goo blog サービス終了のお知らせ 

iroiro

人生で12回の引越し 転勤族の漂流記

マスクカバー

2022-01-06 13:54:00 | chikuchiku工房
年末年始、ゴミ収集が休みだったので
家のゴミ置き場がパンパンでした💦
火曜日は燃えるゴミの日
水曜日は紙の日
木曜日はプラスチックの日
やっとスッキリしました。
改めてゴミ収集の方に感謝です。
当たり前の事は
決して当たり前ではないですね。
日々に感謝。

さて、マスクカバーのオーダーが
あったので今年初のミシン。
…ミシンの調子が悪い。
ミシンの寿命は普通に使って20年だそうです。
わたしはミシンをこき使っているので
とっくに寿命を超えているかもしれません😑
ありがとう。
ミシン。


なんとかオーダー分は出来ました。
前に作っておいた
マスクストラップと一緒に届けます。









猫のコースター

2021-12-15 10:38:00 | chikuchiku工房
先日の保護猫譲渡会で
猫のアクリルタワシと
猫のコースターが売れたそうなので
またコースターを編んでいます



保護猫ちゃんも5匹参加して
3匹に声がかかったそうで。
勝手に応援しているおばちゃんも
嬉しい報告をもらい
益々物販の応援を頑張ろうと思いました。



















不織布マスクのマスクカバー

2021-12-02 12:57:00 | chikuchiku工房
昨日作った物になりますが
マスクカバーを10枚作りました。
前に作った物と合わせて13枚。




猫ちゃん好きな方は
猫ちゃん柄も好きなのかな?
手芸屋さんで猫柄のハギレを見つけたので
使ってみました。
Wガーゼで作ったマスクカバー
冬は暖かく、肌荒れ防止にも
良さそうです。






猫のコースター

2021-11-14 13:09:00 | chikuchiku工房
久しぶりに編み物をしています。
猫のコースターです。


保護猫カフェでボランティアを
している友達がいて、
わたしの作った小物達を
先日、保護猫の譲渡会で
物販販売してもらいました。
売り上げは全て保護猫達のために
使ってもらえるので
これからも協力したい。と思い、
猫のコースターを編んでみました
保護犬や保護猫、
ボランティアや、寄付が
もっと身近になりますように。
気持ちを込めて編みまーす。


*****


昨日、娘からお嬉しい
土産もらいました↓



高校のボランティア活動で
ユニセフの募金活動に参加した娘。
ボランティアの後に友達と遊んで
「美味しそうだったから」
と、買って来てくれました。
最高じゃないか
お祝い事や誕生日でもない日に
思いがけないプレゼント
嬉しいです