こんにちは〜
暖かい日でのんびり、まったり...過ごして終わりそうな今日です
4月になり、日本マスターズ水泳短水路大会が全国で開催されています
週末の4/15(土)・16(日)は千葉県国際総合水泳場で開催され、チームから4名が出場しました


大会結果です
▲25m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)15−49 1位
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)33−76 1位
▲100m背泳ぎ
・井上恵子(65歳区分)2−09−37 8位
▲100m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)1−48−05 ● 4位
▲200m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−25−26 3位

5月まで短水路大会が続きます。
スタート・ターン、浮き上がり...をしっかり練習していきましょう。
私も...昨年後半から浮き上がり、今年に入りスタート、3月後半から泳ぎのプル動作を練習中。
今大会も記録ではなく泳ぎを意識しよう...とレースに臨みましたが、なかなか思うようにはいかなかったです
今はガマンのときと受け入れて、じっくり向き合いながら練習しろ・・・ということだと思いました
次回は5/5(金祝)日本マスターズ水泳短水路大会・江東会場です。
拓

暖かい日でのんびり、まったり...過ごして終わりそうな今日です

4月になり、日本マスターズ水泳短水路大会が全国で開催されています

週末の4/15(土)・16(日)は千葉県国際総合水泳場で開催され、チームから4名が出場しました



大会結果です

▲25m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)15−49 1位
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)33−76 1位
▲100m背泳ぎ
・井上恵子(65歳区分)2−09−37 8位
▲100m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)1−48−05 ● 4位
▲200m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−25−26 3位

5月まで短水路大会が続きます。
スタート・ターン、浮き上がり...をしっかり練習していきましょう。
私も...昨年後半から浮き上がり、今年に入りスタート、3月後半から泳ぎのプル動作を練習中。
今大会も記録ではなく泳ぎを意識しよう...とレースに臨みましたが、なかなか思うようにはいかなかったです

今はガマンのときと受け入れて、じっくり向き合いながら練習しろ・・・ということだと思いました

次回は5/5(金祝)日本マスターズ水泳短水路大会・江東会場です。

