10月8日(水曜日) 快晴
朝10時にホテルをスタートして・・・熊野大社三社巡りに~
昨日来た道168号線を50キロほど戻り・・・熊野本宮大社へ~
カーナビに入れた駐車場は細い路地に入って進みましたが・・本宮のすぐ横まで導いてくれて、ラッキィー!!
さすが歴史の古い神社で、荘厳な感じで神妙にお参りしました。
次は、熊野速玉大社へ移動です。35キロ新宮よりで来た道を戻ります。こちらの神社は、朱塗りの色鮮やかなきれいな神社でした。
速玉大社参拝後は、熊野那智大社と青岸渡寺へ~
今度の移動は17キロぐらいでした。
那智大社は何度か来ていますが・・・古い記憶はあやふやで・・何時も新鮮な気持ちになります。
ここからは那智の大滝も観え写真を撮るのには最適です。
ゆっくりと、西国33ヵ所1番札所の青岸渡寺にお参りしたり、朱印をいだいたり、滝の写真を撮っているとついつい時間の経つのも忘れていて・・旅館に帰る時間になってしまいました。
本当は、もう1つの目的・・・熊野古道へ行ってみたかったのですが・・・明日は、岐路のみで観光の予定をたてていません。
又のチャンスに期待をかけて~~今回は諦めました。