gooブログはじめました!ようこそ近藤農園。近藤農園ではできたてのおいしい野菜をお届けしています。みなさんきてください。

写真付きで日記や趣味を書くならgooこのブログでは、近藤農園の毎日を気楽に紹介してゆきたいと思います。是非来てください。

法蓮草の種を撒きました。

2015-12-08 19:57:09 | 日記
 今朝は霜が降りていました。この冬初めての霜です。でも、日中はぽかぽか陽気。タテハ蝶が飛んでいました。冬はいつ来るのでしょう。最近は日が沈むのが早いですね。ここ2、3日が一年で一番日没が早い時期だそうです。ちなみに日の出が一番遅いのは年末年始ごろだそうです。
 そんな中、午前中は雑用をこなして時間がつぶれてしまいました。午後からはほうれんそうの種を撒きました。今度の木、金曜日に雨が降るそうなのでそれに向けての種まきです。この時期あまり撒きすぎると、暖かくなって多くの法蓮草が一度に伸びてしまって大変なことになってしまいます。そんなリスクはありますが、ある程度まとまった量を撒いてやろうと思っています。



先だって撒いた法蓮草が大きくなってきました。気温次第ですがあと1か月ほどで収穫できればと思っています。法蓮草とともに草も伸びてきました。一度草を取って追肥をして、その後べた掛けガードをかけてやろうと思っています。畑もいよいよ冬支度です。



その後に種を撒いた法蓮草も芽を出しました。ここにもべた掛けガードをかけてやろうと思っています。



遅くに種を撒いた中生のブロッコリーが大きくなってきました。今年は暖かいせいかどんな野菜もどんどん成長していきます。この分でいくと年明けになると出すものがなくなりそうです。



水仙が一輪だけ咲きました。この時期に咲くということは暖冬のせい?