今日は雨模様のため十時に津山をスタートしました。天気予報は正確でした。ほとんど雨に遭わずにスタートしました。昼前に峠越え手前のレストランによってパスタを注文しマスターと話していたところ若い頃は東京から自転車で900kmの旅をして故郷奈義町に帰ったと言う話を聞きました。昭和41年のことで古いアルバムを見せてもらってたくさん話を聞きました。これからは奥さんとキャンピングカーで日本一周をするそうです。いいひとと話ができました。
ダンディーなマスター

海鮮パスタ

今日は70kmの旅で難関の中国山脈を越えました。峠の標高は584mでした。
厄介なループ橋があります。

橋に近づくと意外と緩やかで助かりました。

これからはひたすら下りです。

鳥取の町が見えてきました。

砂丘が目の前です。

夜はのどぐろと白いかを頂きました。写真がないのが残念です。明日からは日本海シリーズです。気を引き締めて完走を目指します。居酒屋一慶さんでお世話になりました。2月のカニの時期に是非いらっしゃいとのことでした。
ダンディーなマスター

海鮮パスタ

今日は70kmの旅で難関の中国山脈を越えました。峠の標高は584mでした。
厄介なループ橋があります。

橋に近づくと意外と緩やかで助かりました。

これからはひたすら下りです。

鳥取の町が見えてきました。

砂丘が目の前です。

夜はのどぐろと白いかを頂きました。写真がないのが残念です。明日からは日本海シリーズです。気を引き締めて完走を目指します。居酒屋一慶さんでお世話になりました。2月のカニの時期に是非いらっしゃいとのことでした。