goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田で食べるぅ~~~~

秋田市在住主婦の外食録☆食べ歩きで幸せに♪ここで書いていることは鵜呑みにせず、自分の舌と目で確かめることをお勧めします

はこたろうじゃなくてかんたろうでした 秋田市広面

2008年12月27日 | お食事
今日から娘が疎開に。
「おばあちゃん家に早く行きたい。」「一人でもいいから。」
というから、わたしの実家に電車で行かせてしまいました。
結局一人ではなく、姉の長男(小2)も一緒に、二人で行ったわけですが。
ホームまで一緒に行き電車に乗せてあげたし、乗り換えがあるわけでもなし、わたしに似てしっかりもの&いい子の娘ですので心配するということはまったくなかったのですが、後で実家に電話を入れた際わたしからの電話に喜ぶでもなく、むしろさっさと電話を終わらせたいそぶりが電話越しでもありありと伝わってきたのは、寂しかったです…(´;д;`) 


いいもんいいもん、娘を追い出して残った家族3人考えたことは同じ。
「今日は気兼ねなくおすしを食べにいけるっ!!!」

娘は寿司嫌い。
生ものが嫌いというわけではなく、むしろ刺身は大好き。
酢飯が嫌いなんですねー。
そのため、お寿司を食べに行こうかという話になると、いつもうだうだうだうだ言い始め、結局別のお店になってしまう場合が多かった。
で、息子はお寿司大好きだったりするわけで、いつも我慢させてかわいそうなことをしていたんですよ…(´;д;`)


今日は11月にオープンした函太郎に行ってまいりました。
改装したての店内は明るく清潔感にあふれておりました。
入店するとすぐに店員さんがすっとやってきて何名さまですか?と声をかけてきて席に案内されました。
席に着くと今日のお勧めのネタと、今日の日替わり味噌汁・吸い物を説明されました。
とても丁寧な接客という印象。


美味しかったなぁ。
カンパチはまちアジ炙りエンガワまぐろ3点盛り大トロetc. どれもこれもうまかった~~~♪


わたしが一番気に入ったのはクランチーロール

えびのてんぷらが巻かれているのですが、周りにもかりかりがまぶされていてさくさく美味しいの~♪
息子と二人で二皿いきましたっ!!!


われわれの席の目の前で握っていたのが店長さんか調理長か分かりませんが、その場を仕切っている方兼炙り担当らしく、目の前で美味しそうなお寿司が飛び交うもんだから、アレ美味しそう、アレ食べたい、とあれもこれも目に付いてしまい、食べまくっちゃいましたよぅ。



結構食べたのかな? このほかにビール2杯、お味噌汁。
230円の皿と315円の皿が多いなぁ。

《総評》
美味しい回転寿司という印象がばっちりできました。
ここのところ回転寿司といえば仁井田《すの家》に行くことが多かったけど、それよりちょっとお高くなるけどこれからは函太郎でもいいかなと。

「合点承知ーっ!!」の威勢のいい掛け声が気持ちいいですw


それにしても広面地区、回転寿司店が多すぎやしないか?(;´ロ`)
大学病院近くに平禄寿司、金足線沿いに桃太郎、函太郎、駅裏には花鮨、そしてマック近くにカッパ寿司ができるという話も聞いたぞ。
カッパ寿司ができちゃったら、同じ105円皿主体の平禄、桃太郎は厳しいだろうなぁ…。
花鮨は高級志向で美味しいお寿司出してくれるからたまにはいいかと思ってたけど、函太郎のほうが近いし、種類の多さで分があるかなぁ。
でも、花鮨は揚げたててんぷらが食べられてお勧めですよっ!!!

と回転寿司屋選びで悩むことになってしまう駅東地区住民でありましたー。
そうはいっても、娘がいればなかなかお鮨を食べに行く機会が無いのですが… (≧ヘ≦) ムゥ



チェーン店だったのね
函太郎
サイト見たら、わたしたちのテーブルの前にいたのはやっぱり店長でしたw

グルメ回転ずし函太郎秋田広面店
TEL : 018-853-0677
住所 : 〒 010-0041 秋田県秋田市広面字樋ノ沖96-1
営業時間/11:00~22:00

横山金足線沿い、ゲオフィットネスの向かいあたりです。以前ケンタッキーがあった敷地内にございます。

余談ですがっ!!!!
レジにかの有名なジンギスカンキャラメルが売ってましたっ!!!!!!
サッポロビールキャラメルもあったし、他にも怪しげなキャラメル各種販売中ーーーっ!!!!
買おうと思ったけど、細かいお金が無く断念。
今度行ったときこそ~~~~~っ!!!!


最新の画像もっと見る