goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の泡、など。

本や演劇、その他のおはなし。

ネットムービー 大阪夏の陣

2005-08-01 21:21:23 | 映画・DVD・ビデオ
そんなわけで、NAMIKIBASHIを観たてほやほやの友人と落ち合う。

「すごいよー。さっきの、300人だったんだって」

たしかにこの円形ホールってこんなに人が入るんだ・・・てな感じの
入りでしたね。NAMIKIBASHIはこのプログラム一回きりだったらしいしね。

でも!!気を取り直して次のさらに次のプログラムのショートムービーを鑑賞することに。
見所はなんてったって、「刑事まつり」!!けいじじゃないよ!デカですよ!
数年前から盛り上がっている

1.主役は刑事であること
2.上映時間は10分(20分?)を超えてはならない
3.必ず1分に一回はギャグを入れること 云々」

という好きな人にはたまらない制約の元でつくられた短編達の大集合ですよ。
しかも監督は結構みんなおもろい人ばっかり。くぅ。
しかも今回は「電脳(サイバー)刑事まつり」としてインターネットで
やってた刑事まつりがみれるそうじゃないですか!!楽しみすぎ!!
篠崎誠監督&田中要次監督。2本も!鼻血!

「えー、本編の後には篠崎誠監督と田中要次監督によるトークショーを・・・」

・・・しかも来ちゃうの!?本人が!!???田中要次氏大好きだよあわわわわわ

「霊感のない刑事」篠崎誠監督
これ!!おもしろホラーだよ。大爆笑と恐怖が交互にあなたを襲ってくる
ってあったけどまさにその通り。ブードゥー秘術を使う黒人刑事が
もうなんつうか・・・やりたい放題。被害者をゾンビにして(普通にくつを
はいてから外に出て行く 笑)犯人見つけさせたり、
被害者宅のもんを食い荒らしたり。(笑)悪夢の部分はリアルすぎて
久々にホラー観た私は泣きそうになりました。

「奪われた刑事」田中要次監督
あの、「転校生」みたく心と体が入れ替わっちゃうやつね。
・・・でもそれが怖面の犯人とオカマ刑事(”彼氏”もいる)だから
事態がややこしいことに!!俳優でオカマの役がピタッとはまってる人って
ちょっと尊敬するんですよ。おもしろい、とかでなくハマってる人、ね。
そのオンパレードでした・・・でもこのオカマ刑事はホンモノらしい。

トークショー。本当に篠崎誠監督&田中要次監督来ましたよ・・・
普通に客席にいたよ(笑)刑事まつり、全部自腹らしいよ。
マンションの抽選かなんかで当てたナイトクルージングの
ヘリの権利をこの刑事まつりの撮影に使ったらしいよ(笑)
もっと観たいなー。

「秋葉刑事」
オマケで刑事まつり新作を一本見せてもらうことに!
田中要次主演!アキバ系刑事がアイドルのパンツを盗んだ犯人を追う!
カミングスーン!(一部地域のみ)













NAMIKIBASHI 大特集!!

2005-08-01 20:50:08 | 映画・DVD・ビデオ
OSAKA SHORT SHORT FILM FESTIVAL

これ確か毎年あるんですよ。でもいつもいつだったんだか
気がつくと終ってたりとかであんま行ってなかったんですわ。

なにはともあれ私は短編がとーても好きだ。

本でも映像でも。集中力がない、というのはさておき
短い時間の中で「どおおお!!?」という感動ができたら
もうその日一日気分がいいというか。さらにそれがたくさんあったら
もうなんかデレデレするじゃないですか。(?)

で。ラーメンズですよ。”NAMIKIBASHI”とはラーメンズの小林氏と
teevee graphics の小島氏のユニットですな。
そのNAMIKIBASHIの映像がまとめてこの7月31日15時の回で観れる、と!!
The Japanese tradition "Dogeza"/"sushi" (土下座の仕方や
すしの食べ方をわかりやすく、かつ明日から実践したい(?)知識を得るマニュアル)
SAKURA WONDERFUL JETの企業CM(とにかくここのエコノミーには乗るまい・・・笑) などなど。
しかもラーメンズお二人のコメント&T-シャツプレもあるそうな。
そりゃ行くでしょう!!映像ほとんどDVDで持ってるけど!!

とう!(ゴレンジャーな感じでね)OBP円形ホール到着!!



・・・・・ってもう16時!!(ズコーッ!てな感じでね)



だって。芝居終った時点で15時すぎてたもの。OBPの駅、深いんだもの。
そんなわけで観れませんでしたよNAMIKIBASHI。ここまでひっぱといてなんですが。

それにしてもなぜかここで人生で初めて「冷凍みかん」なるものを食べましたよ。
すいませーん、凍ってますよ!このみかん!・・・てか、え?冷凍みかんって
凍らせてるだけなんだ・・・。