昨日(10月20日)は、週間天気予報では晴れマーク(o⌒∇⌒o)
近所の友人と5人でドライブに行く約束で・・・竹田城と砥峰高原のススキ見物と予定を立てました。
朝、起きてみると曇り・・・天気予報と違うんじゃないの((+_+))
でも、仕方ないので朝8時半に出発
自宅から神明道路~加古川バイパス~播但自動車を走り和田山インターで高速をおりました。そのころには、雨もパラパラ降っていて・・竹田城登りは・・ちょっと!!・・と、思いながら・・まあ~登ってみようか~~と、登りました。
2~3年前に来た頃は、今ほど竹田城もブームじゃなかったので、上の駐車場まで行けましたが、今は、下の駐車場に置き、タクシーか、バスでしか行くことができません。
5人が1台のタクシーに乗れるとのことで・・タクシーで移動し、帰りも迎えに来ることを約束して竹田城へ~~~
タクシーを降りて800mのところに城跡の大手門に到着です。今は、観光客も増えて石垣も痛み・・又、転落事故もあったそうで、城跡には安全のために以前にはなかったロープを張り、一方通行になっていて、以前には自由に登れた天守台も立ち入り禁止で・・少し興ざめた感がしました。写真撮影してもロープが写り・・がっかり
雨足もかなり激しくなってきたので・・・タクシーで下山すると、駐車場付近は雨は降っていませんでした。
丁度、雲の間からお城が見え・・・雲の中のお城が撮れて・・良かったわ~~~(o⌒∇⌒o)