オラの勉強部屋

産能大学通信制を無事卒業しました。
こちらは、当時の単位取得の記録の他、いただきもののサンプルの感想を記録しています。

加入者には控除がある

2016年09月05日 | じぶん年金
さてさて、個人型確定拠出年金について拾い集めた情報を記載しております。

まぁ、所詮WEBに書かれていることだし、投資は自己責任なんで耳に挟む程度にしといてね。

加入者が毎年積み立てるお金には全額所得からの控除が適用され、現在なら所得税率20%、住民税10%で合計30%の税金が節税できるのでございます。

まぁ、もともと自分のお金なんだし、まだ受け取ってもいないお金なのに控除してやるなんて、片腹痛いとはこのことであります。

しかし、所得が多い年齢のうちに控除が受けられれば、悪い気分はいたしませんやね。

出金のときにも、年金タイプとしての受け取り方法や退職金のやうな受け取り方法でも、有利な取り扱いがあるようですが、それはまた後日といたしましょう。

よろしくどうぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿