goo blog サービス終了のお知らせ 

日本マスターズ水泳短水路大会・習志野会場☆

2023-04-17 16:16:19 | 日記
こんにちは〜
暖かい日でのんびり、まったり...過ごして終わりそうな今日です

4月になり、日本マスターズ水泳短水路大会が全国で開催されています
週末の4/15(土)・16(日)は千葉県国際総合水泳場で開催され、チームから4名が出場しました





大会結果です

▲25m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)15−49 1位
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)33−76 1位
▲100m背泳ぎ
・井上恵子(65歳区分)2−09−37 8位
▲100m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)1−48−05 ● 4位
▲200m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−25−26 3位



5月まで短水路大会が続きます。
スタート・ターン、浮き上がり...をしっかり練習していきましょう。

私も...昨年後半から浮き上がり、今年に入りスタート、3月後半から泳ぎのプル動作を練習中。
今大会も記録ではなく泳ぎを意識しよう...とレースに臨みましたが、なかなか思うようにはいかなかったです
今はガマンのときと受け入れて、じっくり向き合いながら練習しろ・・・ということだと思いました

次回は5/5(金祝)日本マスターズ水泳短水路大会・江東会場です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回ひろりんぴっく☆

2023-04-03 12:39:26 | 日記
こんにちは〜
春ですね〜 心地よい時間です

毎年、年に2回開催していますチーム・拓&チーム野口合同でのイベント...『ひろりんぴっく』。
今年1回目は...やっぱり好評の『リレーフェスティバル』
昨日4/2(日)に開催しました
21名のメンバーが参加していただき、短い時間でしたが楽しい時間を過ごしました
普段泳いでいる表情とはまた違う表情や行動、仕草など...小さな発見があったりした一時でした

■今回は春のお花シリーズ■


■開会式■


■No.1 100m(4人×25m)背泳ぎリレー■
※背泳ぎが好きな方も、ちょっと苦手な方も...自分のリズムで1・2・1・2。
●スタート前


●1位のキンセンカチームのメンバー


■No.2 200m 6分間リレー■
※200mを4人で6分ぴったりで泳ぐ競技。各チームの作戦、各自の腹時計の正確さがどうか・・・。
●スタート前


●1位のスイートピーチームのメンバー (時間:5分54秒12  マイナス5秒88)


■No.3 100m(2人で50mずつ)おんぶ&だっこリレー■
※前回から1種目は泳がない競技を開催。今回はペアで協力しておんぶとだっこを交互に...ヨイショ、ヨイショ!!
●スタート前


●1位のバラチームのメンバー


■No.4 100m(4×25m)メドレーリレー(変則キック)■
※普通に泳ぐのでは面白くないでしょ。キックを変えてルールを守って泳ぐのがちょっと大変。
●1位のパンジーチームのメンバー


■参加者全員集合■


参加していただいたチームのメンバーの皆さん、ありがとうございました
今年秋以降、もう1回ひろりんぴっくが開催出来るよう、じっくり企画検討してみます
また皆さんと楽しい時間を共に出来ることを楽しみに・・・。

 拓 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023・東京都マスターズ25m&神奈川マスターズ短水路大会☆

2023-03-21 21:55:37 | 日記
こんばんは
今日の午前中...野球のWBCで日本がメキシコにサヨナラ勝ち
咄嗟にバンザイしていました
明日の決勝は見られませんが、日本の優勝を応援しながら仕事しま〜す

週末、2会場で大会が開催されました
①3/18(土)19(日)2023・東京都マスターズ25m(東京辰巳国際水泳場)
②3/19(日)神奈川マスターズ短水路大会(さがみはらグリーンプール)
特に聖地と言われた東京辰巳国際水泳場でのマスターズ大会は今大会が最後
大勢のスイマーが参加して...その中には元オリンピアンも花を添えて、
豪華な大会になったようです
神奈川マスターズ短水路大会と被ってしまったのが・・・残念〜

では・・・結果を報告いたします。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

①2023・東京都マスターズ25m(東京辰巳国際水泳場)
▲50m自由形
・加藤耕(40歳区分)24−73 2位
▲100m自由形
・加藤耕(40歳区分)54−43 1位
▲200m自由形
・小林久美子(55歳区分)3−30−77
▲400m自由形
・野村勝江(80歳区分)7−30−37 1位
・信田真知子(70歳区分)7−58−35 ● 3位
・吉塚美千代(55歳区分)6−49−82 6位
▲100m背泳ぎ
・上原ゆかり(55歳区分)1−36−86 4位
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)43−91
▲100m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)1−33−97 3位
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)3−56−43 5位



満員御礼 さよなら〜辰巳

②神奈川マスターズ短水路大会(さがみはらグリーンプール)
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)1−58−21 5位
・光畑千栄子(65歳区分)1−41−87 5位
▲50m背泳ぎ
・上原ゆかり(55歳区分)44−74 5位
・野口拓子(55歳区分)33−61 1位
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−24−61 3位
・儀保都志子(70歳区分)1−58−85 4位
・井上恵子(65歳区分)2−04−52 ★ 3位
▲100m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)2−14−11 2位





4月からは...短水路大会シリーズ。
出場する会場に向けて、コツコツ練習していきましょう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAマスターズスイミング選手権大会2023⭐︎

2023-03-13 12:49:27 | 日記
こんにちは〜
暖かい日が続いていますね。そろそろ桜が開花しそうみたいですねよ/s1_spr_sakura/}

また・・・連日、WBCで盛り上がっていますね。
準々決勝からも日本の活躍を応援したいと思います

週末の3/11(土)千葉県国際総合水泳場で『FIAマスターズスイミング選手権大会2023』が
開催されました
今回は生田さんと私のみ出場。
私は...6月まで長水路(50mプール)での大会がないので、練習の一環でエントリーしました
では...結果から報告いたします。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)34−32 大会新 1位
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)44−64 8位
▲200m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−29−91 2位



今大会も世界記録・日本記録がたくさん樹立されていました

生田さんと私はファミレスでプチ打上げ&反省会をして、次の大会に向けて練習を頑張ろう...で
まとまりました

次回の大会は・・・
■3/18(土)19(日)東京都マスターズ25m(辰巳)
■3/19(日)神奈川マスターズ短水路大会(相模原)
2会場に分かれますが、自分の泳ぎが出来るように最後までしっかり準備をしていきましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春マスターズスイムミート☆

2023-02-13 20:47:42 | 日記
こんばんは〜
昨日は暖かかったのに...今日は寒い雨でしたね。
寒暖差があることが多いので、気をつけていきましょう

昨日2/12(日)千葉県国際総合水泳場で『新春マスターズスイムミート』が開催されました
チームからは耕パパと私が出場しました





では...結果から報告します
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ◆:前年の記録更新

▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)33−13 大会新 1位
▲50mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)25−81 1位
▲100mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)57−62 ● 2位





今大会は2/11(土)からの2日間開催でしたが、世界新記録・日本新記録が多数樹立されて会場はすごく盛り上がっていました
耕パパと私は...今年初レース。
耕パパは:体調や腰の調子を崩したりしたそうで、頑張りすぎないように練習して望んだ大会。
100mバタフライは年齢区分記録更新
やっぱり、やる時はやるなあ
50mバタフライはターンとゴールタッチが流れてしまい...惜しい
私:練習のつもりでエントリーした大会。タイムより練習してきたことを試す場がメインで出場しました。
現状を把握が出来たので良かったです。タイムもまあまあかな



次回の大会は3/11(土)12(日)FIAマスターズスイミング選手権大会(千葉県国際総合水泳場)です


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする