こんばんは〜
10月に入り、やっと季節並みの気温になってきたような...
週末の10/1(日)サクラマスターズスイミング選手権が横浜国際プール・サブプールで開催されました。
久しぶりの短水路での大会にチーム・拓から8名が出場しました

では...結果から。
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)2−01−47 4位
・光畑千栄子(65歳区分)1−42−15 5位
▲200m自由形
・井上恵子(65歳区分)4−41−48 7位
・吉福安子(65歳区分)3−59−57 6位
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−31−45 1位
・儀保都志子(70歳区分)1−57−42 2位
・井上恵子(65歳区分)2−08−58 3位
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)44−62 2位
▲100m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)2−21−56 1位
・生田弘樹(65歳区分)1−35−41 2位
短水路の大会はやはり、ターンが課題かな...と感じました。
普段の練習のときから意識してやっていかないとなかなか本番のレースで、一番きついときのターンをしっかりやることは難しいですね
また、左右どちらでもターンが出来るようになったり、ストロークがあわないときの小細工なども練習していきましょう

次回の大会は...10/28(土)日本マスターズ水泳長距離大会(春日井)です
拓

10月に入り、やっと季節並みの気温になってきたような...

週末の10/1(日)サクラマスターズスイミング選手権が横浜国際プール・サブプールで開催されました。

久しぶりの短水路での大会にチーム・拓から8名が出場しました


では...結果から。
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)2−01−47 4位
・光畑千栄子(65歳区分)1−42−15 5位
▲200m自由形
・井上恵子(65歳区分)4−41−48 7位
・吉福安子(65歳区分)3−59−57 6位
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−31−45 1位
・儀保都志子(70歳区分)1−57−42 2位
・井上恵子(65歳区分)2−08−58 3位
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)44−62 2位
▲100m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)2−21−56 1位
・生田弘樹(65歳区分)1−35−41 2位
短水路の大会はやはり、ターンが課題かな...と感じました。
普段の練習のときから意識してやっていかないとなかなか本番のレースで、一番きついときのターンをしっかりやることは難しいですね

また、左右どちらでもターンが出来るようになったり、ストロークがあわないときの小細工なども練習していきましょう


次回の大会は...10/28(土)日本マスターズ水泳長距離大会(春日井)です


