spac

黄金音楽週間

 5月の連休ももうすぐ?終わり、私が子どものころはだいたい5月3、4、5で2か6が日曜日だとラッキー♪だったのが、今年は間の平日を休みにして16連休とは…正月夏休みより長いって…ただこちらもその日程の中で、とても充実の時間を過ごすことができました。

- - -

 4月26日(日)はGW中唯一のちょい遠出。伊豆まで行ってまいりました。ご一緒しているフラメンコギターの沖仁さんが毎年地元でおこなっているコンサートに呼んでいただきました。会場はレストラン「バターノート」での演奏。4月は沖さんのユニットで3回演奏してきましたが、これまでギタードゥオでの共演はあまりなかったのでどきどきします。ここ数年、多くのライブでギターは自分だけということが多いので、とても楽しみでした。

 コンサートは沖さんのソロから。地元の方がたくさん集まった、あたたまる空間の中で、沖さんの力強いフラメンコギターが響きます。同時に沖さんからあふれ出るやわらかいオーラが魅力的。私も温かく迎えていただきギタードゥオ。そして後半には地元のチェロ奏者の半田昇三さんも加わって、最後まですばらしいライブになりました。感動したのはオーナーの息子さんたち(上の子は高校生です)の気配り。控室で待っている間にもお水とかいろいろ運んできてくれて、「何かありましたら言ってください」というすごさ。打ち上げも楽しく終わり、沖さんのご実家に泊めていただきます。ご両親は長くペンションを経営されていたこともあり、いただいた料理がまたおいしいこと。幸せの時間でした。

Omuro01

 翌日はよく晴れわたり、お母さんの紹介で大室山に連れていっていただきました。前々日には大雨、前日は嵐のような風だったので空気も入れ代わって眺めがすばらしいです。その後もひとりでシャボテン公園に入っちゃったり、伊豆高原を満喫しながらお散歩。やっぱり海はいいなあ。

- - -
 
 28日(火)は1日新宿区で過ごします。昼間はギターのレッスン。生徒さんは学習塾を経営されているのですが、その教室で塾長にレッスンするというとても不思議ながら貴重な時間。特に英語が専門だそうなのですが、塾の教え子たちに教えている一番大事なことと、音楽をしている自分が大事だと思っていることがほとんど一致してびっくり!教えるのも勉強です。そしていっぱい聴きまくらないと。

 そのまま歩いて曙橋へ。5月26日(火)には靖国通り沿いにある「バック・イン・タウン」で自分のライブがあります。今回はレコ発ライブ以来の規模、ファーストCD発売からもう1年、活動10年、ギターを始めて20年、何かと節目のライブになります!詳しくはホームページで…

 バック・イン・タウンからさらに歩いて、新宿7丁目方面に向かいます。ちい散歩みたい。学生時代からお世話になっている「プリメラギター社」へ。大久保二丁目の交差点付近は10年以上通っているのですが、東側から入るのは初めて。交差点のすぐ裏が戸山公園だったとは…意外な発見もしました。ちょうどフラメンコの師匠である鈴木英夫さんのレッスン日だったのでごあいさつ。ごぶさたしていながらもこうして通えるお店があるのはうれしいです。

 夜は副都心線、丸ノ内線と乗り継いで、四谷・荒木町のタンゴバー「DALI」での演奏。歴史のあるお店で、ここを訪れ演奏したアルゼンチンのマエストロたち、日本のタンゴ演奏家は数知れず。オーナーの中川美亜さん、歌手の西澤守さんと、お客さんもたくさんいらして、すてきなタンゴの時間を過ごしました。

- - -

 29日(水)は朝早めに出て東武伊勢崎線経由で前橋方面へ。さすがに祝日、白い帽子をかぶったアラシックス、アラセブン?の人々でいっぱい。朝の下りの伊勢崎線で高校生以外の満員電車に乗るとは…しかも機材持ちだったのでなんとか車両の端っこを確保して、太田まで座れませんでした…。

 前橋にある福祉施設のオープンハウスでのイベントでの演奏。呼んでいただいたのは、サンポーニャ奏者の青木大輔さん。青木くんと前回ご一緒したのは6年以上も前(当時まだ彼は17歳)、本当に久しぶりの共演でした。コンサートは14時半から。ジャズが好きでたくさん音楽に触れている彼の演奏はいい意味でとても力が抜けていて、それだけ力を入れたときの伸びが大きく、一段と深みを増した音色になっていました。MCも初めて聞いたのですが私より上手です。「時間」というものが持つ意味をあらためて実感しました。障害をもつ人の就労支援施設「わーくはうすすてっぷ」の10周年記念、青木くんはそのオープンのときにも演奏しているそうです。…ん、わかっ。

 30日(木)~2日(金)は休みだったような、休みでないような…いろいろ内職をして過ごします。

- - -

 3日(土)は川口・安行(あんぎょう)の「道の駅」での演奏。両親のグループの「フーマ」として参加しました。もともと私が子どものころから家族グループとして活動、ここ10年ほどは私はほとんど参加していませんでしたが、最近はスケジュールが大丈夫な時に「非常勤」として加わっています。

 川口は「キューポラ」、鋳物の街として知られていますが、「グリーンセンター」をはじめ、園芸の街でもあります。近所を通っても、ガーデニングや盆栽の気合の入り方が違います。したがって安行の道の駅も緑がいっぱい。その名も「樹里安(ジュリアン)」。しかも会場は温室っぽいガラス張り建物の中、暑い。

 ステージまわりにも緑がはりだしているところ急いでセッティング。会場入りから1回目の演奏まで1時間というタフな状態をなんとかのりきります。両親とは4月にも演奏していますし、やっぱり20年は大きいです、不思議な安定感があります。休憩、昼食をはさんで午後のステージも無事終えることができました。こういうステージの後は自分にとって、普段のライブ終了後とは一味違う何か、昔からいつも経験してきた多くの音楽イベントの余韻を追体験しているようです。親と一緒に演奏することは自然な状態(6歳ごろ)から始まり、何度か男子的なはずかしさを覚えたり遠ざかったりする時期を経て、ここへ来てまた自然な形で一緒にできるというのも、また「時間」なのでしょうか。もうすぐ30だしね。

- - -

 4日(日)は午前中に自宅でレッスン。夜は築地市場のキューバン・カフェで、タンゴダンサーGYuさん主催のパーティー(ミロンガ)がありました。私はピアノの須藤信一郎さんとのドゥオで、ダンスフロアでの演奏2ステージ。この日は来日している友人のハーモニカ奏者、ジョー・パワーズさんも来てくれて、ジョーとも一曲演奏しました。

 AKITO&Aiaさんによるダンス、そしてスペシャルゲストとしてSebastian&Marianaによるショーがありました。これがすごいんです。控え室で高めた集中力をフロアで一気に開花させる、その迫力を目の当たりにしてびっくり。セバスティアンさんの紳士ぶり、マリアーナさんのかわいい気さくなキャラクターが最高です。アルゼンチンの人もたくさん来ていて、ショー後のDJタイムではGYuさんの仕掛けで一曲、なんとチャカレーラが登場。本当に本場ブエノスアイレスのような雰囲気で(そういえばキューバン・カフェの周りも港町的な雰囲気があります)、すばらしいタンゴの夜でした。

- - -
 
 5日(月)、柏・スタジオWUUでの昼間のライブでした。アルパの「ドゥオ・ソンリーサ」の松木亜里沙さん、エンリケ・カレーラさんと2回目の共演です。2台のアルパでアレンジされたパラグアイの曲、エンリケさんのオリジナル、ラテンナンバー、こちらのソロも少し弾かせていただきました。すてきなコンサートの時間が流れています。エンリケさんが故郷の家族を想って書いた曲はエンリケさんが日本語で紹介、その心のこもった言葉に感動しました。

 ライブの余韻を味わいながら、近くにあるスペインバル「ダンケ」にひとりで行きました(亜里沙さん、エンリケさんは車だったので内緒でごめんなさい)。ちょうど1年前にチャランゴの福田大治さんとイベント「生ハムとワインの会」で演奏していて、その後何度かWUUでのライブ後にあいさつに行ってるものの、お酒を飲みに行くのは実は1年ぶりでした。そういえば1人飲みは最近ほとんどしていなかったな…スペインにいた時は週の半分以上はどこかのバルに行って、スタッフと仲良くさせてもらったり、料理の味を覚えたりしていたので、スタッフの方とカウンターでおしゃべりしながら久しぶりにいろいろ思い出しました。

「ダンケ」のメニューはスペインのカスティーリャ・イ・レオン地方(中北西部)のスタイルで、ワインやハモンも主にその地域のものを仕入れています。料理がまた絶品!店長も現地で研修するなどまさに本格派。ちなみに姉妹店「ボルコ」が新宿に、「レオン」が日本橋にあります。宣伝してしまいましたが、スペイン料理好きの方にはぜひおすすめです。
 
- - -

 家に帰ると、音楽研究家のYANAKENさんが泊まりにいらしていました。南米の舞踊イベントを多く主催しているだけでなく、アルゼンチン、特にサンティアゴ・デル・エステロの音楽への造詣の深さは本物です。この日もレアな音盤を持って来てくださっていて、「すごいすごい!」となっていました。埼玉県のかたすみでこんな夜になっていることを、さっそくフアンカに知らせよう。

 私の父や母が昔から愛好し、故・瀬賀倫夫さんの縁もあって、80年代に父が手に入れて聴かせてくれたり見せてくれたレコードやビデオも久しぶりに。ちょうど私がギターを始めたころ何度も視聴していた記憶がよみがえり、また新しい発見があったりします。ずっと自分の演奏ばかりしていると、ついつい「無音」を求めてしまうことも多いのですが、こうしてじっくり聴ける時間もできたし、この連休は音楽の初めてと再会と原点だらけの一週間でした。私にとって十分すぎるほど黄金週間です。

Shaboten01

写真1:「大室山頂から伊豆大島」

2:「シャボテン公園のプレーリードッグ」

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「OCNブログよりインポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事