ほたて貝焼き味噌、ほたてのお刺身、ホタテのバター焼きを食べました。



美味しかったー


おさない

昭和な雰囲気の市場


見ただけ。
それから「くどうラーメン」でお試しラーメンを食べました。


100円なの!小さなどんぶりがカワイイ。
美味しかったよ。今度はがっつり食べたい!!
青森は「味噌カレー牛乳ラーメン」っていうのも有名らしいです。

お土産にカップラーメンを買ってみました。
この三角形の建物がアスパム。展望台がありました。


海沿いをぶらぶら歩きながら


津軽海峡冬景色歌謡碑の前まで行った。

写真撮ろうと思ったら
いきなり音楽が!!!
センサーで流れるんだね。
2人でびっくりしてしまいました。でも歌った(笑)
そして私が今回特に気に入った場所

A-FACTORY
お土産買ったり食事ができたりする施設


ここの2階にシードルのテイスティングマシーンがあり
好きな形のグラスで好みの量だけ飲めるのです。

まずはカードを買います。
カードの種類は3種類
600円、900円、1200円
私は1200円のを買いました。


アオモリ シードル アップルソーダ ノンアルコール
アオモリ シードル スパークリング スイート
アオモリシードル スパークリング スタンダード
アオモリシードル スパークリング ドライ
シングルアップルブランデー弘前
津軽シャルドネ
岩木山リンゴのワイン
ニッカシードルドライ、などなど


いろんな種類をちょっとづつ楽しめるのっていいですね。
ここすごくおススメですーーー!!!
静かだしのんびりできた。


帰りの新幹線は5時半。
新青森駅の1階あおもり旬味館でお土産購入
新幹線で牛タン弁当。

そして帰りの新幹線でモグやりすぎて2人とも携帯の電池なくなりましたー!

青森滞在時間は約4時間半。けっこう満喫できました
あっ!女の子たちの話してる青森弁がすごく可愛かった



美味しかったー



おさない

昭和な雰囲気の市場


見ただけ。
それから「くどうラーメン」でお試しラーメンを食べました。


100円なの!小さなどんぶりがカワイイ。
美味しかったよ。今度はがっつり食べたい!!
青森は「味噌カレー牛乳ラーメン」っていうのも有名らしいです。

お土産にカップラーメンを買ってみました。
この三角形の建物がアスパム。展望台がありました。


海沿いをぶらぶら歩きながら


津軽海峡冬景色歌謡碑の前まで行った。

写真撮ろうと思ったら
いきなり音楽が!!!
センサーで流れるんだね。
2人でびっくりしてしまいました。でも歌った(笑)
そして私が今回特に気に入った場所

A-FACTORY
お土産買ったり食事ができたりする施設


ここの2階にシードルのテイスティングマシーンがあり
好きな形のグラスで好みの量だけ飲めるのです。

まずはカードを買います。
カードの種類は3種類
600円、900円、1200円
私は1200円のを買いました。


アオモリ シードル アップルソーダ ノンアルコール
アオモリ シードル スパークリング スイート
アオモリシードル スパークリング スタンダード
アオモリシードル スパークリング ドライ
シングルアップルブランデー弘前
津軽シャルドネ
岩木山リンゴのワイン
ニッカシードルドライ、などなど


いろんな種類をちょっとづつ楽しめるのっていいですね。
ここすごくおススメですーーー!!!
静かだしのんびりできた。


帰りの新幹線は5時半。
新青森駅の1階あおもり旬味館でお土産購入
新幹線で牛タン弁当。

そして帰りの新幹線でモグやりすぎて2人とも携帯の電池なくなりましたー!

青森滞在時間は約4時間半。けっこう満喫できました

あっ!女の子たちの話してる青森弁がすごく可愛かった

もっと聞きたかったー

7月もこのパスでどこかに出かけたいです
