお知らせ
月下美人
夕刻のコスモス
山椒の実
梅宮大社 紫陽花
雨に打たれる花
二星テントウムシ
平安騎馬隊
最新の画像
[
もっと見る
]
三日月
2ヶ月前
三日月
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
蝶の羽化
2ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
陽光桜
(
屋根裏人のワイコマです
)
2024-04-02 20:04:04
いろんな種類の桜があるんですよね~
私の街でも・・実は昨日の新聞に載ってました
市役所の 河津桜が咲きだしたとか・・
他の桜も もうすぐ咲きそうですが、お天気が
桜が咲きだしても、雨では、なんとも可愛そう
この 陽光桜 色が濃くて・・綺麗ですね~
河津桜も花の色は濃かったと思います・・
明日天気が良ければ?? 予報は明日明後日雨・・(≧∇≦)
返信する
陽光桜
(
sumire
)
2024-04-02 22:39:06
ワイコマ様
陽光桜の赤い花色は遠くからでも目に飛び込んできますが
この桜花苑は若王子神社の裏山にあり哲学の道からは見えません
「此方の坂道を登った所に桜が咲いていますよ」と外国の観光客に教えて差し上げると
「ありがとう」と登って行かれます
日本の良い思い出になればいいですね~
返信する
Unknown
(
桜草
)
2024-04-04 16:38:07
お二人の記念樹の桜を今年も訪れ
カメラにおさめられよかたったですね
咲き具合もバッチリでグット💮
春休みに、お爺様大好きな彩ちゃんとの
リアルで再会がかない、その後
次男さんも帰りとっても元気なお父様に会えて安堵されたことでしょうね
よい春にばんざーい😃
返信する
カメラに興味を示す
(
sumire
)
2024-04-05 10:31:49
桜草さん
今回は私の使っていたカメラをプレゼントしました(ニコン クールピクス)
大人のカメラを持ちたいと思うお年頃ですかね
取説を見ながらきっと撮影に夢中になる事でしょう
「カメラは落とさないように大切に取り扱ってね 精密に作られているからね」と伝えましたが・・・
楽しみです
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
梅雨明け
ラジオタイムズ薔薇
ドクダミソウ
水滴
お隣の紫陽花
ダリア
梅宮大社 紫陽花
花菖蒲
雨上がりの朝
紫陽花
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
水仙いろいろ
赤いチューリップ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログ引っ越しのお知らせ
三日月
梅雨明け
>> もっと見る
カテゴリー
昆虫
(264)
景色
(1188)
生き物
(82)
蝶
(250)
生活
(286)
植物
(166)
猫
(60)
鳥
(168)
金魚
(47)
花
(4118)
最新コメント
sumire/
三日月
レモングラス/
三日月
sumire/
ドクダミソウ
屋根裏人のワイコマです/
ドクダミソウ
sumire/
庭の生きもの達(蝶)
レモングラス/
庭の生きもの達(蝶)
sumire/
紫陽花
レモングラス/
紫陽花
sumire/
シラン
sumire/
イソヒヨドリの事
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
私の街でも・・実は昨日の新聞に載ってました
市役所の 河津桜が咲きだしたとか・・
他の桜も もうすぐ咲きそうですが、お天気が
桜が咲きだしても、雨では、なんとも可愛そう
この 陽光桜 色が濃くて・・綺麗ですね~
河津桜も花の色は濃かったと思います・・
明日天気が良ければ?? 予報は明日明後日雨・・(≧∇≦)
陽光桜の赤い花色は遠くからでも目に飛び込んできますが
この桜花苑は若王子神社の裏山にあり哲学の道からは見えません
「此方の坂道を登った所に桜が咲いていますよ」と外国の観光客に教えて差し上げると
「ありがとう」と登って行かれます
日本の良い思い出になればいいですね~
カメラにおさめられよかたったですね
咲き具合もバッチリでグット💮
春休みに、お爺様大好きな彩ちゃんとの
リアルで再会がかない、その後
次男さんも帰りとっても元気なお父様に会えて安堵されたことでしょうね
よい春にばんざーい😃
今回は私の使っていたカメラをプレゼントしました(ニコン クールピクス)
大人のカメラを持ちたいと思うお年頃ですかね
取説を見ながらきっと撮影に夢中になる事でしょう
「カメラは落とさないように大切に取り扱ってね 精密に作られているからね」と伝えましたが・・・
楽しみです